海とオルゴールBLOG

イルカにあえる海辺のカフェ『 海とオルゴール』さとみママからのお便りです

安全運転 祝 10万キロ達成!

2010-02-18 22:56:55 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
<!-- 10万キロ達成 -->


48歳、軽四に乗り続けて、30年。
最初に乗ったのは、ダイハツミラ・ダイハツパルコ・次はマツダ・ホンダ・スズキ
5台目10万キロ達成しました。

わたしは、車には、興味がありません。
自分が乗るのは、動けばいい。ただそれだけの車です。

普通車にのれば、税金はかかるし、軽は年間1万円以内の税金でおさまります。
燃費もいいし、田んぼのあぜ道だって、砂利道だって、険しい道だって・・
どこでも来いの軽が好きです。

一回だけ、故西塚栄治さんのベンツのハンドルを握らせてもらったことがあります。
あの感覚は忘れません。これが車なんだ。すごぉーーーーーい。
感激しました。でもわたしには、ベンツを買うお金がありません。
次に乗るのも、絶対軽四です。

とりあえず。100000万キロ達成しました。

今朝、長女から電話が・・・
「ゆか 事故ってんよ ゆか わるないげん とまっとったさかい
100%わるないげん」
ビックリして 怪我せなんだか 
「うん 足と首むちうちねん」
くらぁーーーーい声で・・・

羽咋市まで、見舞いに行って来ました。

早く行こうと思ったんだけど、3時頃から、お店にお客様がどかーーーんと
来ました。(カップルさんと女性お二人さん)

テーブルにおいてある双眼鏡で、サギさんを見たり、スズガモさんを見たり、
午前中までは、「もう。。。こんなのやだぁ~おきゃくさん来ないぃーーーー」
ふてくされていたので・・・うれしかったです。

長女の由香のことが心配なので、明日、自宅へ連れて来ることにしました。
週末は学校もお休みだし。
気が良い子なので、「明日から仕事する。パートやから、このご時勢
首になる」・・・けなげなことをいうとりはります。
しっかり、検査をしたりして、しばらく見守りたいと思いました。

お店はいつもどうり営業します。
貧乏暇なし・・・いつも・・・せかせか動いています。

鍵穴のサビ

2010-02-18 10:18:42 | 海とオルゴールさとみママのつぶやき
今朝、店の鍵を開けて入って、10時半まで、
風呂に浸かって来ようと思い、
今度は戸締りをする時に、とんだアクシデントが・・
鍵が施錠出来ない。

これは大変・・・畑のおばちゃんに留守番してもらい、
自宅へ直行。
自宅にスペアキーと、サビを落として。
サビを止め、動きをよくする
KURE CRC 5-56 
スプレーを倉庫に保管してあるのを見つけて、
また店に、到着です。

ドアをよいしょ、と外して、鍵穴と、もう一つの穴に、
チューとスプレーをいきよいよく注入しました。
この試みは、大成功でした。

普通の家の玄関と違いがあります。
海とオルゴールは、向かいは森で裏側は直結に海ですから、
当然サビます。

メンテナンスが本当に大変です。
先日から、こんなメンテナンスばかりしています。
2004年5月建設してから、
ずっーーーーと、サビとの戦いです。

雪も深々と吹雪いてきました


あぁーーーーーーーあっ
気力なしです