食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

今日の2人、トイプードルですが。

2010-01-06 16:17:00 | トイプードル、ブラウン君とコロンちゃん&

たまに風が吹くくらいで穏やかな1日です。
昨日まで屋根に積もった雪が落ちて今朝は除雪作業から開始しましたが
完全にきれいになったところで我が家の2人が登場です。



アルビンの庭ではなれていないのかいつもの散歩コースに出て
遊んでいましたがのどが渇いたのかブラウンが雪を食べ始めました。



続いてコロンもいつものように食べ始めのどを潤したようです。
この後お遊びはまだまだ続き、昨日同様私の方が寒くなったので撤退しました。
本日はサラサラの雪でしたので雪だるまを作ることもなくさっさと家の中へ。
中に入るなり2人は放射冷却で冷えていたためでしょう
早速コタツでぬくぬくと暖まっていました。
気持ちよさそうで仲間に入れてもらいたいくらいでした???

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のアルビン

2010-01-06 08:23:18 | インポート

 

昨日来天気予報ははずれてくれて風は少々強かったものの積雪は
たいしたことはありませんでした。
今朝はご覧のように青空がのぞく好天となりました。
里雪の場合裏磐梯周辺はあまり天気が崩れることがないのが通例です。

既に皆さんは会社が始まりお正月気分はおわっていることでしょうが
我が家は昨日からがお正月の開始??です。



子供達2人の書き初めの残骸です!
いつものダイニング奥の部屋がご覧のとおりになってしまいました。
子供たちの冬休みも残り2日となりましたが
遊び続けた結果がこの通りです。
宿題も終わっているのか不安ですが、とりあえず1つはおわったようです。

       「書き初め」

例年アルビンの正月が終わると同時にこの行事??がはじまります。
鬼教官が出没して子供達を正座させて書き初めが始まります。
泣こうが喚こうが全く効果なし!
終わるまでは(鬼教官のお許しが出るまでは)食事もままなりません。
秋田の「泣く子はいねか?」と各家をまわるなまはげ??のようです!!
子供達は慣れたものですがつきっきりで指導を行います。
お陰で??習字だけは??評価が良いようです。
残り中学生1人です、本日でしょうか??執行は。

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする