食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

もちつき

2010-01-31 08:41:58 | 食事



青空が広がる暖かい朝です。
昨日は写真のように我が家でもちつきでした、のようでした!
食用米のとどろき早稲のほかもち米も作っているのですが
こちらもやはり お・い・し・い です。
(きな粉も自家製で昨年作った大豆から作っています。
色も違いますし、一番は香りが違いますね!)
コンバインで収穫したお米は出荷前に強制乾燥されて水分量を調整されますが
自然乾燥米は字のごとく自然のままで、水分量は多いようです。
しかも藁から米に自然の甘味が乾燥期間中に入ってくるので
美味しさもアップすると言われています。
ただ、1わ1わ手作業で「はぜ」にかける作業をする方も少なくなってきていて
(あまりの重労働のためですが)はぜかけ米はほぼ市場には出回らなくいなっているかと思います。

ちょっと説明が長くなりましたが打ち立てもおいしいのですが
冷やしてやきもちが大好物です、我が家の。
前回はまめもちも作ってくれたのですが
これがおいしくはまってしまいました。
あまりに美味しく食べ過ぎてしまいあっという間になくなってしまいました。
やきもちで醤油+のりは最高で
食べ過ぎてしまったこと数回。
満腹感があまりないのですついつい食べ過ぎてしまうのが欠点??

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする