食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

まめもち

2010-01-14 12:40:04 | 食事


外は相変わらず雪がしんしんと降っていますが
積雪自体は10cm位と大したことは今のところありません。

先日我が家でついたまめもちです。
なんだか急に食べたくなってついてもらいました。
もち米、大豆は勿論のこと自家製です。
子供のころによくおやつ代わりに食べた経験がありますが
なんだかこの年になると妙に食べたくなります。
ちょっと焼いて醤油をつけて食べるとたまらなく美味しいです!!!
昨晩も焼いて食べましたが(家内が贅沢にもノリで包んでくれましたが)
食べ過ぎて少々胃もたれをしたくらいです。
昔は現在の様な暖房器具はありませんで囲炉裏がありました。
暖を取りながら灰の中にもちを入れていると
香ばしい香りがしてきて・・・・、なんてことを急に思い出しましたので。

なんて書いていると相当歳をとっているように思われるかもしれませんが
私の年代の方には皆さん経験した事があるのでは??

もう少しありますのでストーブの上で焼いてあげましょうか??
いつものお酒がついつい進むと思いますが???

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でした!!!

2010-01-14 08:51:39 | 裏磐梯情報


大雪もおさまり?今朝は少しは落ち着いた天気となっています。
昨日はとにかく風が強く、気温も下がっていて寒かった1日でした。
合わせて大雪でしたので除雪は大変でした。

現在は気温も上がったのでしょう牡丹雪がちらついて嵐の後の
大変きれいな景色を見せてくれています!!
真っ白な銀世界です。

嵐はあまりあっては困りますがこんな景色を見れるのも裏磐梯です。
楽しみ方は色々ですね??




アルビン前の道路から見たペンションですがこの通りグリーンシーズンの景色はありません。
壁となってきました!!

ただ、これから裏磐梯にお見え予定の方々はご安心ください!!
先程子供達を学校に送ってきましたが道路は完璧に除雪されています!!
ちょっと晴れれば地面が見えるくらいにきれいに除雪されていて
さすが裏磐梯の作業員の方はプロです。
スタッドレスタイヤや滑り止めを履いていればスピードさえ出さなければ
さほど運転も難しくないでしょう??
プロが除雪した後は「わだち」がないのです、裏磐梯の道路は。

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする