大変暖かい日ですが、暖かいを通り越して裏磐梯でも27℃になり
半袖でも暑かったです。まるで真夏のような天気です。
午前中常連さんとミズバショウを見に行ってきました。
いつもの群生地なのですが裏磐梯でも奥に入ると5月だと言うのに
残雪がまだまだ残っていました。
いくらなんでも5月だと言うのに雪はないでしょう!!
当然のこと、桜は無理でようやくヤナギが満開??が関の山でした。
ミズバショウもいつもの場所は全くと言っていいほど発生してなくて
春一番出る所だけが写真のように顔を見てくれていました。
山菜も狙っていたのですが、まったく無理でフキノトウが出ていたくらいでした。
なので、道の駅に立ち寄り喜多方側で採れた「タラの芽」「こしあぶら」等々を仕入れ
本日の夕食は天ぷら三昧です。(あくまでもお客さまのリクエストです!!)
ただ、猪苗代の桜は満開のようで先程お客さまから℡がはいり
観音寺川や発電所の桜が満開のようです。
こちらの桜はいつになるのやら???
本日も大変暖かく真っ青な空が広がっています。
1週間ぶりに外の出てみましたが、少しは木々が緑色に色ついてきました。
残念ながらゴールデンウイーク中は新緑さえなかった裏磐梯ですが
まだ、残雪があちこちに残っていますから仕方ないかも???
混雑を避けた?お客様達が気持ちよさそうに散歩していらっしゃいましたが
本日は常連さんとミズバショウ見物にでも行ってきます。
いつになったら桜、咲くのでしょうか??
ももちゃんとビビちゃん(ももちゃんはすでに5匹の子供を産んだママさんです。手元に残したビビちゃんです)
ベニちゃんとの3ショット
リピーターさんのしょう君とうめちゃん(うめちゃんは元気いっぱいで天真爛漫、しょう君はブラウン同様
わが道を行くタイプ)
サリーちゃん
今年のゴールデンウイークは多頭飼いのお客様が多かったのが特徴でした。
我が家もそうですが、1匹飼い始めるとどうしてももう1匹欲しくなります。
何匹飼ってもあまり手をかける必要がないのにトイプードルの特徴でしょうね??
沢山のプードルと飼い主さんにおいで頂きましてありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております!!!