本日も曇り空の朝です。早朝はかなり冷え込み早朝3℃くらいまで下がったようです。
昨日は常連さんのカメラマンがいらっしゃっていましたので
お誘いに乗って私も久しぶりにカメラを背負って出掛けてきました。
久しぶりと書きましたが、最初のスポット、細野のブナ林に到着し、さて三脚をたて
カメラをセット。スイッチをいれると「カードが挿入されていません」と。
なんてこった!です。
で、撮影はあきらめ、山菜採りに予定変更です。
まだ、日陰に隠れていたこしあぶら、はりぎり、ウドなとを採っていると
足元になんだかツンとのびたものが。
根曲がりたけ、タケノコ!!です。
例年、こしあぶらとたけのこは一緒に出る事はなく
すでにこしあぶらの時期がとっくに終わったころに
たけのこのシーズンになります。
なもので、こしあぶらは中止してタケノコ採りに変更しましたが
この時期としてはかなり採れ、夕食にご用意と相成りました。
新玉ねぎのオニオンスープの中にたけのこです。
こしあぶらとギョウジャニンニク、ハリギリ、ウドは天ぷらにして
春と初夏を食で楽しんで頂きました。
その後、いったんペンションに戻って頂きカードをいれて
今度はあまり行かない、といいますかほとんど行かない五色沼に行ってきました。
全コースを歩く事は私自身も何年ぶりになるのでしょうか?
久しぶりにきれいな湖を堪能してきました。
新緑と五色沼のコントラストは大変きれいで、新緑の映り込みも
この時期ならではでしょうか??
途中にはこんなつつじも咲いていて心をいやしてくれました。
灯台もと暗しですが、たまにはいいですね??
帰ってからは、沢山歩いたのでつかれていたのですが
3匹に絡まれ??ずいぶんと元気になりました、お客様共々!!
http://p-alvin.com