昨日は予定通り、駅伝の応援に行ってきました。
会津美里町。
会津盆地に位置しているので
車から降りた瞬間、裏磐梯ではない暑さに襲われました。
でも、ご覧のような大空が広がり
駅伝日和となったようです。
ただ、選手たちはこの暑さで大変だろうなと思いきや
全員元気よく走っていました。
到着したころには女子が始まっていて
すでに3人目にタスキが繋がれようとしておりました。
どのくらいの出場者がいたのかは分からずじまいでしたが
男子は参加46校?3キロ×6人で争われていました。
結果は会津3中がアベック優勝となったようです。
確かに、40数校の中では見るからに長距離ランナー!
と言う子供たちがタスキをつなぎ
走り自体も群を抜いていました。
いつもの応援と言うと1日中体育館の中ですが
昨日は1日中青空のもとで
暑かった割に風がありましたので
大変気持が良かったです!!
こんな日もあってもいいかな~と
青空に浮かぶ、まだまだ元気な入道雲の
真っ白な雲に見入っていました。
真夏の会津盆地は大変きれいでした!!!
もちろん応援も真剣に!!していましたが
残念ながら長男坊の中学校は優勝校には
ずいぶんと遅れをとってしまいましたが
全員、全力で走ってくれました。
3年生も3人いましたが、これで部活動も引退となり
今後は受験に向けて頑張ってもらいましょう!!
私の時代、陸上競技会と言うと
サロメチールの臭いがぷんぷんとしておりましたが
さすがに今の時代はそれはなく
代わりに抑汗スプレーの臭いがあちこちと。
ずいぶんと変わったな~と変な感心をして帰ってきました。
http://p-alvin.com