今日は雲のじゅうたんです。
全く釣りには関係がありません。
ということもないのですが、
それはさておき、
写真をご覧下さい。
こんな雲がじゅうたんと言える雲なのでしょうかねえ。
上を向くと空が青空と雲で二分されていました。
記憶に残っているのはこれが2度目。
不思議ですねえ
こんな時はしばらく見とれます。
そして自然にはかなわないなあと上をむいたままちっぽけな人間の、
非力をつくづくと感じるのです。



これは平成15年、10月の写真です。
今時の携帯と違い、
撮影時は画素数が少ない携帯のカメラなので写り悪いです。
今持っている携帯は200万画素あるのでよく写ります。
以前の記事のホテイアオイの花などは
新しい携帯ですのできれいですね。
デジカメも出始めの頃はいいのでも
30万画素くらいしかなかったんです。
今は300万画素は普通ですね。
でも試しに130万画素クラスでも写真屋さんに
持って行ってプリントアウトしてもらって下さい。
ものすごく写りいいです。
写り悪いのはカメラ本体の性能というよりプリンターの
性能によるところが大きいようです。
では、皆さん
ごきげんよう

全く釣りには関係がありません。
ということもないのですが、
それはさておき、
写真をご覧下さい。
こんな雲がじゅうたんと言える雲なのでしょうかねえ。
上を向くと空が青空と雲で二分されていました。
記憶に残っているのはこれが2度目。
不思議ですねえ

こんな時はしばらく見とれます。
そして自然にはかなわないなあと上をむいたままちっぽけな人間の、
非力をつくづくと感じるのです。




これは平成15年、10月の写真です。
今時の携帯と違い、
撮影時は画素数が少ない携帯のカメラなので写り悪いです。

今持っている携帯は200万画素あるのでよく写ります。
以前の記事のホテイアオイの花などは
新しい携帯ですのできれいですね。

デジカメも出始めの頃はいいのでも
30万画素くらいしかなかったんです。

今は300万画素は普通ですね。
でも試しに130万画素クラスでも写真屋さんに
持って行ってプリントアウトしてもらって下さい。
ものすごく写りいいです。
写り悪いのはカメラ本体の性能というよりプリンターの
性能によるところが大きいようです。

では、皆さん
ごきげんよう


