釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

久しぶりの船釣り。

2008年07月06日 | Weblog
朝5時出航ですから、3時30分頃自宅を出ました。
今日はイサキ釣りです。大きいのは40センチ近くありました。
ご覧の通り、天気・波とも最高でした。相当日焼けしました。
これで波が1.5メーター位です。ちょっと波があるくらいです。
今は釣り場を移動しているので船の周りは少し波立っています。


電動リール・竿は自分のものですが、電源は船からとれます。それに竿受けも付いています。船によっては竿受けとバッテリーは自分で持って行かないといけません。この第二大福丸はその点は準備不要です。船長もいい人で釣らせてくれます。宗像の神湊(こうのみなと)という港から出ます。

今日は深さ25メーターから35メーターの所で釣りました。電動リールにはデジタルのカウンターが付いています。船長が30メートルです。というと電動リールのカウンターで30メーターになると止めて釣るわけです。
ちょっと先には(多分)小呂の島が見えていました。(ちょうど真後ろで見えませんが)

今日は乗り合いで、合計6人が乗ってました。
みんな上手です。
 
左は私とO氏二人の釣果です。こんなに釣ってどうすんの?? 右は他の釣り人たちの釣果です。凄いですね。みんな各自のクーラー満タンです。大漁ですね。船長が写真撮ってました。釣り新聞か何かに載せるんですかね??


帰りに見えた筑前大島です。



左が筑前大島で右の島が地の島です。ここまで来ると神湊もすぐそこです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いハチ

2008年07月06日 | Weblog
ミツバチにしては大きすぎですね。
何というハチでしょう?
実家の前の線路(JR佐世保線)の土手に咲いていましたが、カンナですかね?
ハチが花から花へと飛び回るのでビクビクしながら撮りました。

書きながら思ったんですが線路の手前も向こうもうちの土地なんです。
きっと、明治時代(?)線路を造る時に、うちの敷地(庭?畑?)は分断されたんです。
うちの敷地内に列車が通ったんですね。祖母に聞いておけばよかった。残念!


うちの実家は佐賀県の有田町ですが、お盆が7月なんです。
こないだから、母から頼まれていた植木の剪定に帰りました。
長さが50メーター以上ありますので大変でした。

ハグロトンボもいました。
羽を広げたり閉じたりしていました。
今は広げている途中です。

そういえば昔は糸トンボとかオニヤンマとかたくさんいました。
赤とんぼも庭の中、もの凄い大群で飛んでいました。

夜は蝉やカブトムシやトンボが毎晩のように家の中に飛んで来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする