年に一度の大日如来の掃除に帰ってきました。この大日様は実家から近い山の中にあって、母が一人では怖いから行けないというので毎年ついていきます。私の曾祖父が近所の方と建てたもので、うちの実家が毎年掃除をしています。途中の田んぼにイノシシの糞があったので、今頃はお供えした干し柿やミカンはイノシシに食べられているかもしれません。
クリスマスも過ぎてしまい少し時期はずれの写真になってしまいましたが、23日の福岡市天神岩田屋前に飾ってあったものです。たくさんの人が写真をとってました。
もう今年も残すところ4日となりました。個人的にはとても忙しい年でしたが、新しい経験がたくさん出来た年でした。
久住登山を機に、山に興味が出てこの冬も機会があれば久住山への途中の扇が鼻分岐までくらいまで登って見たいなあと思っています。
そのためには牧ノ戸峠まで行ける車が必要ですね。ランクルあたりが欲しくなってきました。(いかんいかんまた始まった^^)
もう今年も残すところ4日となりました。個人的にはとても忙しい年でしたが、新しい経験がたくさん出来た年でした。
久住登山を機に、山に興味が出てこの冬も機会があれば久住山への途中の扇が鼻分岐までくらいまで登って見たいなあと思っています。
そのためには牧ノ戸峠まで行ける車が必要ですね。ランクルあたりが欲しくなってきました。(いかんいかんまた始まった^^)