金曜日の昼13時頃サンフランシスコを発ち、11時間かかって成田に着きました。現地時間は土曜深夜12時です。日本時間土曜日の16時です。つまり16時間の時差があるわけです。福岡に22時に着きました。
携帯が古くてアメリカでアップ出来ませんでした。ロスからベガスに向かうバスの中から撮った高速道路です。車がとても多いです。ガソリンは1リッター80円から90円というところです。
通行料は無料で、当然車は右側通行です。車の半分は日本車です。トヨタが多いですね。アメリカでもプリウスはたくさん見ました。

大型トラックはほとんどがこんな風にボンネット付きの形をしています。このトラックかはわかりませんが、ガイドさんの話によると前進13速、後進4速とか言ってました。とにかく大きくて格好いいです。さすがアメリカを横断するトラックですね。大型のトラックで、日本のような前がストンと切り立った形のものはほとんど見ませんでした。


ラスベガスに向かう道路の両側はこんな風な砂漠が続いています。山には木がありません。

これは右側車線です。高速ではありませんよ。さすがアメリカ!何でも大きい!!

バスも大きい!!当然扉は右側です。
携帯が古くてアメリカでアップ出来ませんでした。ロスからベガスに向かうバスの中から撮った高速道路です。車がとても多いです。ガソリンは1リッター80円から90円というところです。
通行料は無料で、当然車は右側通行です。車の半分は日本車です。トヨタが多いですね。アメリカでもプリウスはたくさん見ました。

大型トラックはほとんどがこんな風にボンネット付きの形をしています。このトラックかはわかりませんが、ガイドさんの話によると前進13速、後進4速とか言ってました。とにかく大きくて格好いいです。さすがアメリカを横断するトラックですね。大型のトラックで、日本のような前がストンと切り立った形のものはほとんど見ませんでした。


ラスベガスに向かう道路の両側はこんな風な砂漠が続いています。山には木がありません。

これは右側車線です。高速ではありませんよ。さすがアメリカ!何でも大きい!!

バスも大きい!!当然扉は右側です。