8月9日、吹奏楽部の第36回定期演奏会に行って来た。昨年までのサンパレスホールと違い今回は市民会館での開催であったが、ステージを上手に使ったポップス・マーチングの構成は良かったと思う。天神からも近いので市民会館でもいいかあと思った。
アクロスならなおいい。いつもながらマーチングはお手本となる出来である。もっと多くの学生や本校関係者に見せたいと思った。男子だけの定期演奏会もあと来年の1回のみとなった。
大濠メドレーは寸劇ショーになってしまった。正統の大濠メドレーはその頃の大ヒットしている曲をメドレーにして歌い踊るというものであった。今回の演奏会では嵐の曲があったがあれに近い。ただしいろんな歌手の曲があり、歌もダンスも最高だった。

すみません。男子校です。

6人の“嵐”

カラーガードは3年生が1年の頃からよく練習して上手かった。
ガードチームのまとまりとしては過去最高の学年である。

パーカッションは切れ目なく上手い。パーカッションのスタッフも多い。
司会のOBもDCIにシンバルで出た男である。たくさんの宝物を持って
私は幸せである。

ラストはグラディエーターである。マーチングの構成もなかなか良かった。スタッフのみんなご苦労様。
可愛い息子です^^
スネアソロ(後半部分)
テナーソロ(後半部分)
アクロスならなおいい。いつもながらマーチングはお手本となる出来である。もっと多くの学生や本校関係者に見せたいと思った。男子だけの定期演奏会もあと来年の1回のみとなった。
大濠メドレーは寸劇ショーになってしまった。正統の大濠メドレーはその頃の大ヒットしている曲をメドレーにして歌い踊るというものであった。今回の演奏会では嵐の曲があったがあれに近い。ただしいろんな歌手の曲があり、歌もダンスも最高だった。

すみません。男子校です。

6人の“嵐”

カラーガードは3年生が1年の頃からよく練習して上手かった。
ガードチームのまとまりとしては過去最高の学年である。

パーカッションは切れ目なく上手い。パーカッションのスタッフも多い。
司会のOBもDCIにシンバルで出た男である。たくさんの宝物を持って
私は幸せである。

ラストはグラディエーターである。マーチングの構成もなかなか良かった。スタッフのみんなご苦労様。
可愛い息子です^^
スネアソロ(後半部分)
テナーソロ(後半部分)