釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

結婚おめでとう!!

2014年03月26日 | とっておき
吹奏楽部OBの熊谷君が結婚しました。何とお相手は以前吹奏楽部の副顧問のK先生。仲良く人生歩んで下さい。



中学同僚の先生たちと。




大好きな私の宝物達(笑)今日の結婚式はたくさんの宝物たちに囲まれ幸せだった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格者招集日

2014年03月26日 | 学校行事
3月19日本校の合格者招集日。定員460人に465人が登校した。ほぼぴったりの数で、教務の読み通りでした。
これに中学16期生160人ほどが加わり、新1年生は630人位になります。出会いは必然。入学式を楽しみにしています。
女子は一気に増え185人位になり、約三分の一を占めることになります。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原尻の滝

2014年03月26日 | 観光
大分県豊後大野市にある滝です。約9万年前、阿蘇山の爆発で流れてきた溶岩が堆積し出来たものらしいです。
東洋のナイアガラとも呼ばれています。滝の上を歩いて渡れます。









帰りに寄った大山町の梅林です。満開は過ぎていましたが、3月中旬だというのにまだ咲いていました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校修了式

2014年03月26日 | 学校行事
3月14日中学校の修了式。思えば3年前の3月11日の私たちの学年の修了式の日に東日本大震災が起こり忘れられない日となった。




とてもお似合いです(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校総合文化発表会

2014年03月26日 | 学校行事
3月12日中学校の総合文化発表会が催され、合唱やスピーチコンテストなどいろいろ行われたが、
なかでも英語のスピーチコンテストは素晴らしい内容だった。昨年に引き続きソロで演奏したNさんは
昨年よりずっと上達していた。4月から入部を楽しみにしています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立大学前期合格発表

2014年03月26日 | 学校行事
3月8日、九州大学箱崎キャンパスに前期合格者発表を見に行って来た。
13期生は思ったほど数は出なかったが、医学部には1名現役合格を果たした。















KBC放送のアサデスも取材に来ていた。

4月の新入生に合格発表の興奮した様子を伝えて3年後は合格をともに喜びたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の北海道

2014年03月26日 | 観光
2月初旬、真冬の北海道に行って来ました。札幌のセミナーに参加し、そのついでの観光です。冬の北の大地は印象的でした。
札幌で-6度でしたので旭川はもう少し低かったと思います。真冬の旭山動物園は外せません。

こんな雪の中に動物園があるのです。用心しないと転びます。


ペンギンの散歩です。











雪まつり前の時期だったので一部完成した氷の像も見ることが出来ました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする