ボルネオでW失敗にもかかわらず、好調な水揚げとなっています。

まずは昨日99%の結果。


準アロワナ(龍)祭りです。


そして今日100Sの結果。


今度は準ブレコ祭りです。
おこぼれでシーラカンスも獲れました。

第3回も佳境に入り、大盤振る舞いなのかな?

ちなみに今日の仕掛けは97%で不安大きめ。



コメント ( 2 ) | Trackback (  )





まずは前日の仕掛けから

久しぶりにおきなわでW成功です。
前回、前々回、W成功時ホホジロザメは1匹ずつしか獲れていません。
3回目です、まぁ、獲れさえすればいいんですけどね。
祈る気持ちで次の日を待ちます。




網を引く時がやってきました。

結果は・・・


うおー、やったー、ホホジロ祭りです。
予想外の漁獲です。
(しかし、最初にこれだったらもっと早く完成してたのにね。)
これはかなり稼げたかな?



って、こんなもんですか~?
よく見ると
ホホジロザメ 安っ!
まぁ、所詮はおきなわですか。


気を取り直して役を完成させましょう。



やっと完成にこぎ着けました。
これで順位も大分上がったはずです。


う~ん、まぁ、こんなもんでしょうか。

で、集まった役はこれだけです。



ちなみに本日の水揚げと順位


微妙にジリ貧です。

そして本日の仕掛け


また○○祭りだといいなぁ。







もひとつおまけ



こちらも先ほどコンプしました。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )





久々に地引き網リポートです。
前日の仕掛けは、Nカレでヨウコ97%でした。
イセエビが捕れればいいかなぁー、と思っていたところ

この結果です。
思いがけず大漁となりました。
水揚げも

3万アミー突破です。
W無くても獲れる時は獲れるんですねぇ。
で、3万稼ぐとどれくらい順位が上がるのかと言えば

こんなもんかぁ?
これではジリ貧の域を出ていません。
と言う訳で、次の役を完成させるべく、おきなわでW狙いましたが失敗に終わり、Nカレに戻って96%でした。
ここの所失敗続きですが、まぁ、気長に気長に・・・。



コメント ( 2 ) | Trackback (  )





まずは昨日の投入から

ヤッター!
4日連続のW成功。
しかも本命のお台場、タラバの期待がふくらみます。
気分はもう「タラバは貰ったぜぃ」だったんですが。
その直後、BBSにてメルマガ到着が発覚。
「ええ~っ、そんなバナナ」
慌てて確認しました、もちろん網元情報をです。
すると、お台場タラバは右側に魚影との事。
「し、しまったー、真ん中に投げてもうたー」
ガクッ、気分は急降下です。
あと2回投げるチャンスは残ってたのですが、W成功するとは限りません。
運を天に任せてそのまま続行です。
でも、この時点で半分諦めてます。

そして、僅かの希望にすがって今日の引き揚げです。
結果はいかに?

いましたー
たった1匹だけですが、いましたー。
しかも、イワシをお食事中です。
1匹いれば十分です。
今見れば、立ち位置が真ん中より少し右に振っていますね、それが良かったのかも。
それまでは、ど真ん中で投げたと思い込んでいました。
それにしてもラッキーでした。

が。

タラバ安っ、オジサンもっと安っ。
さすがはお台場、珍魚も庶民のお値段ですね。
と言う事で、水揚げは伸びません。
W決まってもこれでは気分は下降線。

しかーし、タラバゲットでついに完成しました。
それではご覧下さい、毎度お馴染み役完成ショーです。


そして、+30万アミーで順位もググッと上がってきました。


水槽も賑やかになっているので見て下さいね。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )





きのうのWの結果は・・・

いました、ホホジロザメ。
でも2匹、もう1匹足りない、おしい。

う~ん、水揚げは伸びませんねぇ。
おきなわですから。

で、入替です。

かなり珍魚が増えてきました。
てゆうか、よく見ると国士まであとタラバのみとなりました。
と言う訳で、おだいばで2投しましたがWならず。
ニューカレに移って結果97%でした。
 
そして、待望の図かんコンプです。




コメント ( 2 ) | Trackback (  )





1日遅れのレポートになります。
お仕事の都合で思いがけなく網を引くのが遅くなってしまいました。

日付が変わる約10分前、「まさかこんな時に限って」と思いながら網を引くと・・・。

いましたよ マンボウ
何か、けっこうでかそう。
しかし・・・

オールSサイズ
ヨウコらしいと言えばそれまでですが、やはり少し寂しい。
マンボウも水槽に入れると、結構ちっちゃ!

そして、大急ぎでキャプチャの準備です。
時間がないので水槽の入れ替えも駆け足です。

これでめでたく
セブセレブセレクション完成
です

急いで網を投げにいかねば

おきなわで1,2投もW失敗。
ニューカレに移動して3投目・・・

見事成功です



そして、その結果は・・・



メガマウスザメ2匹期待したのですが、1匹しかいませんでした。
残念
しかし、珍魚のウルトラブンブクよりもメガマウスザメよりも珍魚でない巨大イセエビの方が高値って?
サイズが上とはいえ・・・、どんだけ~。
水揚げもニューカレWにしては・・・、微妙。

ランキングも

ジワッとしか上がりません。
でも、昨日は入り込んだ1000位以内はキープ出来てます。
そして、図鑑コンプまであと1種類となりました。
残るはホホジロザメです。


それを踏まえて、今日の仕掛け。
おきなわ1投目

またまたW成功です。
期待はホホジロザメ3匹(ちょっときついかな?)



コメント ( 2 ) | Trackback (  )





お笑い「役」が完成したのでセブに戻ってきました。

そして一発目の引き揚げ。
ついでに入替。

ハリセンボン一気に5匹とは参りました。
併せて6種類ゲットです。
カクレクマノミも入っています。
あと獲れにくいのはマンボウのみ、イナズマヤッコはすぐ獲れるはずです。


で、今日の仕掛けは・・・


獲れて欲しいのはマンボウなんだけど・・・。

明日はどっちだ!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )





今日はサンマが3匹獲れる予定だったんですが・・・。


2匹しかいません。
どうやら目つきの悪いヒラメが割り込んできて1匹逃げてったようです。
でも大丈夫です。
2匹いれば数は足ります。

と言う事で


海辺の爆笑コント・ライブ  完成です

今回は獲れやすい魚だったので、サービス「役」でしたね。

次はセレブと闘いまっすー



コメント ( 0 ) | Trackback (  )





久しぶりの更新です。

ネタは何かというと・・・、やはり地引き網です。

前回の「役」完成から10日が過ぎました。
かなり長い間足踏みが続いています。
この間「水槽王子」の対象魚はこうなりました。

少し並び替えて見やすくしてみました。
四暗刻、単騎待ち
上がれば役満確定です。

昨日の仕掛けはリンダ96%でした。
はたしてアロワナ(龍)は・・・?














いました。

数はちょっぴり寂しいですが、アロワナ(龍)が二匹入っています。
これだと、二匹ずつで良い所がオール三匹になってしまいます。

水揚げですが、もう少し期待をしていたんですが・・・。

まぁ、これで役も完成する事だし、少し不満も残りますが良しとしましょう。



それでは、入替完成ショーです。




ランキングは停滞中にかなり後退したので、上の方は望べくもありません。

500位以内にも入れませんでした。
稼ぎの少ない日々が続いたのが痛かったですね。


今回で「役」の完成は最後です。
獲得した「役」は次の通りです。

やはり完全制覇はムズイですね。



それでは、第3回地引き網に期待しましょう。



コメント ( 3 ) | Trackback (  )





地引き網レポートです。

昨日の仕掛けは、少し下の方を狙って81%でした。

ザコ狙い作戦です。

そして今日の引き揚げ・・・。



結果は、5種類10匹見事なまでにザコ(低アミー魚)ばかりです。

そんな中に・・・、いました、それも2匹も。
まぁ、1匹でも良かったんですけどね。


そして水槽の入れ替え。



一匹入れれば足りるんですが、せっかく獲れたんだから二匹共入れちゃいました。
後は少しだけ見やすく整理してみました。

これで、待望の・・・

リ~チ!

この後はボルネオに移りアロワナ(龍)探しです。
ちなみに今日の仕掛けは、ヨウコ96%ごくごく平凡です。
ちょっと様子見ですね。





おまけ

今回更新の準備をしている最中、Gがセ・リーグ ペナントレース優勝を決めました。
先ほど優勝インタビューが終わり、これからビールかけが始まろうとしています。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )





地引き網レポート

まずは昨日の仕掛けから。


久々のWクリック成功です。
いやが上にも期待は高まります。



そして本日の引き揚げ。(ワクワク)


いました しかも3匹


そして水揚げは


大漁です!

これで順位も大分持ち直すでしょう。


と、その前に大事な事を忘れてはいけません。
水槽の入れ替えです。



これでOKですね。


で、気になる順位ですが。



500位内に返り咲きです。
まぁ、明日には・・・でしょうけど。


あとは、アロワナ(竜)が獲れれば次へ移動出来るんですが。
これまた、なかなか姿を現さないんですよね。


今日の仕掛けは、98%を狙ったんですが、100%になってしまいました。
う~ん、微妙?



コメント ( 3 ) | Trackback (  )





前回に続いて「役」完成レポートです。

今回は美味しい魚が集まりました。(ところでウルトラブンブクって、たべられるの?)

今日の水揚げで最後の1匹、マダイが入っていました。

アミーも、ここ「おきなわ」にしてはそこそこです。
余談ですが、ヒラメはいつも目つきが悪いですね。

今回はマダイ1匹だけ入替です、これでランチセット完成です。


ランキングも大分持ち直しました。
100位圏内はまだ遠いみたいですが。



次は「ハーレムナイト」でも目指しましょうか。
と言う訳で、とりあえずボルネオでWチャレンジしつつ今日は88%。
ラッキーナンバーでアロワナ獲れないかな~。



コメント ( 3 ) | Trackback (  )





最後の一匹、カクレクマノミを求めて彷徨う事4日目。

いました!
ついに確保しました。

一応水揚げも

こちらは数の割にはショボショボです。


そして、「役」完成の時がやってきました。

タラバガニ、勿体ないけど残りの役に絡まないので放出です。
めでたく完成で20万アミー獲得です。

これで順位も一気に上昇です。

一応大躍進と言えるでしょう。
しかし、これを維持するのは難しいんですよね。
この先、水揚げ高の低い所に滞在する事になるので。
次はランチセットだ~!



コメント ( 0 ) | Trackback (  )





長~~~~いリーチに終止符です。
や~~っと 出ました。

突然の事で何の準備もしていませんでしたので、コンプリートのタイトルはキャプ出来ませんでした。

で、コレクション完成です。



永かったです、これ以上言う事はありません。







オマケ

地引き網 役の完成は、またおあずけです。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )





予測の範疇で良い方に転びました。
おマンタ囃子です
スベスベマンジュウガニも踊っています。

この中にカクレクマノミが紛れ込んでいたら最高だったんですが、
贅沢は言いますまい。
水揚げは次の通りです。

上出来です
しかし、これだけ稼いでも1000位にも届きませんでした。

ところで、水槽ですが

次の役を見越して放出する魚がいません。
残しておきたい魚ばかりです。
そう言う訳で、今回珍魚が大漁でしたが、泣く泣く入替無しです。

本日の仕掛けは、もちろんクマノミ狙いで88%を狙いましたが、結果は90%でした。
立ち位置は真ん中。
♪私祈ってますぅ~



コメント ( 1 ) | Trackback (  )





« 前ページ 次ページ »