![](/images/clear.gif)
24時間稼働で使ってるPCなので、少しでも低消費電力のCPUを求めてマザーを入れ換えてみました
が、結果はアイドル状態で殆ど差がなかった
これが入れ換える前の Q1900-itx
で、
こちらが、入れ換え後の J3160-itx
同じメーカーの似たようなボードなのでパッと見には違いがよく分からないかも
配線前の J3160-itx
今回の入れ換えで SATAコネクタが、SATA3×4 にグレードアップしました
前のは、SATA3×2、SATA2×2 だったので・・・ (殆ど気持ちの問題ですけど)
CPUのTDPは10wから6wに下がったのですが、実使用では殆ど差がないみたいです、消費電力とか発熱とか
今回も、中古で割と安く入手出来たので、気持ち的にはOKです
ボード以外は全て引継ぎ使用で、OSも以前の設定のまますんなり立ち上がりました(ホッとしたョ)
が、結果はアイドル状態で殆ど差がなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/82/c91c7f7e77687e303e567a3deafa7e13_s.jpg)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b9/07e9ea7ebe1699f15f93eb9a885bbba2_s.jpg)
同じメーカーの似たようなボードなのでパッと見には違いがよく分からないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/3d/0381f94861548de5dcd89743753a4cff_s.jpg)
今回の入れ換えで SATAコネクタが、SATA3×4 にグレードアップしました
前のは、SATA3×2、SATA2×2 だったので・・・ (殆ど気持ちの問題ですけど)
CPUのTDPは10wから6wに下がったのですが、実使用では殆ど差がないみたいです、消費電力とか発熱とか
今回も、中古で割と安く入手出来たので、気持ち的にはOKです
ボード以外は全て引継ぎ使用で、OSも以前の設定のまますんなり立ち上がりました(ホッとしたョ)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)