![](/images/clear.gif)
今までファンレスで使ってたケースですが、やはり、多少の熱は篭もるので・・・
マザーはファンレスなので、ヒートシンクの放熱が篭もる
加えて、SSDからも
近い将来SSDの増設も予定しているので、先んじて熱対策をしておこうかと
80mmケースファンをアマゾンにて購入
今日届いたので、早速取り付けてみました
こんな感じで取り付けましたが
マザーボードが邪魔で、ネジが1箇所取り付け難いので、3点留にしてます(ちょっと横着)
このケースには2個並びで取り付けられるのですが、1個でも十分だと思うので・・・
ケースを組み立て、電源投入
初期状態で全速運転になってました、静音タイプとはいえ、近くで聞くと気になるレベルの騒音です
UEFIの設定でスピードレベルを5(約半分の回転数だと思う)に設定して再起動
音量はかなり下がって、2.5インチHDDの駆動音を少し上回る程度、2m離れて殆ど聞こえないレベル
消費電力は、13w→14w(簡易電力計)で僅かにUpしてますが、おそらく1w未満だと思います
これで、暫く様子見です、熱の籠もり具合だとか
大丈夫そうだったら、もう少し回転数を下げてみようかと
マザーはファンレスなので、ヒートシンクの放熱が篭もる
加えて、SSDからも
近い将来SSDの増設も予定しているので、先んじて熱対策をしておこうかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/e9/e555e8a35daf43b41cf1c34e8805ac19_s.jpg)
![]() | AINEX OMEGA TYPHOON 薄型・超静音タイプ [ 80mm角 ] CFZ-8015SA |
AINEX | |
AINEX |
今日届いたので、早速取り付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/95/de4acd3fec267d57652b23180f7ceecd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/07/c8e567dcd38a2d151a017fe30d993fe3_s.jpg)
マザーボードが邪魔で、ネジが1箇所取り付け難いので、3点留にしてます(ちょっと横着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ec/0d74bdfacbf6c9d6e4da77397fce85ea_s.jpg)
ケースを組み立て、電源投入
初期状態で全速運転になってました、静音タイプとはいえ、近くで聞くと気になるレベルの騒音です
UEFIの設定でスピードレベルを5(約半分の回転数だと思う)に設定して再起動
音量はかなり下がって、2.5インチHDDの駆動音を少し上回る程度、2m離れて殆ど聞こえないレベル
消費電力は、13w→14w(簡易電力計)で僅かにUpしてますが、おそらく1w未満だと思います
これで、暫く様子見です、熱の籠もり具合だとか
大丈夫そうだったら、もう少し回転数を下げてみようかと
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)