ある事情でかぼちゃを庭に植えて
育てることになりました。
植物を種から植えて育てる、
なんて、生まれて初めてです。
庭の花はなんとなく自然にいつも咲いているのが普通、という状況で育ったので、土いじりは、おままごと遊びでしかしませんでした。
庭にある花や植木は父の趣味で生きがいでした。
申し訳ないけど私は植物に一切興味がなくて、
花の名前も無頓着で、ままごとに使っていい花、
使ってはいけない花、という分類でした。
父が亡くなった後、母が水を撒くだけ。
ちょっとかわいそうな庭ですが、
父のように植木の手入れなどできません。。。
それが、ちょっとわけあってかぼちゃを育てることになり、
種をいただいたのです。
説明書を見ながら、その通りにやってみたのですが、
未だに芽が出ません。

本当なら、もう苗くらいになっているはずなのに。。。。
どうしたらいいでしょう?
だれに聞けばいいでしょう? ;;