その1、お出かけついでに
煮込みでおススメいただいた「山利喜」へひとり飲み^^
大衆居酒屋の下町らしいたたずまい。
開店前から人が並んでます。
グツグツの鍋に濃い色のモツ煮!
個人的には甘味噌な麻布十番「あべちゃん」のほうが好みです。
ここの他にも有名なモツ煮屋が周辺にあるみたいなんで巡ってみようかなぁ~^^

その2、日本酒好きによる日本酒の会(?)
阿佐ヶ谷「善知鳥」
阿佐ヶ谷の飲み屋街?を奥へ奥へ・・・
どのに行くの?というような道を進んだ所にある店。
落とされた照明と店主、はただならぬ雰囲気でした。
といっても飲み始めてしまえば日本酒の魔力よく覚えてません。

最後にトマト三種盛り珍しいトマト。
食べてみたかった物がのっていて嬉しかった^^

その3、四ッ谷「萬屋おかげさん」
看板も出ていないので雑誌に載ってなかったら絶対行くことはなかっただろうーな。
しっかりした味の”亀の尾”、さっぱりスッキリの”楽”ってお酒がおいしかった^^

冷酒一合を頼むとこんな感じの陶器に♪

日本酒とお刺身はテッパン!うまーいいい!!
煮込みでおススメいただいた「山利喜」へひとり飲み^^
大衆居酒屋の下町らしいたたずまい。
開店前から人が並んでます。
グツグツの鍋に濃い色のモツ煮!
個人的には甘味噌な麻布十番「あべちゃん」のほうが好みです。
ここの他にも有名なモツ煮屋が周辺にあるみたいなんで巡ってみようかなぁ~^^

その2、日本酒好きによる日本酒の会(?)
阿佐ヶ谷「善知鳥」
阿佐ヶ谷の飲み屋街?を奥へ奥へ・・・
どのに行くの?というような道を進んだ所にある店。
落とされた照明と店主、はただならぬ雰囲気でした。
といっても飲み始めてしまえば日本酒の魔力よく覚えてません。

最後にトマト三種盛り珍しいトマト。
食べてみたかった物がのっていて嬉しかった^^

その3、四ッ谷「萬屋おかげさん」
看板も出ていないので雑誌に載ってなかったら絶対行くことはなかっただろうーな。
しっかりした味の”亀の尾”、さっぱりスッキリの”楽”ってお酒がおいしかった^^

冷酒一合を頼むとこんな感じの陶器に♪

日本酒とお刺身はテッパン!うまーいいい!!