ソバコノコバチ

ソバコ3■歳・・・の日常の感動(?)を綴ります。食べ物ネタ(蕎麦、パン、料理)たわいもないこと呟きます。

最近のこと・・・お酒類

2008年07月18日 23時24分02秒 | Weblog
その1、お出かけついでに
煮込みでおススメいただいた「山利喜」へひとり飲み^^

大衆居酒屋の下町らしいたたずまい。
開店前から人が並んでます。
グツグツの鍋に濃い色のモツ煮!
個人的には甘味噌な麻布十番「あべちゃん」のほうが好みです。
ここの他にも有名なモツ煮屋が周辺にあるみたいなんで巡ってみようかなぁ~^^




その2、日本酒好きによる日本酒の会(?)
阿佐ヶ谷「善知鳥」
阿佐ヶ谷の飲み屋街?を奥へ奥へ・・・
どのに行くの?というような道を進んだ所にある店。
落とされた照明と店主、はただならぬ雰囲気でした。
といっても飲み始めてしまえば日本酒の魔力よく覚えてません。



最後にトマト三種盛り珍しいトマト。
食べてみたかった物がのっていて嬉しかった^^





その3、四ッ谷「萬屋おかげさん」
看板も出ていないので雑誌に載ってなかったら絶対行くことはなかっただろうーな。
しっかりした味の”亀の尾”、さっぱりスッキリの”楽”ってお酒がおいしかった^^



冷酒一合を頼むとこんな感じの陶器に♪



日本酒とお刺身はテッパン!うまーいいい!!

最近のこと・・・パン類

2008年07月18日 23時15分28秒 | Weblog
その1、バターを買うのにカードを使い・・・

だいぶ前になりますが伊勢丹新宿で行われた催事「フランス展」

買ってきた”ジャン-イヴボルディエ”の有塩バターと無塩バター凄く迷ったけど2個とも買ってしまいました。
海藻バターってのもあったけど売り切れ;;
試食のときより家でスライスし軽くトーストしたパンに乗せて頂きました!
むっちゃむちゃ!!!うまぁーーいー!!!




でも開けたばかりが美味しく徐々に味が落ちていきます。。。賞味期限も短いんですね。
バターの品薄は職場でも深刻。
めったにお目にかかれません。
最近は味の良いマーガリンも結構出回ってるらしいですが発酵バターは美味しい^^
プチ贅沢ってやつ?です。

その2、休日、焼きたてパンが食べたくって買いにもいけなかったので焼きました。
プチ○パン^^



発酵不足で失敗作だけど味は◎ご近所さんにもおすそ分けしたけど好評でした^^

その3、最近行ったパン屋で美味しかったのは
「ZOPF」の”よもぎ小豆餡マーブル”、”ビーネ”、”オレンジピールとペカンナッツのリュスティック”

やはり行ったら上のカフェでのんびりしたくなってしまい^^

 

初ZOPFでビール^^
あまり腹ペコでなかったのでパンとスープ無し(-200円)
カウンターの端っこ席でひとりノンビリ・・・同じならびのお客さんがちょっと気になったけどそのぶん店員さんが丁寧な人で◎良い時間が過ごせました。

その4「ベーカーズディライト」
”80%ライ麦パン”



多少ライ麦らしい酸味癖はあるものですが生地の水分は凄い!
日がたってもナイフでスライスするたびにねっとりまとわり付く感じ。
もっちもち^^
お店では15時にハード系が焼きあがるようです。
焼き立てを食べたい!という場合はねらい目です。
私もほかほかの包みを受け取ってたまらずちぎって食べてしまいました。

その5、多摩境のコストコに行ってきました!
友人が買ったマンションが近くにあるんでお昼をコストコで買い。
暑い中ダンボール抱え訪問。
テーブルに広げれば簡単パーティー気分^^

絶対買ったことを後悔しそう!って思ったんだけど気になってしまった”そぼろパン”

 

パンっつーかお菓子。
生地だけでもほんのり甘く中に挟んだクリームはこってり。
半分にしてもあのクリーム全部食べる勇気は出なかった・・・
でもパンの上のカリカリは美味しくってちょっと気に入った^^