4月24日から4月29日までタイはバンコクに行ってきました。
なんだかんだで海外旅行も年に一回は行けたり。
国内も何回か行ったり出来ている現状。
幸せです。
職場でも年に一回海外旅行をするのが楽しみだと思われているよう。
とりあえず否定はしません。
そのために頑張って働いてるわけじゃないけど間違ってもいないし。
さて今回は日程も短いのでバンコクのみの滞在です。
まずは約6時間のフライト。
空港に到着。
着いたのは深夜。
沖縄の夜を思わせる空気!
ベタッ・・・もあっ・・・って感じ。
タクシーを使って市内へ
色とりどりのタクシー。
タクシーはこの旅の象徴とも思えるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/c67d0df34e6a7a0ea9bbcb66f27224eb.jpg)
滞在中の宿は”pjウォーターゲート”という低価格帯なホテル
はじめの部屋は窓の無い圧迫感のある部屋でしたが構造上窓が無いのはココと隣ふたつのみだったので翌日おねがしてもらって変わることに。
最後の日に泊まった”ファースト”というホテルに比べたらこちらの方が断然いい気がします。
オプションもシンプルですが基本的な事はちゃんとしてたし。
”ファースト”は風呂のお湯が出なかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/14423ffabe987cd90b49c4b162f4f92f.jpg)
初日の夜は何故(計画通り)か成田で買った日本酒を空けて^^
どんな旅に。。。
----------------------------------------
翌日、照りつけるような灼熱のタイを想像していましたがシトシトと雨が降っています。
ホテルでの朝食を終えのんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/45a2c6ec5cb8f1ceca3825bb039958a7.jpg)
ウインナーが魚肉ソーセージみたいな食感。
赤いのも白いのも関係ありません。
遅い朝ごはんだったにもかかわらず早速お昼。
この日のお昼はカオマンガイ。
蒸し鶏のせご飯です。
スープ付き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/d556a3594862355acbe0037f9b102d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/be78817dd812d8a8d6f7e5f28b647b4b.jpg)
ホテルからもそんなに遠くない、プラトゥーナム市場近く。
早い、安い、美味いのでタイの吉野家みたいですね。
店の名前は不明。ピンクのポロシャツが可愛いお店です。
お昼時だったせいか満席空くまで少し待ちました。
地元の人にも評判のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/a6e3745a188080ba37a572385823bd28.jpg)
この日はスラーム周辺を散歩、買い物などなど、、ふらふら。
行きたかった”マンゴータンゴー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/3d2c53e741c45dc9eea96a25c911e000.jpg)
スクンビット周辺の足ツボにも行きました。
夕飯は一駅歩いて”キャベジズ&コンドームス”というレストランへ
店名にもあるようにコンドームやらそれネタがちらほら。。。というかそんなんばっかり。高校の文化祭みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/acbd14c3e3b6253a04c33e1c50a5319c.jpg)
といってもガイドブックに載るレストラン。
料理は問題なく美味しいです。
個人的にはソムタムがじわっと辛くておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/198651b2d4e0a2f3df7624601c9d3a6e.jpg)
お通しにスナック菓子がでてきたのですがコレがなかなか美味しい。
ビールのつまみに良いです。
土産に買いましたが何気に一番ヒットなお土産。
なんだかんだで海外旅行も年に一回は行けたり。
国内も何回か行ったり出来ている現状。
幸せです。
職場でも年に一回海外旅行をするのが楽しみだと思われているよう。
とりあえず否定はしません。
そのために頑張って働いてるわけじゃないけど間違ってもいないし。
さて今回は日程も短いのでバンコクのみの滞在です。
まずは約6時間のフライト。
空港に到着。
着いたのは深夜。
沖縄の夜を思わせる空気!
ベタッ・・・もあっ・・・って感じ。
タクシーを使って市内へ
色とりどりのタクシー。
タクシーはこの旅の象徴とも思えるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/7634fe5542d6f767195c53ae254c5e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/c67d0df34e6a7a0ea9bbcb66f27224eb.jpg)
滞在中の宿は”pjウォーターゲート”という低価格帯なホテル
はじめの部屋は窓の無い圧迫感のある部屋でしたが構造上窓が無いのはココと隣ふたつのみだったので翌日おねがしてもらって変わることに。
最後の日に泊まった”ファースト”というホテルに比べたらこちらの方が断然いい気がします。
オプションもシンプルですが基本的な事はちゃんとしてたし。
”ファースト”は風呂のお湯が出なかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/14423ffabe987cd90b49c4b162f4f92f.jpg)
初日の夜は何故(計画通り)か成田で買った日本酒を空けて^^
どんな旅に。。。
----------------------------------------
翌日、照りつけるような灼熱のタイを想像していましたがシトシトと雨が降っています。
ホテルでの朝食を終えのんびり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/45a2c6ec5cb8f1ceca3825bb039958a7.jpg)
ウインナーが魚肉ソーセージみたいな食感。
赤いのも白いのも関係ありません。
遅い朝ごはんだったにもかかわらず早速お昼。
この日のお昼はカオマンガイ。
蒸し鶏のせご飯です。
スープ付き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/39a172701f44b25b8ea62a3c24cb7065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/d556a3594862355acbe0037f9b102d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/be78817dd812d8a8d6f7e5f28b647b4b.jpg)
ホテルからもそんなに遠くない、プラトゥーナム市場近く。
早い、安い、美味いのでタイの吉野家みたいですね。
店の名前は不明。ピンクのポロシャツが可愛いお店です。
お昼時だったせいか満席空くまで少し待ちました。
地元の人にも評判のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/a6e3745a188080ba37a572385823bd28.jpg)
この日はスラーム周辺を散歩、買い物などなど、、ふらふら。
行きたかった”マンゴータンゴー”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/08fc8260b24bd0477bccaaee5912ee06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/3d2c53e741c45dc9eea96a25c911e000.jpg)
スクンビット周辺の足ツボにも行きました。
夕飯は一駅歩いて”キャベジズ&コンドームス”というレストランへ
店名にもあるようにコンドームやらそれネタがちらほら。。。というかそんなんばっかり。高校の文化祭みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/acbd14c3e3b6253a04c33e1c50a5319c.jpg)
といってもガイドブックに載るレストラン。
料理は問題なく美味しいです。
個人的にはソムタムがじわっと辛くておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/198651b2d4e0a2f3df7624601c9d3a6e.jpg)
お通しにスナック菓子がでてきたのですがコレがなかなか美味しい。
ビールのつまみに良いです。
土産に買いましたが何気に一番ヒットなお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/429620093ff330a251f48d55084d5072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/51f6b67e9b5693723dfba7f71e572c8f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます