りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

りんちゃんの46回目の月命日

2024-04-28 23:35:50 | りんちゃん便り

今朝の散歩も、

桜の木のある公園へ・・・桜を満喫しています♪

この公園には「エゾリス」が生息しているらしく、

運が良ければ、可愛い姿を見る事が出来ます

とにかく、すばしっこくてスマホに収めるのは至難の業・・・

何時かは、写真に撮ってブログでご紹介したいです~

 

そして今日は、

りんちゃんの月命日・・・

月日が経つのは本当に早い・・・もう、46回目になりました・・・

 

今日も、

供養堂へ行って来ました・・・

 

供養堂辺りはスッカリ雪も融け・・・

野鳥のさえずりが、盛んに聞こえていました

今月も、お参りが出来て本当にホッとしています・・・

 

昨日は27.9度もある夏日でしたが、

今日は15.6度の札幌・・・夜は、ストーブを点けました・・・

気温差があり過ぎでシニアのusagiには、ちょっと厳しいですワ・・・

 


45回目のりんちゃんの月命日

2024-03-28 23:27:55 | りんちゃん便り

今日は、

りんちゃんの月命日・・・45回目になりました

ここちゃんの散歩を終え・・・

今日も、供養堂へ行って来ました・・・

 

供養堂の辺りは

かなり雪も融け・・・

ネボ・小ネボ・りんちゃん

暖かい春はもうすぐだね・・・

 

そして今日は、

生前りんちゃんの誕生日には、何度か健康祈願で訪れた、

犬の石像がある西野神社へも行って来ましたよ

ここちゃんは「てんかん」の持病があるので、

この度は、その健康祈願です

お守りも授かって来ました

 

ここちゃんは、戌年生まれなので、

その石像と・・・

りんちゃんも、

干支の子年の石像と・・・

 

りんちゃんの誕生日には少し遅れましたが、

西野神社に行き、ここちゃんの健康祈願が出来ホッと致しました

ここちゃん・・・

年末以降発作は起きていず、朝晩飲んでいる予防薬が効いている様です

どうぞこのまま、症状が落ち着いて欲しいと願うばかりのusagi夫婦です・・・

 


今日は、りんちゃんの誕生日

2024-03-25 23:23:55 | りんちゃん便り

今日3月25日は、りんちゃんの誕生日

生きていれば、16歳に・・・

いまだに、残念で悲しくて・・・

どうぞ、安らかに・・・いまでは、冥福を祈る事しか出来ません

 

今朝のここちゃんとの散歩は、

りんちゃんとも良く行った、三地蔵様へ・・・

三地蔵様は、いつもと変わり無く優しく微笑んでいましたよ

 

そして、

ここちゃんをお預かりしてから、4ヵ月が過ぎました・・・

もう、すっかり家の子・・・

可愛い可愛い、ここちゃん

4ヵ月も、寝食を共にしていると・・・

返したくない・・・そんな、気持ちがメラメラし、

打ち消すのが大変です・・・

 


月命日と、また転びました・・・

2024-02-28 23:24:05 | りんちゃん便り

今日は、青空の良いお天気でしたが、寒い一日でした・・・

道路は、ツルツルガタガタ・・・

今朝の散歩時、気を付けて歩いていたのですが、

スッテンコロリと転んでしまいました・・・

去年の様に頭は打ちませんでしたが、右肘をしたたか打ち痛い痛い・・・

 

そんな今日は、

りんちゃんの月命日・・・もう、44回目になりました

この度も、ここちゃんと一緒にお参りに行って来ました

 

供養堂周辺は、

まだまだ、雪に覆われていましたが、

来月のお参り時は、少しは春らしくなっているでしょう

今月も、無事お参りが出来ホッとしたusagi夫婦でした・・・

 


42回目、りんちゃんの月命日

2023-12-28 23:22:30 | りんちゃん便り

今朝の、散歩後・・・

 

いつもの様に、

りんちゃんの月命日のお参りに供養堂へ

今日は、ここちゃんも一緒です・・・

いつもの様に、

ネボ・小ネボ・りんちゃんの冥福をお祈りして来ました

 

供養堂辺りもスッカリ雪に覆われ・・・

真冬の佇まい・・・

 

年末のせいか、お参りに来ている人が何人かいて、

愛するペットへの想いは、みなさん同じなんだと感じました・・・

ネボ・小ネボ・りんちゃんに、何とか無事に今年も過ごせたお礼を言い、

来年も見守っていてね・・・そう、お願いして来ました・・・

 


41回目のりんちゃんの月命日

2023-11-28 21:13:30 | りんちゃん便り

今日は、りんちゃんの41回目の月命日・・・

ここちゃんとの散歩を終え、

供養堂に行って来ました

今日は、ここちゃんも一緒です

ネボ・小ネボ・りんちゃんの冥福を祈り、

Hさんの早い回復を祈って来ました

 

供養堂あたりは、

静寂に包まれ、すっかり初冬の佇まい

今日は、ここちゃんが居ても淋しい日・・・

 

おまけの画像・・・

うさぎのフードを被った、りんちゃん

同じフードを被った、ここちゃん

どちらも、可愛いわ~・・・

 


りんちゃんの月命日と白樺山荘

2023-09-28 23:08:40 | りんちゃん便り

今日は、りんちゃんの39回目の月命日・・・

朝は何とか晴れていて、

ここちゃんとの散歩にも行けましたが、

りんちゃんのお参りに供養堂へ着く頃には、

とうとう雨が降り出し・・・

供養碑も、

馬頭観音様も、

雨にしっとり濡れていましたよ・・・

 

雨のせいか、

供養堂の中は薄暗く、ことのほか寂しさが・・・

このたび・・・

大きなお輪が置かれていて、

パパが鳴らしてみると、厳かな音がお堂内に響きました

ネボ・小ネボ・りんちゃん達にも、聞こえたかなぁ・・・

「また来月、逢いに来るからね・・・」

 

気温も低く肌寒くなり、

usagi夫婦はラーメンを食べて帰る事に・・・

お店は、初めての「白樺山荘」

店内は、

白樺の木のディスプレイが素敵な雰囲気

テーブルには、

無料で食べられる「ゆで卵」が・・・

そして、

2人が頼んだラーメンは・・・

パパは醤油     usagiは味噌

 

りんちゃんのお参りに供養堂への行き帰りに、必ず通る「白樺山荘」

札幌でも人気店で、駐車場はいつも満車・・・

気になりながらも、ズーと素通りしていましたが、今回初めてお店に入りました

スープは濃厚でパンチのある味で、美味しかったです

「白樺山荘」・・・また、行ってみたいお店になりましたよ・・・

 


りんちゃん、家に来てくれてありがとうの日

2023-09-02 23:27:35 | りんちゃん便り

雨降り続きで、今朝は2日振りの散歩でした

9月に入り、何となく空気が爽やか・・・

途中・・・おや~?

多分、盗難自転車・・・乗り捨てられていました・・・

こんな事する人、許せない・・・ネッ、ここちゃん

 

やっぱり、

歩くと、まだまだ暑くて、

風が抜ける東屋で一休み・・・

気持ち良いね~、ここちゃん♪

 

そんな9月2日は、

「りんちゃん、家に来てくれてありがとうの日」

usagi夫婦にとって、大切な大切な日・・・

友達からメールで送られて来た、この写真を見て

家族になる事を、すぐに決めました

それから12年近く、楽しい楽しい毎日♪

りんちゃんには、感謝しかありません・・・

りんちゃん、

家族になってくれて、本当にありがとう

パパとママは、幸せでした・・・

 

そして、

「AKATSUKI JAPAN」のみなさん

凄い試合でした・・・素晴らしい~!

パリオリンピック出場決定、本当におめでとうございます

 

(写真は、お借りしました)

 


りんちゃん38回目の月命日

2023-08-28 23:13:30 | りんちゃん便り

ちょっとだけ、暑さも和らぎ、

今朝は久し振りに、ここちゃんと散歩に・・・♬ 

ここちゃん、

usagi夫婦を見付け飛んで来ましたよ・・・なんて、可愛いのでしょう

また、楽しく散歩しましょうね!

 

そして、

今日は、りんちゃんの月命日・・・38回目になりました

いつもの様に、供養堂へ・・・

何年経っても、28日は悲しい日・・・

 

今日は、久し振りに30℃を下回りホッとしています

パソコンも、調子良くて気持ちが良いこと♪

昨日、同じ区内で火事があり、原因はパソコンからの出火ですって

オオ~、怖わ・・・usagiんちも、火事になるところだったかも・・・

暑さで、パソコンに熱がたまり動きが鈍くなったもの・・・気を付けよう・・・

 


りんちゃんとここちゃんの似顔絵

2023-08-16 23:38:10 | りんちゃん便り

送り盆の今日は、微妙なお天気・・・霧雨が降ったり止んだり

お陰で、幾分温度は下がりましたが、湿度が高くて・・・

 

動物絵師のさくらもちさんが、お盆なので供養も兼ねて、

りんちゃんの似顔絵を描いてくださいました

本当に嬉しく、涙が溢れたusagi夫婦です・・・

どうです・・・良く、似てるでしょう♪

満面の笑顔のりんちゃん・・・可愛いなぁ~・・・

送り盆の、良い供養になりました

 

そしてね、

ここちゃんの似顔絵も、描いてくださっていましたのよ

右下が、ここちゃん

何とも、キリリとした男前ではありませんか

りんちゃんここちゃん、良かったね~

 

さくらもちさん

この度は、りんちゃんとここちゃんの似顔絵

本当に、ありがとうございました

嬉しくて、嬉しくて・・・夫婦共々、感謝感激しております