りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

りんちゃんの13回目の月命日

2021-07-28 21:05:00 | りんちゃん便り
昨日の夕日・・・


夜には、
素敵な月夜に・・・


月の傍には・・・

りんちゃん星がキラリ・・・

明けて今日は、りんちゃんの13回目の月命日・・・。
塔婆供養堂へ、お参りに行って来ました。









塔婆堂には、
先月、新しく頼んだ塔婆が出来ていて・・・



前とは違う場所に収められていました・・・

まだまだ辛く悲しい毎日ですが、
良いの良いの、これもusagi夫婦のさだめ・・・ずーと、背負って行くつもりです。

去年の6月・・・

パパの後ろでご機嫌なりんちゃん、
本当に、可愛かったのよ・・・

ラベンダーの季節

2021-07-16 22:28:30 | りんちゃん便り
今日は32度、暑い日が続いている札幌です。
丁度、ラベンダーが見頃を迎えており、爽やかな香りがあちらこちらの花壇から・・・♬

散歩道の沿線にも・・・





素敵な香りね、りんちゃん・・・

りんちゃんと何度も・・・





ラベンダーを見に行ったのを、
ママは悲しく思い出しています・・・

ところで今日は・・・

4週に1度の「枝・葉・草」の収集日・・・

散歩の途中で見たゴミステーションは・・・







こんな感じ、
何処も満杯でした・・・

ゴミ収集のみなさん、
30度超えの暑い中、本当にご苦労様・・・ありがたくて、頭が下がります。
どうぞ、熱中症に気を付けてくださいませね。

りんちゃんの一周忌

2021-06-28 20:16:16 | りんちゃん便り
2020年6月28日の朝・・・
最愛のりんちゃんが、突然私達夫婦の腕をスルッとすり抜け、
虹の橋へと旅立って行きました・・・


それから一年・・・
何故もっとしっかり、りんちゃんを抱き締めていなかったのか・・・自問自答の繰り返し・・・。
未だ後悔と自責の念に苛まれ、それが私達夫婦の胸に深い深い傷となり癒える事はありません。

母とりんちゃん

2021-06-07 20:55:05 | りんちゃん便り
usagi家のサツキが満開になりました・・・


このサツキは・・・
生前母が、実家のサツキの苗木を持って来て庭に植えてくれたものです。
母とりんちゃんは面識はありませんでしたが、サツキの花が咲くと母が遊びに来た様に思い、
りんちゃんと記念写真を撮ったものでした・・・。

2009年・・・


2012年・・・


2015年・・・


2016年・・・


2019年・・・




2020年・・・



懐かしいです・・・

そして、
2021年の今年・・・



悲しいですね~・・・

11回目の月命日

2021-05-28 20:00:25 | りんちゃん便り
今日は・・・
りんちゃんの11回目の月命日、朝からシトシトシトシト雨降りで、
余計に気持ちも湿りがち・・・。

お花やお供え物を用意して、
塔婆供養堂へ行って来ました。

先住犬のネボちゃん・小ネボちゃん、
そして、りんちゃんの塔婆に挨拶をして・・・


お線香をあげ・・・






いつもの様に・・・

馬頭観音様に手を合わせて、
「ネボちゃん・小ネボちゃん・りんちゃんを、お守りください」・・・

お参り来ると時々会う、高齢の男性がおりました。
今日も雨の中、熱心にお参りしており、usagiは思い切って声を掛けました。
「今日が、命日ですか?」「ハイ、そうです」・・・それから、色々お話を致しました。
シェルティーのジロ君が脳腫瘍で亡くなったのは、13歳の時・・・それから16年、毎月28日には欠かさず供養に来ているとの事。
4年前には奥様も亡くなり、今はお話上手なインコと暮らしている・・・等々・・・Sさんのお話には、本当に頭が下がり、
見習う点も多々ありました。
そして、りんちゃんが手術をしていただいた大学病院に、以前甥御さんが勤務していた事もわかりました・・・。
偶然にもジロ君とりんちゃんの命日が同じ6月28日、何か不思議なご縁を感じたusagi夫婦でした。

Sさん、
どうぞ、お元気で・・・

また、28日にお会い致しましょうね!

もう10ヵ月・・・

2021-04-28 16:39:05 | りんちゃん便り
寒い日が続いていましたが、
りんちゃんの月命日に合わせた様に、我家の桜が開花してくれました。

まだ、ほんの数輪・・・

満開になるのが楽しみです・・・

今朝の散歩中・・・



かざ車を見付け、りんちゃんと一緒に・・・

まだまだ、悲しい日が続いています。
この10ヵ月、涙しない日はないusagi夫婦・・・。
パパは未だに、りんちゃんの写真を見る事が出来ませんし、
ワンちゃんが出るテレビも観られません・・・。
パパのりんちゃんを逝かせてしまった悲しみは、とても深くて深くて、
はかり知る事は出来ません・・・それは、usagiよりも、ずーとずーと・・・。

これは、
まだ、元気だった頃・・・



去年の今日4月28日のりんちゃん・・・

この日に戻れたら・・・
どんなにどんなに、幸せな事でしょう・・・。
そうしたら・・・あの病院には、絶対行かない・・・絶対に、絶対に!!

雪融け

2021-03-29 20:27:10 | りんちゃん便り
目の調子が悪く、しばらくパソコンを開いていませんでした・・・。
その間も、散歩には出掛けていましたが、随分雪融けが進みましたよ♪

三地蔵様も、
雪に埋まっていましたが・・・





ほら、この通り・・・

こんなにあった、
公園の雪も・・・





かなり少なくなりました・・・

花が咲くのはまだまだですが・・・

チューリップも芽を出しましたしね・・・

今年は例年より雪融けが早く、春がドンドン近づいています。
桜の開花はもう少し先ですが、嬉しいですね~

そして昨日は・・・
りんちゃんの9回目の月命日でした。

塔婆慰霊堂に行って・・・



お線香をあげて来ました・・・

りんちゃんの誕生日と月命日が続き、
気持ちがザワつき辛かったです・・・マダマダですね・・・

今日は、りんちゃんの誕生日

2021-03-25 22:30:00 | りんちゃん便り
今日は・・・
りんちゃんの誕生日・・・13歳になるはずでした・・・。

もし・・・
りんちゃんがいたら・・・

いつもの年の様に、ワンコのいる神社で・・・

りんちゃんの健康を祈願し・・・



絵馬を奉納したり・・・

ドックカフェで・・・

お祝いをしていた事でしょう・・・

↑の写真は、去年の誕生日のもの・・・。
まさか、この3ヵ月後にりんちゃんが亡くなるなんて、思いもよらない事でした。
パパは休暇を取りましたが、主役のいない誕生日はひっそりと悲しくて、
何をしていいか分からず、usagi夫婦は涙ばかりの一日でした・・・。

少し前・・・






「もう少しで、りんちゃんの誕生日だから・・・」と、りんちゃんを紹介してくださったKさんが、
お花や色々な手作り品のお祝いを持って訪ねてくれました。
本当に、ありがたく嬉しかったです・・・usagi夫婦、感謝感謝です。

りんちゃん・・・

13歳のお誕生日、おめでとう♪

パパもママも、りんちゃんに逢いたくて逢いたくて、
毎日毎日、りんちゃんの話しをして過ごしています。
早く早く、りんちゃんに逢いたいです!

雛祭りだよ、りんちゃん

2021-03-03 20:01:20 | りんちゃん便り
今日は、雛祭り
青空の、良い天気になりました。

usagi家でも、りんちゃんの為に、
ポメちゃん雛を飾り・・・


桜餅・鶯餅を供え・・・

りんちゃんの冥福を祈りました・・・

りんちゃん・・・

パパもママも、りんちゃんに早く逢いたいです、
でも、もう少し、待っててね・・・もう少しね・・・
(2020年3月3日のりんちゃん)

りんちゃん、8回目の月命日

2021-02-28 18:28:01 | りんちゃん便り
今日は・・・

りんちゃんの8回目の月命日です・・・

いつもの事ですが、usagi夫婦は数日前からナーバスに・・・。
昨夜はusagi・・・
りんちゃんの事を色々思い、中々寝付けませんでした。

未明に、
月が出ている事に気が付き外へ・・・





残念ながらりんちゃん星(木星)は出ていませんでしたが、
素敵な満月に寒さも忘れ見惚れている内、涙がポロポロ・・・

今日は、
先日作ったりんちゃんネックレスを着けて・・・



一日過ごしています・・・

あれから、もう8カ月も経ったなんて。
未だ、あの日の朝の事が頭から離れず、りんちゃんが可哀想で可哀想で・・・。
助けてあげる事が出来なくて、申し訳なく想い毎日を過ごしているusagi夫婦です。