りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

28日は・・・

2022-03-28 23:45:00 | りんちゃん便り
今日は28日・・・
りんちゃんの21回目の月命日・・・いつまで経っても、悲しい日です・・・。

今朝も・・・





ここちゃんとの散歩を済ませ・・・

塔婆供養堂へ・・・





お参りに・・・

りんちゃんの誕生日・月命日と続き、精神的にスッカリ落ち込んでしまい・・・。
まだまだ、ダメなんだなぁ・・・と、実感致しました。
あんなに可愛かったりんちゃんとの別れが、余りも突然で未だ思考回路が正常に戻っていないらしい・・・。

そんなusagi・・・
いつも、皆さんのブログを読まさせて頂き、元気をいただいております。
中には、ワンちゃんと家族同様暮らしている方々も多く、読むのがとっても楽しみ♪
でも・・・闘病中のワンちゃんもいらして・・・我が子の様に心配したり、
陰ながら元気玉を送らせていただいたり・・・。
少しでも長く、家族揃っで暮らして欲しいと願い祈っています。
読み逃げばかりで、なかなか皆さんお一人お一人にコメント等が出来ませんが、
どうぞ許してやってくださいませ・・・。


おまけの映像・・・
今夜もキラキラキラキラ・・・

りんちゃん星が綺麗です・・・


りんちゃんの誕生日・・・

2022-03-25 23:18:00 | りんちゃん便り
今日3月25日は、りんちゃんの誕生日、14歳になりました。
「りんちゃん、おめでとう!」・・・本当は、そう言ってお祝いしたかった・・・。
色々な想いはあるけれど、もうどうにも成らない事ばかり。
ただ、悲しいのは、りんちゃんを平均寿命まで生かさせてあげられなかった事・・・。
自責の念と後悔でいっぱい、今でも胸の痛みは取れません。
「ごめんね、りんちゃん・・・本当に、ごめんね・・・」

これは、
りんちゃん3歳の誕生日の時のもの・・・

ちょっと、おめかし・・・

今、3歳のこころ君と・・・

同じ頃・・・

パパとママは、
毎日毎日、りんちゃんの事を思い考えながら過ごしています。
忘れるなんて出来ません・・・。

笑ったり泣いたり・・・

いつもいつまでも、
りんちゃんと一緒、一緒だよ・・・

20回目のりんちゃん月命日

2022-02-28 23:42:15 | りんちゃん便り
今日は、2月最後の日・・・りんちゃんの20回目の月命日・・・。
塔婆供養堂へお参りに行く前に、こころ君と散歩へ。

今朝のここちゃん・・・





りんちゃんのお下がりを着ていて、
朝から涙・・・

こちらは、
りんちゃん・・・



ここちゃんと似ているでしょう・・・
(りんちゃんの方が、顔が濃くて毛量が多いけどね)

少し感傷的になりながら歩いていると、正面側から人が・・・。
雪で道幅が狭くなっている為、usagi夫婦とここちゃんは道の端に寄って立ち止まり、その人が通り過ぎるのを待っていました。
すると、その人は立ち止まり大きな声で「こっちに、寄って!」と、反対側を指さしました・・・。
「はぁ~?」と、usagiは思いましたけど、パパは黙ってここちゃんを抱いて避けたので、usagiも一緒に・・・。
そうしたらその人、そのまま行ってしまいました・・・なんて無礼な人、usagiは驚きでドキドキ。
普通、この様な時はお互いに道を譲りあい「ありがとう」とか「すみません」とか言って、すれ違いますから・・・。

ちょっと、おじさん・・・

大人げなくて、ガッカリだよ・・・

そんなこんなで散歩から帰り、
お供え物を持って供養堂へ・・・






お供物を置く台には、たくさんのお供え物が乗っていて、
usagi夫婦が1月に持って行ったお供えがそのままあって・・・悲しかったです・・・。
お休み所には、火葬が終わるのを待っているご夫婦がおり、少しお話を・・・。
18歳で亡くなったトイプードルちゃん、色々病気があり5キロの体重が3キロになったんですって。
本当に、良く頑張ったわね・・・ご冥福をお祈り致します。

今夜は、
りんちゃん星がキラキラ・・・

綺麗に輝いていました・・・

りんちゃんの月命日

2022-01-28 23:35:40 | りんちゃん便り
今日は、りんちゃんの月命日・・・19回目になりました・・・。
只々悲しいだけで、今迄の期間が長かったのか短かったのか・・・何だか、良くわかりません。

供養堂へ行く前に、
こころ君との散歩へ・・・





パパに甘える、別れ際のこころ君・・・

塔婆供養堂のまわりは・・・







スッカリ雪の中・・・

供養堂の中も・・・



冷え冷えと寒く、
一層涙を誘います・・・

今度、こころ君を連れて来るね・・・
りんちゃんに、そう約束をして来ました。

新型コロナウイルスの感染者が、
道内で初めて確認されてから、今日で2年になったそうです。

感染者が減るどころか・・・

増々増えるばかり・・・

2020年6月22日・・・りんちゃんの、気管虚脱の手術しました。
当時もコロナの状況下で、3時間にも及ぶ手術に耐えたりんちゃんに、
ねぎらいの言葉も掛けられず、撫でてあげる事も出来ませんでした・・・。
そして、入院中は面会にも行けず・・・りんちゃんが、本当に可哀想でした。

術後、ガラス越しに・・・



usagi夫婦を見ていたりんちゃん、
その姿を一生忘れる事なんて出来ません・・・

今日から北海道は「まん延防止等重点措置」へ・・・。
今後、コロナはどうなって行くのでしょう・・・不安だけが募ります。

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

りんちゃんの月命日

2021-12-28 22:58:30 | りんちゃん便り
今朝も・・・
残月が浮かぶ、青空の良い天気・・・

その代わり、キンキンに冷えた朝でした・・・

こころ君の散歩を終え・・・


りんちゃんのお参りに・・・





今日は、りんちゃんの月命日、
18回目を迎えました・・・

りんちゃんを想うと、まだまだ辛く可哀想な事をしたと涙してしまいます。
本当に本当に、悲しい・・・。
先日、片付けをしていたら古い年賀ハガキが出て来ました。

これが、
りんちゃんが来てから最初の年賀ハガキ・・・

りんちゃん、9ヵ月でした・・・

ワッ君と一緒のも・・・


その他にも色々・・・




これが、
去年出したもの・・・

パパとusagiが好きなりんちゃんの写真でね、
まさか、これが最後の年賀ハガキになるなんて・・・

そして、
りんちゃんの喪中ハガキを・・・

何と辛く悲しい事でしょう・・・

りんちゃんを想いながら過ごした2021年も、
そろそろ終わろうとしています・・・。

りんちゃんの17回目の月命日

2021-11-28 22:36:50 | りんちゃん便り
こころ君のお父さん・Hさんが昨日退院致しました。
良かった良かった、本当に良かったです~!
今朝、早速散歩に行って来ましたよ♪

こころ君は、
お友達と触れ合ったり・・・




マーキングチェックをしたり・・・


雪と戯れたり・・・








久し振りの散歩に、
雪に可愛い足跡を付けて・・・

とっても楽しそうにしていましたよ・・・

ここちゃん・・・

お留守番、良く頑張ったね・・・本当に、偉かった!
明日も一緒に散歩しましょうね・・・

散歩の後は、
塔婆供養堂へ行って来ました・・・今日は、りんちゃんの月命日。
もう、17回目になりました・・・。

供養堂への向かう道は・・・

スッカリ冬景色・・・

いつもの様に、
お線香を立て・・・


塔婆を撫でて・・・


馬頭観世音様に・・・

子供達の事をよろしくとお願いした月命日・・・

また、来月来るからね・・・そう言いながらも、
なかなか、供養堂から離れ難いusagi夫婦でした・・・。

そして、
黄昏の空に今日も・・・

キラキラキラキラ、りんちゃん星が・・・


りんちゃん16回目の月命日

2021-10-28 22:25:00 | りんちゃん便り
今日の札幌は、不安定なお天気でした。
朝から雨降りで散歩を諦めていたら、急に陽が射し雨が止みましたの・・・。
慌てて、こころ君の所へ

こころ君は、
すでに洋服を着て待っていました~






ところが、
途中からまた雨が降り出し・・・

ここちゃん、パパに抱っこされての散歩に・・・
傘を持って行って良かったわ~

その後、
塔婆供養堂へ・・・今日は、りんちゃんの16回目の月命日・・・。

供養堂へ向かう景色は・・・

スッカリ晩秋の佇まいに・・・

雨のせいか供養堂の中は薄暗く、
何だかとても寂しく感じました・・・。

お線香を立て・・・


塔婆のりんちゃんの写真をなでなで・・・

りんちゃんに、
こころ君との散歩の事を報告しました・・・

馬頭観音様や・・・


愛犬之碑を拝んで・・・

ネボ・小ネボ・りんちゃんをお守りくださいね・・・

今は紅葉が綺麗だけれど・・・

来月来る時は、雪が降っているかもね、
風邪引かないでね、みんな・・・


おまけの映像・・・
以前、CMを観ていたパパが、
「りんちゃんに、食べさせてあげたかったなぁ・・・」とポツリ・・・

そのおやつを用意し、お供えして来たusagi夫婦です・・・

赤いワンワンカート

2021-10-08 20:56:20 | りんちゃん便り

昨日行った「ゆにガーデン」は、
リード&マナーおむつ着用になりますが、ワンちゃんも入園出来ますのよ。
ワンワンカートのレンタルもありました。
その中に、りんちゃんが使用していたのと同じデザインのカートがあり、
usagi夫婦は複雑な思いに・・・。

これが、そのカートです・・・


カートに乗ったワンちゃん・・・

写真を撮らせていただきました・・・

生前のりんちゃんは、赤いカートがお気に入りで、
カートに乗って色々な所にお出掛けしました・・・









楽しい思い出がいっぱい・・・

でもね、
今にして思えば、最後に乗って行ったのは・・・



気管虚脱の手術をした大学病院でしたの、
何と悲しい事でしょう・・・

思いがけなくその様な事を思い出し、
コキアを眺めながら涙が溢れたusagi夫婦・・・りんちゃんに逢いたい、逢いたいです・・・。


りんちゃん15回目の月命日

2021-09-28 21:48:25 | りんちゃん便り
9月28日は、りんちゃんの15回目の月命日・・・、
今日も、塔婆供養堂へお参りに行って来ました。









昨年6月28日に、最愛のりんちゃんが突然亡くなってから15カ月・・・、
一日もりんちゃんを忘れた事はありませんが、
もう、そんなにりんちゃんに会っていないなんて・・・本当に、悲しくなります。
でもね・・・
最近、ちょっと良い事がありましたの・・・。

毎朝の散歩は、近隣をあちこちコースを変えて歩いているのですが、
一昨日の事・・・。

「あれ~?」





「もしかして、こころ君じゃない?」

一軒のお宅の前に、チョコンと座っているワンちゃん・・・
やっぱり、こころ君でした。
usagi夫婦、偶然こころ君の家の前を通った様です♪

usagi夫婦が近寄ると・・・

ワンワン吠えて歓迎(?)してくれましたよ・・・(笑)

ご主人が庭仕事中は、門の所に繋いでいるんですって・・・。
いつでも、遊びにおいでなさいと言っていただき感激でした。
こころ君は、人見知りすること無くパパにナデナデさせてくれました。

本当に、可愛いのよ~・・・





りんちゃんと同じポメちゃんに触れるなんて、
何と嬉しい事でしょう!!

ひとしきり遊んで・・・

また来るね・・・

本当は・・・
毎日、こころ君に会いたいけれど、グッと我慢我慢のusagi夫婦・・・。
散歩の楽しみが一つ増えました

りんちゃん14回目の月命日

2021-08-28 21:15:00 | りんちゃん便り
真夏の様な暑さが戻った今日は、
りんちゃんの14回目の月命日でした・・・。

花壇のシュウメイギクが優しく揺れ・・・

よけい悲しみがつのります・・・

今日も、
塔婆供養堂へ・・・

まだまだ悲しく、
増々りんちゃんに逢いたい毎日のusagi夫婦・・・

ところで、
いつも塔婆供養堂への往復で・・・

気になっているお店がありました・・・

「タラバサンド」のノボリがヒラヒラ・・・


買って来ましたよ・・・

憧れの「タラバサンド」・・・

タラバガニがびっしり・・・



あ~ぁ、美味しかった~
たまには、こんな楽しみもね・・・

お店で「タラバサンド」を買って、パパがスマホ決済で支払いをした時、
「可愛い、ワンちゃんですね」って、店員さんに声を掛けていただきました。
多分、待ち受け画面のりんちゃんが目に入ったのでしょう・・・嬉しかったです。

これが・・・

パパのスマホ待ち受け画面・・・

「りんちゃんは去年亡くなり、28日の月命日にここを通るたび「タラバサンド」が、気になっていたんですよ・・・」
「そうでしたか・・・ワンちゃんが、繋いでくれたご縁ですね、ありがとうございます」って・・・なんて、優しいのでしょう!
「また、絶対寄ろうね」と、約束致したusagi夫婦・・・りんちゃん14回目の月命日の事でした・・・


追記
夜遅く、りんちゃん星(正しくは木星)が・・・

キラキラ良く輝いていて、
眺めながら、また泣いた・・・