りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎのハンドタオル

2019-04-18 16:55:05 | 雑貨
うさぎのハンドタオルは、
吸水性バツグンのマイクロファイバー素材・・・


ニコちゃんにプレゼントしようと、買ってあったのですが、
ごめんね・・・ババ、使っちゃいました・・・
スマホの表面って、指紋やら何やらで結構汚れるのね~・・・それを拭くのに、ピッタリでした♪

ひと拭きでスッキリ!

これで、気持ち良く使えます~


4月にしては、20度超えの暑い日が続いている札幌・・・。
ポメラニアンのりんちゃん、暑さに弱いので十分注意が必要です。

そんなりんちゃんに、
春のお便りが届いてますよ・・・


そうとは知らず・・・





まったりお昼寝中の、りんちゃんです~・・・

エゾユキウサギの缶バッチ

2019-03-05 16:45:00 | 雑貨
先日ご紹介した「EZO NI MAL
品切れしていた「エゾユキウサギ」の缶バッチが届きました♪


全部揃った缶バッチ~

ルンルンルン・・・鼻歌が出そうなusagiです・・・♪

しかし・・・usagiとしては、
8種類の方言の中に「あずましい」が入っていないのが、ちょっと残念
「あずましい」とは、「落ち着く」とか「居心地が良い」など・・・usagiの好きな北海道弁です

今日は、北海道内公立高の入試日でした。
インフルエンザも下火になった様ですし、お天気も穏やかで本当に良かったです。



ところで、
発売以来、道産子に飲み継がれているロングセラーの乳酸菌飲料「カツゲン」
この時期限定販売されているのが、

受験生、応援パッケージ・・・

「カツゲン飲んで、受験に勝!!!」

メグミルク札幌工場内には・・・

「勝源神社」もあるとか・・・

受験生のみなさんには、
源を担いでも何でもいいので、全力を出し切ってみんなに「春」が来て欲しいと願ったusagiです。

「頑張ってでち!」

りんちゃんも、応援していますよ!!

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

EZO NI MAL (エゾニマル)

2019-02-26 18:28:45 | 雑貨
先日、本屋さんで面白い物を見付けました・・・「エゾニマル」の雑貨です~♪
「エゾニマル」とは、エゾ(北海道)とアニマルを合わせた造語で、北海道の「動物」「方言」「色」をテーマに展開するブランド。
京都出身で北海道在住のアーティスト、AZUSA OKUMURAさんがデザイン。
眺めているうちに購入意欲に火が付いたusagi、迷いながら何種類か買って来ました~♪

まず、
キャンパストート・・・

エゾユキウサギ・・・ふっつく=寄り添う

缶バッチは全種類(エゾユキウサギは欠品でした



ヒグマ・・・・・かっちゃく=ひっかく
エゾリス・・・・ばくって=交換する


キタキツネ・・・・おっちゃんこ=座る
オジロワシ・・・・ぼっこ=棒


エゾフクロウ・・・おばんです=こんばんは
エゾシカ・・・・・したっけ=それじゃー


エゾオコジョ・・・おがる=のびる

動物のデザインも素敵ですし、お馴染みの方言も親しみやすく楽しいもの・・・ちょっと、良いでしょう!
Tシャツなど他のアイテムは、おいおいに揃えて行こうと思います~

100円ショップのイースターグッズ♪

2019-02-18 16:45:45 | 雑貨
りんちゃんがお世話になっている動物病院のすぐ近くに、100円ショップがあります。
昨日、病院の帰り久し振りに覗いたら、イースターグッズが色々並んでいてワクワク~♪

その中から、何点かをチョイス・・・


提灯でしょう・・・


ガーデンピックに・・・


チャーム飾り・・・

まだまだ沢山のイースターグッズがあり、そこだけ春が来たよう・・・♪
今度ゆっくり、買い物に行こうっと


昨日の日曜日、
チラチラ雪が降る中、りんちゃんとの散歩をみんなでゆっくり楽しみました。

いつもの公園で・・・






りんちゃんは、
オチリも・・・


被毛も・・・



雪だらけ~・・・

でも、
とっても嬉しそう・・・

「楽しいでち~♪」
やっぱり、みんな一緒が良いわよね!

昨日は動物病院へも・・・。
月に一度の脾臓のエコー検査・・・ドキドキでしたがこのたびも腫瘍に大きな変化が無く、経過観察でホッとひと安心。
体重も変化無し・・・こちらもホッ・・・良かった良かったと顔を見合わせ、胸を撫で下ろしたusagi夫婦でありました。

可愛いアニマル缶

2018-12-13 16:33:50 | 雑貨
森の動物や植物がエンボス加工された、ウッドランドワンダーズのアニマル缶・・・







バニラファッジも美味しい~♪


今年の漢字は「災」・・・

なるほど・・・

今年は本当に、大雨や洪水・地震など自然災害の多い年でした・・・アメリカの山火事も凄かったですしね。
「胆振東部地震」で被災したusagiは、「災」は納得の行く今年の漢字となりましたが、
みな様はどう思われたのでしょうか?
来年は年号も替わり気持ちも新たに、自然災害や人災の少ない明るい年になれば良いですよね

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

ラ・トリニテーヌのアニマルバレル缶

2018-12-01 16:16:55 | 雑貨
先日、
「マツコの知らない世界」で・・・

「お菓子箱の世界」を観ました・・・

フリーアナウンサーの堤信子さんが・・・

様々なお菓子箱を紹介・・・

捨てるのがもったいない箱の利用法や、今年のクリスマスシーズンに登場したゴージャスなお菓子箱など、
盛りだくさんな内容で興味がそそられ楽しかったです。

実はusagiも、お菓子箱(缶)が大好き
うさぎ物に特化していますが、色々コレクションして楽しんでいます♪

最近入手した、
「ラ・トリニテーヌ」のアニマルバレル缶・・・


ガレットとバレットのサクサク・ビスケットも美味しいのですが、
バレル缶も、ビクトリアンなとっても可愛いデザイン

うさぎに・・・




ねこに・・・


いぬ・・・

ねっ、ちょっと良いでしょう!

食べ終わったら何を入れようか、
色々考えるのも楽しいものです~

今日から師走、2018年も残り1ヵ月となりました。
何かと忙しい年末、身体に気を付け笑って新しい年を迎える事が出来るように、
もう一踏ん張りしましょうか。

petit panのうさぎさん

2018-11-28 15:52:14 | 雑貨
フランス・petit pan のうさぎさん・・・

MAIJA REDと言うファブリックで出来ているんですよ♪


日中は、6℃しかなかった札幌・・・今夜から、また雪が降るそうです。
今朝の散歩も、結構ブルブル・・・りんちゃんは、シッカリ防寒対策して出掛けました。

「寒いでちね・・・」



サァ、行くよ~!

キンキンに澄んだ青空には・・・



ポッカリ残月・・・

いつものお寺の掲示板には・・・



南無阿弥陀仏・・・ですって・・・

そして、
あのグラジオラス・・・



こんな姿に・・・寒いのによく頑張ったね!

散歩後、
暖かお部屋でリラックス・・・

りんちゃんも、頑張りました・・・

パリ祭へ♪

2018-10-30 16:45:30 | 雑貨
昨日・・・
東急百貨店で開催されている「Bunkamuraパリ祭」「ヨーロッパ・アンティークマルシェ」の催事へ、
行って来ました♪



会場は、
フランス・パリの香りがするオシャレな雑貨や、アンティークやヴィンテージの工芸品・アクセサリーのお店が、
沢山の人で賑わっておりました。
usagiも、普段あまり目にする事の無いパリ蚤の市からやって来た品々を、ゆっくり見て回り、
目の保養をさせていただきました。
高価なお品が多かったけれど、比較的手に入れ易いレースやボタン・カードなどもあり、

usagiは、
ブログ「友くんのパリ蚤の市散歩」でお馴染みの・・・


清水友顕さんのお店で・・・



素敵な色のボタンとバックルを購入、
アクセサリーのパーツに使うつもりです~・・・ワクワク♪

札幌の屋根・手稲山に初冠雪があったり、だんだん冬の足音が大きくなって来た今日この頃・・・、
蚤の市へのお出掛けは、ホッコリ嬉しい時間でした・・・

うさぎのボールペン

2018-10-04 17:05:25 | 雑貨
100円均一のボールペン・・・



うさぎの3本組です~・・・


今日は、朝から秋晴れの良いお天気・・・。
散歩も少しだけ遠回りして、お寺方面にしてみました♪

いつもの、仲良し三地蔵様・・・


お寺では何かの行事があるらしく、
色鮮やかな旗や吹き流しが飾られ・・・



ユラユラユラ・・・華やかに風に揺れていました・・・

そして、
usagi家のベランダでは、
先日、箱買いしたジャガイモと・・・





りんちゃんが一緒に日向ぼっこ・・・

小春日和の穏やかな、秋の昼下がり・・・
しかし、今週末には台風が・・・やれやれ


マグカップアニマルのミニマグネット

2018-09-28 14:48:04 | 雑貨
100円ショップで、見付けたマグネット、
マグカップinのアニマルが可愛いです・・・


うさぎが二種類に・・・


リスとハリネズミ・・・

可愛さにつられ買ってしまい、
将来のゴミを増やした(?)usagiです~・・・


今朝も、秋晴れの良いお天気。
散歩の歩みも快調な、りんちゃんとusagiです・・・


いつも会うお馴染みさんに「りんちゃんは、元気でいいね」そう言われました。
「お陰様で・・・」usagiは、笑って答えました。

しかし・・・
元気そうに見えても、りんちゃんの脾臓には腫瘍があり経過観察の身の上・・・



いつどうなるか、わかりません・・・

色々な物を背負って生きている我々・・・見た目では分からない事って、多々あるものです。
それらを踏まえて、気遣い出来るのは難しいけれど大切な事だなぁと思うusagiでした。


明日から、カナリヤ手芸店のイベントです。
台風等お天気が気になりますが、みな様にお会い出来るのを楽しみにしています

■カナリヤ・クラフトフェスティバル
■9月29日(土)~9月30日(日)
■11:00~17:00
■イオンモール平岡店(1F センターコート)