りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、お初のワンちゃんとりん

2013-12-08 20:36:23 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
今朝は薄っすらと雪化粧でしたが夕方には殆んど融けて、子供達が喜ぶ根雪にはまだ程遠い?
ければいいな~と思う親父が、うん十年も住む街札幌です。

さて今日はusagiさんが委託でお世話になっているDai joubu様へ行ってきました。
そこで初めてお会いしたワンちゃん達と、相変わらず犬見知りで無愛想なりんちゃんをチョイと
お見せしましょう(りんちゃんの底力を!ってか)。

では、本日お集まりワンちゃんの中で唯一男の子でトイプードルの

ヌガー君で~す。
実は誰も気が付かなかったかもしれませんが親父は見ました、トイレシーツがあるケージに
逆立ちして入って行ったのです。一瞬そのままの格好でするのか?と細い目が点になっていたと
思われる親父。しかし入った後は普通に自然に行なっていたヌガー君でした。

続いてはパピヨンの

りこちゃんです。
りんちゃんがお店に入って行った時、いの一番に近付いて来たのが彼女でした。
いつも舌をチョッピリ出し、りんちゃんとは違ってヌガー君同様とてもおとなしかったです。

おとなしかったと云えば

まおちゃんです。
ズーッと部屋の片隅のテーブルの下で、りんちゃん一家を観察の彼女。
きっと、ヤンチャりんちゃんの本性を嗅ぎ取り、さわらぬポメにたたりなしとピピッと来たか?

小さいけど元気なチワワの

まろちゃんです。
りんちゃんより親父に興味?の彼女、体重がりんちゃんの半分、アンヨは割り箸のように細く、
しかしソファーには軽くひとっ跳び、人間だったらとび職にうってつけでしょ。

最後はポメの・・・

あらら、ツリーは無視のりんちゃんでしたか。
何かお目に留まったものがあったのかも、色気より食い気、食い気より親父のりんちゃんですが、
親父より何が・・・。


動く犬のぬいぐるみに勇敢(ヘッピリ腰丸見え)に威嚇するりんちゃん。
他のワンちゃんはそれを理解しているのかりんちゃん程反応する事も無く、usagiさんも親父も
少し恥ずかしい思いでお店を後にしてきましたとさ。

         『あとわずか 今年も無事に 年を越し りんとの幸せ 続きを願う』親父