こんばんは、サンデー親父です。
今日の札幌は、青空は出ていましたが日中の気温が15℃位で少し肌寒い陽気でした。
五月十日の母の日と、その前後の男たちとりんちゃんの祝い事も兼ねて
久々に息子夫婦と食事をしてきました。
わっくんとりんちゃんは五月五日の子供の日、息子は四月三十日の誕生日、
お嫁さんとusagiさんは今日の母の日、サンデー親父は五月十三日の誕生日、
しかも五月十三日は愛犬の日でもあり、全部まとめてお祝いしたのさ。
ただ、りんちゃんは残念ながらお家でお留守番でしたので寂しかったかも・・・
母の日に先だってusagiさんに届いた・・・

息子夫婦からのカーネーションのアレンジメント、親父似の息子にはこんなセンスは
皆無ですので、とってもお気に入りのusagiさんは、今回もお嫁さんに感謝しています。
わっくんが、サンデー親父の為に・・・

ハッピーバースデートゥーユー♪ハッピーバースデートゥーユー♪と歌ってくれるでは
ありませんか、可愛くて優しいわっくん、ジージも頑張ってこれからもスクスクと成長する
元気なわっくんをもう少し見届けないとね。
りんちゃんの毎朝の散歩コースに咲き誇る・・・


ほぼ満開の八重桜、可愛いりんちゃんとのツーショットで最強の絵になりましたわ。
りんちゃんを狙うワニ?

usagiさんの後姿をいつまでも見続けているりんちゃん、そのりんちゃんを今にも
襲わんとしている白いワニ・・・
余裕のりんちゃんは危機感まったく無し、このブログを見ている人達も面白みまったく無し?
親父のカメラの腕がよかったら、もう少し上手にリアルに撮れたんでしょうけどね~
今度は何を見続けているのかなりんちゃんは・・・

先のよりも更に真剣に見ているのは親父の後姿でして、usagiさんよりも親父の方が何かと
心配なのか、それともusagiさんよりも親父の方がりんちゃんは大好きなのか・・・
今回も、そんなりんちゃんをジーと後ろから見ているアルパカ?羊?も居たんですね~
『留守番の 気配を感じ りんちゃんは 自ら入る テーブルの下』親父
今日の札幌は、青空は出ていましたが日中の気温が15℃位で少し肌寒い陽気でした。
五月十日の母の日と、その前後の男たちとりんちゃんの祝い事も兼ねて
久々に息子夫婦と食事をしてきました。
わっくんとりんちゃんは五月五日の子供の日、息子は四月三十日の誕生日、
お嫁さんとusagiさんは今日の母の日、サンデー親父は五月十三日の誕生日、
しかも五月十三日は愛犬の日でもあり、全部まとめてお祝いしたのさ。
ただ、りんちゃんは残念ながらお家でお留守番でしたので寂しかったかも・・・
母の日に先だってusagiさんに届いた・・・

息子夫婦からのカーネーションのアレンジメント、親父似の息子にはこんなセンスは
皆無ですので、とってもお気に入りのusagiさんは、今回もお嫁さんに感謝しています。
わっくんが、サンデー親父の為に・・・

ハッピーバースデートゥーユー♪ハッピーバースデートゥーユー♪と歌ってくれるでは
ありませんか、可愛くて優しいわっくん、ジージも頑張ってこれからもスクスクと成長する
元気なわっくんをもう少し見届けないとね。
りんちゃんの毎朝の散歩コースに咲き誇る・・・


ほぼ満開の八重桜、可愛いりんちゃんとのツーショットで最強の絵になりましたわ。
りんちゃんを狙うワニ?

usagiさんの後姿をいつまでも見続けているりんちゃん、そのりんちゃんを今にも
襲わんとしている白いワニ・・・
余裕のりんちゃんは危機感まったく無し、このブログを見ている人達も面白みまったく無し?
親父のカメラの腕がよかったら、もう少し上手にリアルに撮れたんでしょうけどね~
今度は何を見続けているのかなりんちゃんは・・・

先のよりも更に真剣に見ているのは親父の後姿でして、usagiさんよりも親父の方が何かと
心配なのか、それともusagiさんよりも親父の方がりんちゃんは大好きなのか・・・
今回も、そんなりんちゃんをジーと後ろから見ているアルパカ?羊?も居たんですね~
『留守番の 気配を感じ りんちゃんは 自ら入る テーブルの下』親父