りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、今日は何の日・・・

2015-11-22 18:18:40 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

昨日今日と雪が降りそうで降らない札幌ですが、だんだん寒くなってきてりんちゃんとの散歩も
少~し腰が引け気味の親父、しかし元気に飛び跳ねるように足早に歩くりんちゃんには
いつも恐れ入ってしまいます。

11月22日はいい夫婦の日ですが、usagi一家はいい家族の日と考え、こうしてりんちゃんと楽しい
日々が送れることや健康であることに感謝とお祝いの日と思っています。

現在断酒中の親父ではありますが、usagiさんとりんちゃんにお許しを頂きましたので、
今夜はおちゃけを少々飲んじゃいますのでいいっしょ(ニッコニコルンルン♪)。

毎日、錠剤の薬を我慢して飲んでいるりんちゃん、お薬飲むよと云うとテーブルの下に隠れる
りんちゃん、お出でお出でを十数回繰り返してやっといやいや出てくるりんちゃん。
もう何でも解るすんごい今日のりんちゃんをどうぞ。

りんちゃんは字も読めるんです?

散歩コースにあるお花屋さんの、今年の営業が終了しましたの張り紙をまじまじと見上げている
りんちゃん、お店の方に何度か声を掛けられたりしたので何かを思ったのでしょうか・・・

いつもの占拠・・・



テーブルの下で寝んねしていても、親父が新聞を広げて読み始めると不意に飛び出てきて、
おおいかぶさる様に横になるりんちゃん、親父似でテレビっこでもあります。


この時も親父の傍でほねっこを食べていたのに、止めて食い入るようにテレビ画面を凝視、
りんちゃんは真剣な表情ですが、親父も一緒に何を観てたかな~?
 
起き掛けのりんちゃんは・・・

少しご機嫌斜めそうなりんちゃん?いやお澄ましりんちゃん?
日曜日の朝は早々と目を覚ましても、親父の顔を舐めたりお腹に飛び乗ってきたりしなくなった
りんちゃん、黙々とお手々をペロペロ毛づくろいしながら我々が起きるのを待っているみたい。
そんなところまで気を使って貰って恐縮しているusagiさんと親父です。

お買い物に行く時は・・・

お買い物に行くよと云うと何故かはしゃぎだすりんちゃん、置いて行かれたくないから懸命に
全身で訴えて来る。洋服を着せると連れて行ってもらえると感じ少し落ち着くみたい。
とにかくお留守番は大嫌いですが、買い物先で車に残される時のりんちゃんのギャン鳴きは、
周りの人がビックリする程で、こればっかりはお利口りんちゃんでも慣れてくれないわ。