こんばんは、サンデー親父です。
日本選手の大活躍に興奮させられたリオオリンピックも終わり、高校野球の甲子園大会では
地元北海高校が準優勝と大健闘で幕を閉じましたが、usagi一家にとっても道民にとっても
まだまだ暑い夏は続きそうで、プロ野球の日本ハムとソフトバンクのここに来ての熾烈な
首位争いには、最後まで目が離せない状況になりそうです。
特に大谷選手の現在の打の活躍には可愛い顔して凄いとしか言いようがありませんが、
それでもうちのりんちゃんの可愛さには負けてますから。
冗談ではなく本気はさて置き、長い間その可愛い可愛いりんちゃんを写し続けてくれた
愛用のデジカメが先日壊れてしまいました。
今はデジカメの時代ではないようですが、お店で店員さんに様々な撮り方の説明を聞いて、
やはりデジカメは簡単だし新たな機能も面白そうなので決めちゃいました。
それでは早速、オリンパスで撮ったおりんちゃん他をどうぞ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/08eb14adb8cba471c64c7328159597b1.jpg)
息子が小学生の頃にトンボや昆虫を取りに行った西岡公園の川の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/6a02c9300446a879a0e422402970098e.jpg)
滝が流れているあたりは、ホタルが見られるスポットのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/75d100257864e7c6b6f4f0420da98e28.jpg)
これはヴィンテージで撮ってみました
少し遠目ですが、りんちゃんとusagiさん決まってる?
そして本日のメインイベントは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/abe6ffb648f8a31f1e50e027989c23f6.jpg)
usagi一家初の大倉山ジャンプ台を見に行ってきました
先ずは恒例の顔出しパネルで嫌がるりんちゃんをパチパチパチリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/f8488d09a27295c38e15baf26598c22d.jpg)
他の観光客もみんなやっていた表彰台に上がっての記念撮影ですが、りんちゃんも負けじと
一位の場所へお座りさせたのはもちろん親父ですが何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/13b928fde8e525ad263e97fa5141792c.jpg)
選手が着地するあたりを下から見た感じです、親父には一億円積まれても絶対に飛べません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/d316b57b9504efc9a0b3e2e0cff5d724.jpg)
上から見たらこうだもん、葛西選手や沙羅ちゃん達は凄い凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/8729b500ae3e4f34f654001cb2e0630b.jpg)
りんちゃんはいつものように可愛い可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/69a06940e3eb181dc154734a4a91d5c4.jpg)
りんちゃんの写り具合も今までよりきめが細かくてくっきりはっきりでより綺麗って感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/808537759e67ca84319ad50d25315340.jpg)
絶対に撮りたかったジオラマ、どう?見えます?
実はお店の定員さんに、ジオラマは高い所から撮らないとそのようには写らないと言われたので
いきなりこのジャンプ台までやってきたusagi一家ですが、何か可笑しいでしょうか?
本日撮った枚数137枚ですが、へたくそ親父の腕前では取りあえずこんなもんじゃろのぉ~
日本選手の大活躍に興奮させられたリオオリンピックも終わり、高校野球の甲子園大会では
地元北海高校が準優勝と大健闘で幕を閉じましたが、usagi一家にとっても道民にとっても
まだまだ暑い夏は続きそうで、プロ野球の日本ハムとソフトバンクのここに来ての熾烈な
首位争いには、最後まで目が離せない状況になりそうです。
特に大谷選手の現在の打の活躍には可愛い顔して凄いとしか言いようがありませんが、
それでもうちのりんちゃんの可愛さには負けてますから。
冗談ではなく本気はさて置き、長い間その可愛い可愛いりんちゃんを写し続けてくれた
愛用のデジカメが先日壊れてしまいました。
今はデジカメの時代ではないようですが、お店で店員さんに様々な撮り方の説明を聞いて、
やはりデジカメは簡単だし新たな機能も面白そうなので決めちゃいました。
それでは早速、オリンパスで撮ったおりんちゃん他をどうぞ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/08eb14adb8cba471c64c7328159597b1.jpg)
息子が小学生の頃にトンボや昆虫を取りに行った西岡公園の川の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/6a02c9300446a879a0e422402970098e.jpg)
滝が流れているあたりは、ホタルが見られるスポットのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/75d100257864e7c6b6f4f0420da98e28.jpg)
これはヴィンテージで撮ってみました
少し遠目ですが、りんちゃんとusagiさん決まってる?
そして本日のメインイベントは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/abe6ffb648f8a31f1e50e027989c23f6.jpg)
usagi一家初の大倉山ジャンプ台を見に行ってきました
先ずは恒例の顔出しパネルで嫌がるりんちゃんをパチパチパチリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/f8488d09a27295c38e15baf26598c22d.jpg)
他の観光客もみんなやっていた表彰台に上がっての記念撮影ですが、りんちゃんも負けじと
一位の場所へお座りさせたのはもちろん親父ですが何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/13b928fde8e525ad263e97fa5141792c.jpg)
選手が着地するあたりを下から見た感じです、親父には一億円積まれても絶対に飛べません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/d316b57b9504efc9a0b3e2e0cff5d724.jpg)
上から見たらこうだもん、葛西選手や沙羅ちゃん達は凄い凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/8729b500ae3e4f34f654001cb2e0630b.jpg)
りんちゃんはいつものように可愛い可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/73/69a06940e3eb181dc154734a4a91d5c4.jpg)
りんちゃんの写り具合も今までよりきめが細かくてくっきりはっきりでより綺麗って感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/808537759e67ca84319ad50d25315340.jpg)
絶対に撮りたかったジオラマ、どう?見えます?
実はお店の定員さんに、ジオラマは高い所から撮らないとそのようには写らないと言われたので
いきなりこのジャンプ台までやってきたusagi一家ですが、何か可笑しいでしょうか?
本日撮った枚数137枚ですが、へたくそ親父の腕前では取りあえずこんなもんじゃろのぉ~