りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、新年早々usagiさんに・・・

2017-01-08 19:16:27 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

新年も早や八日が経ちましたが、札幌は昨年末以降雪かきをする程の大雪もなく、
気温的にはやや低いものの連日穏やかな日が続いております。
ただ10日あたりから荒天になるとの予報ですので「来るなら来いや!」と、
今から心に言い聞かせているusagiさん?ではなく親父で~す。

今年も毎日元気に可愛い表情やしぐさでusagiさんと親父を癒してくれてるりんちゃん、
お陰で三日迄の正月休みの間に十分リフレッシュできた親父は、四日からフルパワーで
仕事に集中出来ていて、今年もりんちゃんが親父の全ての源になりそうです。

では今日のりんちゃんをどうぞ

公園の小高いこの雪山で、昨年帽子が吹っ飛ぶほど思い切り滑って転んだ親父が、
リードまで離しヘッピリ腰でバランスをとりながら登る様を、付かず離れず心配そうに
見あげてるりんちゃんです。


雪の上にお座りもヘッチャラなりんちゃん、今日は天気も良かったからね~




家の前の公園の雪山でもごらんの通りのりんちゃん、特に新雪や深雪が好きみたいで
鼻を突っ込んだり食べたり舐めたりで、親父が呼んでもなかなか戻ってきません。


どんど焼きにも行って、りんちゃんも煙を浴びて無病息災をお願い。


usagiさんが買い物中りんちゃんと親父は車中で留守番ですが、いつものように外を
見ているりんちゃん、今日は温かかったけど寒い夜でもこうして見たがるので、
買い物が長い時の親父は身も心も冷え冷えで鼻水も垂れそうです。

ネットで「あなたはどっち派?ポメラニアンのタヌキ顔キツネ顔」を見て、
りんちゃんはキツネ顔?などとusagiさんとやり取りをしていて、我家には
ウサギも居るしキツネも居るしと親父が言うと、間髪入れずにusagiさんから出て来た
言葉が、タヌキ親父もいるっしょや!だとさ。

見事に一本取られた親父はグーの音もでませんでしたが、吹き出しそうにはなりました。
こんなタヌキ親父ではありますが、今年もよろしくお願いしますわ。