節分も終わり、今日は立春。
暦の上では春の始まりの日ですが、札幌は最高気温でも-8℃と、寒い寒い一日となりました。
そんな今日は、ブログ記念日です。
2008年2月3日に、恐る恐る始めたブログが丸13年14年目に入るとは、思ってもいませんでした。
その間、嬉しい事も楽しい事も悲しい事も辛い事も・・・色々、色々ありました・・・。
それらの事柄をあれこれブログに投稿しながら、日々過ごして来ましたが、
去年6月に最愛のりんちゃんが亡くなり、usagi夫婦の日常も人生も一変してしまいました・・・。
余りの悲しさ辛さに、今も苦しみ涙しているのが現状です。
一時はブログを止めようとも思いましたが、りんちゃんの事をまだまだ書いてあげたいとの思いもあり、
ブログタイトルを「うさぎな毎日」から「りんと、いつまでも!」に変え、今日に至っている次第です。
りんちゃんが家族になった2008年9月2日以降は、パパもブログに加わりサンデー親父として、
りんちゃん自慢を嬉々として綴っていましたが、今ではブログを開く事もない様です・・・。
usagiも抜け殻の様な文章しか書けませんが、もう少しブログを続けて見ようと思っています。
主役のうさぎは、
このうさぎさんの紹介から・・・
ブログはスタートしたのでした・・・
準主役のりんちゃんも、
いっぱいいっぱい登場し・・・
ブログに彩りを添えてくれました
これからは、りんちゃんが主役・・・よろしくね!
みな様には、
拙いブログに、いつもご訪問応援していただきありがとうございます。
たくさん元気をもらっています、本当に感謝しかありません。
これからも、
「りんと、いつまでも!」を、どうぞよろしくお願い致します
それと・・・
りんちゃんを、どうぞどうぞ忘れないでやってくださいませね!
おまけの映像・・・
昨夜、りんちゃんと豆まきをしました・・・
小さな声だったので、
鬼は逃げたかなぁ・・・ちょこっと心配なusagiでした・・・
暦の上では春の始まりの日ですが、札幌は最高気温でも-8℃と、寒い寒い一日となりました。
そんな今日は、ブログ記念日です。
2008年2月3日に、恐る恐る始めたブログが丸13年14年目に入るとは、思ってもいませんでした。
その間、嬉しい事も楽しい事も悲しい事も辛い事も・・・色々、色々ありました・・・。
それらの事柄をあれこれブログに投稿しながら、日々過ごして来ましたが、
去年6月に最愛のりんちゃんが亡くなり、usagi夫婦の日常も人生も一変してしまいました・・・。
余りの悲しさ辛さに、今も苦しみ涙しているのが現状です。
一時はブログを止めようとも思いましたが、りんちゃんの事をまだまだ書いてあげたいとの思いもあり、
ブログタイトルを「うさぎな毎日」から「りんと、いつまでも!」に変え、今日に至っている次第です。
りんちゃんが家族になった2008年9月2日以降は、パパもブログに加わりサンデー親父として、
りんちゃん自慢を嬉々として綴っていましたが、今ではブログを開く事もない様です・・・。
usagiも抜け殻の様な文章しか書けませんが、もう少しブログを続けて見ようと思っています。
主役のうさぎは、
このうさぎさんの紹介から・・・
ブログはスタートしたのでした・・・
準主役のりんちゃんも、
いっぱいいっぱい登場し・・・
ブログに彩りを添えてくれました
これからは、りんちゃんが主役・・・よろしくね!
みな様には、
拙いブログに、いつもご訪問応援していただきありがとうございます。
たくさん元気をもらっています、本当に感謝しかありません。
これからも、
「りんと、いつまでも!」を、どうぞよろしくお願い致します
それと・・・
りんちゃんを、どうぞどうぞ忘れないでやってくださいませね!
おまけの映像・・・
昨夜、りんちゃんと豆まきをしました・・・
小さな声だったので、
鬼は逃げたかなぁ・・・ちょこっと心配なusagiでした・・・