今日は、りんちゃんの39回目の月命日・・・
朝は何とか晴れていて、
ここちゃんとの散歩にも行けましたが、
りんちゃんのお参りに供養堂へ着く頃には、
とうとう雨が降り出し・・・
供養碑も、
馬頭観音様も、
雨にしっとり濡れていましたよ・・・
雨のせいか、
供養堂の中は薄暗く、ことのほか寂しさが・・・
このたび・・・
大きなお輪が置かれていて、
パパが鳴らしてみると、厳かな音がお堂内に響きました
ネボ・小ネボ・りんちゃん達にも、聞こえたかなぁ・・・
「また来月、逢いに来るからね・・・」
気温も低く肌寒くなり、
usagi夫婦はラーメンを食べて帰る事に・・・
お店は、初めての「白樺山荘」
店内は、
白樺の木のディスプレイが素敵な雰囲気
テーブルには、
無料で食べられる「ゆで卵」が・・・
そして、
2人が頼んだラーメンは・・・
パパは醤油 usagiは味噌
りんちゃんのお参りに供養堂への行き帰りに、必ず通る「白樺山荘」
札幌でも人気店で、駐車場はいつも満車・・・
気になりながらも、ズーと素通りしていましたが、今回初めてお店に入りました
スープは濃厚でパンチのある味で、美味しかったです
「白樺山荘」・・・また、行ってみたいお店になりましたよ・・・
数字が大きくなるとどんどん遠くなって行くようで
寂しく感じますよね
早く戻って来て欲しいですね
戻って来たらギュッ抱きしめて、今度は
絶対離さない・・そんな気持ちでしょ?
私も同じです
白樺山荘、素敵なお店ですね♪
本当に、早いですね・・・もう、そんなに経ったなんて・・・。
私も、かこさんと同じ気持ちです。
月日が経てば、悲しみが癒えるとよく言いますが、
そんな事は無いと思います。
私もマダマダ悲しいし、パパも夜中に泣いている事もあります・・・。
仕方が無いと思いながら、未だりんちゃんを想う日々です。
昨日は雨が降って、肌寒い日でした・・・丁度「白樺山荘」の前を通ると、
車がそんなに並んでなくて、急遽初入ってみる事になりましてね。
趣のある店内で、店員さんの対応も感じ良く、
勿論ラーメンも美味しくて・・・お気に入りのお店になりました。
ゆで卵も、お得感がありますよね。
お孫さん、おめでとうございます・・・素晴らしいです
嬉しいですよね~!
これからのご活躍も、楽しみに応援しています・・・