土曜日の今日、
散歩コースの一つにある小学校の運動会が、開催されていました。
朝の内は、曇り空で風も強く雨が心配されましたが、どうやら無事に・・・良かったです~!
一生懸命練習していたのを、何度か見掛けていましたから・・・。
こころ君とusagi夫婦は・・・
散歩の足を止め、
ちょっとだけ見学・・・
usagi夫婦の孫達の運動会は、来週に開催される予定ですがコロナの影響で、
一家族二人までの人数制限があり、残念ですがusagi夫婦は見学出来ませんの・・・。
来年はワッ君も6年生、小学校最後の運動会は是非みんなで応援したいものです!!
ところで今朝、
珍しい物を見ましたの。
キタキツネです・・・
慌てて写真を撮りました・・・
親キツネと子ギツネが2匹・・・すぐに、見えなくなりました。
冬の間、雪の上の足跡は見ていましたが、実物は初めて・・・ビックリです。
この茂みの何処かに・・・
住んでいるのでしょうか・・・?
キタキツネは、エヒノコックス症の感染源と云われ注意しなければならない動物・・・。
こんな近くに生息していると思えば、本当に怖い・・・。
しかし・・・何とか無事に、生き延びて欲しいと願ってしまうのも正直なところ。
人間と野生動物・・・上手く、共存出来れば良いのですが・・・中々、難しい問題です
散歩コースの一つにある小学校の運動会が、開催されていました。
朝の内は、曇り空で風も強く雨が心配されましたが、どうやら無事に・・・良かったです~!
一生懸命練習していたのを、何度か見掛けていましたから・・・。
こころ君とusagi夫婦は・・・
散歩の足を止め、
ちょっとだけ見学・・・
usagi夫婦の孫達の運動会は、来週に開催される予定ですがコロナの影響で、
一家族二人までの人数制限があり、残念ですがusagi夫婦は見学出来ませんの・・・。
来年はワッ君も6年生、小学校最後の運動会は是非みんなで応援したいものです!!
ところで今朝、
珍しい物を見ましたの。
キタキツネです・・・
慌てて写真を撮りました・・・
親キツネと子ギツネが2匹・・・すぐに、見えなくなりました。
冬の間、雪の上の足跡は見ていましたが、実物は初めて・・・ビックリです。
この茂みの何処かに・・・
住んでいるのでしょうか・・・?
キタキツネは、エヒノコックス症の感染源と云われ注意しなければならない動物・・・。
こんな近くに生息していると思えば、本当に怖い・・・。
しかし・・・何とか無事に、生き延びて欲しいと願ってしまうのも正直なところ。
人間と野生動物・・・上手く、共存出来れば良いのですが・・・中々、難しい問題です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます