りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎのポストカード

2013-08-21 17:23:06 | カード・本
アメリカの写真家HARRY WHITTIER FREESのポストカード・・・



仕掛けがあり、押すと「ニャー」と鳴きます・・・


甲子園で行われている高校野球も、いよいよ明日が決勝戦となりました。
日大山形も敗れ「ボーイズ ビー アンビシャス」から始まる、素敵な校歌も聞かれなくなりました・・・。

そんな山形から、クール便で届いた新鮮な枝豆・・・

おばさん、いつもありがとうございます・・・

うさぎレリーフのお皿

2013-08-20 17:13:05 | 陶器・飾り物類



飾り皿にしてしてもいい様な、オシャレなうさぎさんのお皿です~♪


暑い暑いと言っているうちに、お盆も過ぎてテレビではスノータイヤのCMを見掛ける様になりました。
ツルツル路面が画面に映し出されると、嫌だなぁと思うと共に身の引き締まる思いがします。
暑いのとツルツル路面・・・「どっちが大変かなぁ・・・」等と、ボンヤリ考えているusagi・・・大丈夫か!

垂れ耳うさぎのブローチ

2013-08-19 16:00:39 | ハンドメイド

垂れ耳うさぎのブローチ・・・ピンクのパンジーがポイントです♪


日曜日のゆっくり時間のある朝は、時々ホットケーキを焼きます。
usagiが小さかった頃は、ホットプレートもホットケーキミックスもありませんでした。
小麦粉を水で溶いたタネをフライパンで焼き、切り分けて食べます・・・母が、良く作ってくれました。
遠い記憶では、砂糖を付けて食べていた様な気がしますが、さだかではありません・・・。
とっても素朴な味だったと思うのですが、人気のおやつでした。

昨日、朝食に焼いたホットケーキ・・・

写真では焼き色が濃く写ってしまいましたが、フワッと上手く出来ました・・・

今ではホットケーキミックスを使い牛乳と卵を入れ、バターとシロップでいただきますが、
フライパンで焼いて切り分けて食べるのは、母が作ってくれた頃と変わっていません・・・。

サンデー親父の、寝る時は卜の字?

2013-08-18 19:38:22 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
例年になくお盆が過ぎても最高気温30℃前後、最低気温も23℃前後のやや蒸し暑い日が
続いている、しかし本州に比べたらまだまだチョロい街札幌です。

まずは今日のお散歩りんちゃんから

「散歩に行くよ」と親父が言っても何故かテーブルの下に隠れて出てこないりんちゃん。
親父が休みの日には珍しいことでして、しっかりと常に自らのポリシーを持っている?
おりんこ様ですから、我家の娘とはいえ時には我々凡人には理解しがたいことも・・・

雨あがりのいつものコースと、ちょこっと初めての脇道を通って帰宅



ちょっと息遣いは荒いが、いい舌の色をしているりんちゃん。
ややうるんだお目目で親父を見つめてくるけど、なして耳下げてるべ、意味解んねえ~

先日買ったワンちゃんグッズがこれ

こちらの作家さんは奈良県から販売に来ていた方で、usagiさんも大変お気に入りの作品を
可愛く丁寧に作られておりました。(余談ですが、この作家さん札幌の夜は涼しくて布団を
掛けて寝ましたと言って笑っておりまして、usagi一家じぇじぇじぇで~す)


このワンちゃんスタンプは別なお店でゲット、11日に注文して17日に届きました。
明日早速会社に持って行って、親父の私物に全部りんちゃんスタンプ押しちゃおっと・・・

りんちゃんが我家に来た次の年から、夜寝る時にりんちゃんも我々の布団に入ってくるように
なりました。
そうです最初は毎夜川の字で寝ていましたが、今年の夏はちょっと違います。

先に親父とりんちゃんが一緒に寝るのですが、暑さでなかなか眠られなかったり、
夜中に目を覚ましたりすると、りんちゃんのお手手もしくは後ろ足が親父の胸やお腹に
触れていて、まさしく卜(カタカナのトではなく漢字の卜ですのでお間違いなく)の字で寝ています。
まあ~可愛いよ~、しかし親父の寝相が悪い為に卜の字が長く続くことはほとんど無いみたいでして、時にはりんちゃんの唸り声や怒った吠え声で起こされることもあります。
きっと親父の腕や足が、寝ているりんちゃんを叩いたり蹴ったりしているのでしょう。

そのてん、usagiさんは寝ていてもりんちゃんに気を使っているようで、見る度に同じ体勢を
維持し、りんちゃんも対親父とは違ってusagiさんにはベッタリで安心して寝入っています。

usagiさんとりんちゃんとでは、反転卜の字といったところでしょうか。
親父の寝相がもう少し良くなると、Nの字になれるかも・・・

       『朝起きて りんちゃん機嫌 悪いのは 親父夜中に パンチや蹴りか』親父

ゴールドのうさぎ

2013-08-17 20:05:02 | ネックレス・ペンダント



ゴールドのうさぎのネックレス・・・小さくて可愛いのよ♪


パパのいとこの子が、「大阪桐蔭」の選手で甲子園に出場していました。
残念ながら高知代表の明徳に5対1で敗れ、2連覇ならず甲子園から去りました。

リリーフで頑張った姿は、しっかり見たよ!

これから、これからだよ・・・君の未来は

バニードール

2013-08-16 17:36:51 | その他
ニッカーボッカー社のバニードール。



アメリカ・オレゴンからやって来た、ブルーの瞳が印象的な何とも愛らしいお顔のバニーちゃん
usagiの一番新しいコレクションです。


8月に入り色々な事が重なり、加えてこの暑さ・・・体もダルダル、思考力も怪しい限りです。
情けないけれど、夏バテでしょうか・・・今夜は世界陸上など観ないで、早寝しましょう!

理絵さんのお別れ会

2013-08-15 16:05:21 | Weblog
昨夜、魔女卵店主・鎌田理絵さんのお別れ会に行って来ました。
静かに音楽が流れ照明をおとした会場・・・理絵さんは中央に置かれた棺の中で、
沢山の友人と花に囲まれ横たわっておりました・・・。
優しく穏やかに、本当に眠っている様でした・・・いつもの赤い口紅をつけて・・・。

さようなら、理絵さん・・・ありがとう、理絵さん・・・

ご冥福をお祈り致します・・・

蒼いうさぎのブローチ

2013-08-14 16:27:25 | ハンドメイド

魔女卵様に納品予定だった、蒼いうさぎのブローチ・・・。


昨日、お墓参りのあと立ち寄った実家の庭は、夏草が茂り物悲しい風情になっていました・・・。
雑多な日々に流され、ついつい実家から足が遠のいていた結果です。
もう少し涼しくなったら、綺麗にしに来るから・・・そう想いながらも、usagiの胸は痛みました・・・。

そんなusagiの心を見透かしている様な、りんの眼差し・・・


悲しい出来事・・・

2013-08-13 18:14:22 | Weblog
usagiが委託でお世話になっている「魔女卵」オーナーの鎌田理絵さんが、
8月11日心不全でお亡くなりになりました・・・。
昨夜・・・福岡の友達から電話で知らせが入り、本当に驚きました。
あまりに突然の出来事に、今でも信じられない思いで、只々ご冥福をお祈りする事しか
出来ないでおります・・・。

オモチャ箱の様な、楽しい珍しい面白い物がワンサカだった「魔女卵」様・・・大好きなお店でした。
「魔女卵」様に作品の納品に伺うたび「素敵!どうやって作ったの?・・・きっと売れるよ」
そう言って頂き、理絵さんにいつも元気を貰っていました。

理絵さんの笑顔にもう会えないなんて・・・

明日、理絵さんにお別れして来ようと思っています