りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

チョコレートモールド

2016-08-06 17:22:41 | 雑貨
うさぎのチョコレートモールド・・・

色々、コレクションしている物の一つです・・・


暑いです~・・・
扇風機をフル活動して暑さをしのいでいるけれど、来年はエアコンが必要かもしれません。
りんちゃんもusagi夫婦も立派なシニア・・・体調調整に、やや不安な所も出て来ていますしね・・・。
しかし、
そんな暑さもモノともせず、元気に子供達がやって来ましたよ~♪

町内会の夏祭りの「提灯行列」です・・・


usagi家は今年も、
「提灯行列」のおやつ提供に強力させて頂きました・・・

おやつは、パパとあれこれ選んで多めに用意しました・・・

ところが、
「ロウソク出せ、出せよ~」の、歌声と共にやって来た子供達の人数は、去年の倍以上・・・、
おやつ足りるかしら?・・・と、心配になったほど・・・(笑)。
きっと、ワツ君も自宅のある町内会でお世話になっている事でしょう・・・そう思うと、
来年も是非協力させて頂きたいです

ミナペルホネンのusa bag

2016-08-05 18:05:52 | バッグ・ポーチ・巾着
ミナペルホネンのusa bag・・・

なかなかお迎えするチャンスが無く、このたびやっとusagiの元へとやって参りました・・・
入れる荷物の量で、お顔の表情が変わるのが楽しいです


いよいよ、リオ五輪が始まりますね♪
ワクワクしますよね~・・・usagi夫婦も、とっても楽しみにしています。

usagi家のりんちゃん・・・名付け親は息子ですが、オリンピックと大いに関係がありますのよ。
北京オリンピック直後にusagi家にやって来たので、五輪のりん・オリンピックのりんが、
りんちゃんの名前の大事な由来の一つになっています。





usagi夫婦も・・・

なるべくリアルタイムで、日本選手を応援したいと思っています・・・

どうぞ選手の皆さん、
プレッシャーなどに負けず、練習の成果が十分出せます様に願っています。

「頑張れ、日本!」

黒うさぎのブローチ

2016-08-04 17:45:13 | ハンドメイド
黒うさぎのブローチ・・・

ユラユラ揺れるビーズがポイント・・・


8月12日(金)丸井今井大通館(9F)で開催される、「手作り雑貨&雑貨マルシェ hando to haeart」に、
参加致します。
usagiは作品の展示販売の他、ワークショップもさせて頂きます。
ワークショップでは、うさぎやねこ等の動物のブローチやストラップを作って頂く予定です。
みな様のご参加、お待ちしていますね。



■手作り雑貨&雑貨マルシェ hando to heart
■8月12日(金) 10:30~16:30
■札幌丸井今井大通館9F催事場
 
どうぞ、よろしくお願い致します

桃色うさぎのブローチ

2016-08-03 17:05:05 | ハンドメイド
手に入れた、バラの可愛いチャームを使いたくて・・・

優しい感じのブローチが出来ました・・・白い洋服に似合いそう♪


暑くなる前の朝の散歩・・・、
今日はお寺廻りで、ちょっとだけ足を延ばしゆっくり楽しみました♪

まず、
りんちゃんと仲良しの三地蔵様・・・


長い塀伝いに行くと・・・


お寺の正面に・・・まだ、閉まってました・・・


釣鐘の横には掲示板・・・


お言葉が、新しくなっていましたよ・・・


お寺を過ぎて少し行くと、
大きな通りに突き当たり、左に曲がるといつもの散歩コースに出ます。

街路樹のある芝生には、
今年もねじり花を見付け、母を思い出し・・・


もうすぐお盆だね、りんちゃん・・・


散歩後、りんちゃんも満足そうなお顔・・・

たまには、ゆっくりな散歩もいいよね・・・

暑い日が、続いています。
みな様、水分塩分の補給を忘れずご自愛下さいませ

麦わらのうさぎ

2016-08-02 16:52:40 | バッグ・ポーチ・巾着
麦わらで出来たうさぎのコインパース・・・



経年変化で、飴色の良い色合いに・・・


今日も、暑いです~。
りんちゃんがハァハァハァハァ・・・盛んに、体温調節のパンティングをしています。
ワンチャンにも熱中症があるそうで、注意が必要と事・・・パパからもりんちゃんを心配してメールが届き、
usagiも大変・・・

舌は濡れているかなぁ?


見せてね~・・・



「イヤでち・・・」

「親の心、子知らず」とは、よく云ったものですね・・・

セミナーに行って来ました♪

2016-08-01 17:50:25 | Weblog
委託をさせて頂いている「黒猫堂」様主催の、ハンドメイドのセミナーに参加させて頂きました。

会場の「サッポロ珈琲館」・・・


講師は「きらきらsan」様・・・アクセサリー作家として、また埼玉のハンドメイドイベントの主催者として、
多方面で活躍されている笑顔の素敵な方でした。

セミナーの内容は・・・


価格設定のための基礎的な考え方についてから、販売スタイル分けについてなどを学ぶ『基礎編』、
展示のコツについてや、行動学や心理学的側面からお客様へのアプローチを学ぶ『販売編』の、
セット講座です。

10名の受講生の皆さんと、楽しくも真剣に「売れる作家になるために」の勉強をさせて頂きました。
また、持参した作品を先生に見て頂き、個々にアドバイス等を受けとても嬉しかったです。
受講したセミナーが、今後のイベントや作品作りに反映出来る様、努めたいと思います。

それにしても、
今日は暑かったです~・・・30℃超えの蒸し暑さに、汗が止まりません・・・。

暑くなると心配なのは、りんちゃんの体調です・・・

りんちゃん、頑張れ!