2000年頃でしょうか?(あぁ” 記憶があいまいです(*- -)(*_ _)ペコリ)
お正月の
特番で ニュースキャスター筑紫哲也さんの深夜の対談番組を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
見てから(多分1時間枠とか・・)その時の 退団のお相手だった
たけしさんの言葉が気になっています。
といっても たけしさんの漫才や映画には興味がないのですが
基本的な考え方や 物事の捉え方は共感するところがたくさん
あるように感じます。
その時の対談では「修行時代、売れない頃は 辛いこと、厳しいこと
ばかりだった。けれど、それで イヤだとかやめたいと思ったことは
なかった。辛いけど楽しいし 好きなことだった。そういうのが天職
というのかもしれない。」そんな感じの内容だったと思います。
その頃は 多分 子育てと介護に追われる中で いくつかのサークルに係わって
それぞれの分野で まだまだ駆け出し状態で これで良いのかと自問自答する
ことも多くて何かモンモンとしていたかもしれません。
そんな時に この言葉を聞いて 深く心にしみたし すごく勇気づけられて
「自分はまちがっていない、まだまだ頑張れる❗」と 思いを新たにした
ことを覚えています。
さて そんなたけしさんの 最近の本。
あっ・・ペンネームは 「ビートたけし」ですね。
初版2023年11月29日、これは2023年12月26日で第2刷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/c8ffd36eb98a5d06dc60e9601ce33324.jpg?1705800994)
ちなみにこちらは2021年2月6日初版で 2021年3月3日第2刷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/ce2b2f236f3e206f46e180b30afb7119.jpg?1705800994)