♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

元日から2週間・・軌道修正? "(-""-)"

2023-01-16 08:02:20 | 日記
  昔々の 「成人の日」が 過ぎました。
 
 
  元日から走り続けて2週間が過ぎ この祝日でいったん立ち止まって
 
  もう1度 今年の目標などを考える・・そんな祝日だったのに 
 
  いつの間にか 毎年違う日になってしまって うまく対応できません。
 
 
  「成人の日」や「敬老の日」や「体育の日」などなど・・
 
  長年 自分なりに意義を感じたり いつの間にかちょっとした区切りと
 
  なっていたものが どんどん変えられてしまいました (;´д`)トホホ
 
  カレンダーを確認することが 増えました。
 
 
  子どものころに「晴れの特異日」だとか「東京オリンピックの開会式だった」とか
 
  と習った「体育の日」も あっさり変えられてしまいました。
 
  ん 名称も「スポーツの日」って
 
  こうして変えていって どんなメリットがあったのでしょう?
 
  経済効果とか よくわからないけれど メリットとデメリットと 
 
  きちんと検証したらよいのにと思います。
 
 
 
  さて・・今日から また寒さが厳しくなるとの予報です。
 
  困ったなぁ・・寒いのは とっても苦手です。
 
 
 
 
  さて・・2週間を振り返って 少し軌道修正します。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防音室は入れなかったけれど・・(^^♪

2023-01-15 10:09:10 | 歌声

  今の住まいに引っ越すことを決めるときに 防音室を入れるかどうか

  かなり迷いました。グランドピアノだったし 実際 集合住宅の中で

  どの程度の防音なのか?・・価格?・・重さ?・・etc

  

  結果・・入れなかったけれど・・本当にそれで良かったのか

  今でも わかりません。

  

  数年後に震災があって 🎹ピアノは大破したし 建物もかなりの被害でしたから

  入れなくてよかったのかもしれない・・

  半年くらいは茫然としていましたが やっぱり ピアノだけは部屋にないと寂しくて

  自分ではないような気がして 結局 アコースティックだけれど ヘッドフォンにも

  切り替えられるものにして片隅に置いてあります。家では 歌の練習は まったくできません。

  ちょっと 譜読み程度?

  まぁ・・サークルなどで歌う機会は多いけれど 皆さんの音域に合わせているので

  自分の得意な・・というよりか 自分の練習になるような音域ではありません。

  ちょっと無理をしているかもしれない・・

  まぁ・・でも・・しかたないね。

  これも 私の選んだ進み方だったかもしれないし・・

  昨日 卒業した小学校・・通学路の近くを通りました。

  小学生のころのワタシ・・いろんなことがあったけれど

  どう考えていたのかなぁ・・けっこう頑張り屋さんだったよね

  

  ~初売りの景品のタオル~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントにもう!老・病犬・・深夜のワンっ! "(-""-)"

2023-01-14 08:51:40 | ワンコ

  全くもう・・反省しなさい

 

  なんで 深夜3時過ぎに ワンって・・ひと声吠えるかなぁ・・

  びっくりして 飛び起きましたよ

 

  その後は トイレも済ませたし 水も飲んだ

  いつもなら また眠るはずなのに なぜかくうくう鳴き続けて

  またまた 5時過ぎにワンって Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

  おいおい・・今度は 何ですか

 
  まだまだ早い時刻・・気が気じゃない。
 
  近ごろお気に入りの ちゅーる をやったり 寝ている向きや
 
  位置をずらしたり 思いつく限りのことをしてみたけれど
 
  なかなか寝付きません。
 
 
  15歳11ヶ月になったワンコ・大輔。
 
  リューマチは 1日おきに 痛み止めを服用していますが・・
 
  困ったものです
 
 
  この日は 最高気温が14度の予想で かなり暖かい。
 
 
  いくら 自力では 立てない・歩けなくても 外に行きたいのかと
 
  久しぶりに 公園で 日向ぼっこしました。30分ほど過ぎたら
 
  さむがっている感じ・・毎日 お部屋でぬくぬくだもんね。
 
  それでも 少しは ストレス解消したかな?
 
 
 
  さて これで 夜は 眠ってくれるかな・・(;´д`)トホホ
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援します・・遅咲きデビュー!(^^)/

2023-01-13 10:06:20 | 日記

 地元紙の朝刊に「遅咲きデビュー」との記事がありました

 

 6回連続で先日終了。

 

 どの人も 学校を卒業してすぐではなく ちょっと回り道して 

 自分の道を見つけた人たち?応援したくなるよね。

 

 漫画家さんや お笑いコンビ CAさんも ありましたね。

 

 いろいろな理由で ずーっと前に諦めた夢。

 でも 本当は 諦めた=何もしない・・ではなくて どの人も長い年月

 「咲こうが咲くまいが」自分なりの 努力は続けていた

 ように感じました。

 
 う~ん。遅咲きって30代とか40代かぁ・・いやいや50代も有り
 
 
 友人にも 思い当たる人がいます。
 
 一昨年 演奏会デビューしたTさん。
 
 卒業演奏は「ボエームのミミ」で きれいなソプラノを響かせていました。
 
 
 卒業後は 子育てやPTAなど 地域でも活躍していたようですが
 
 同級生の歌う演奏会には よく応援に駆けつけていました。
 
 
 「ねぇ・・Tちゃんも歌ってみようよ」と誘っても 「私はムリムリ・・」なんて
 
 笑っていましたが やはり 声楽のレッスンに通って練習を続けていたようです。
 
 
 一昨年には 都心のホールで 数人での演奏会で堂々のデビューでした。
 
 ワタシも うれしくて 聴きに行きましたよ
 
 友人たちも自分も かなり遅咲きのデビューでしたが Tちゃんはすごいです
 
 学生時代とほぼ変わらない声域で 美しいソプラノを響かせていました
 
 
 新聞には 「若くして頭角を現す早熟型がいる一方で 着実に力を蓄え
 
 遅れてデビューする晩成型もいる。」・・との言葉。
 
 
 目指すところは 大器でも大輪でもないけれど
 
 さて・・今年もぼちぼち 一歩ずつ進みましょう・・
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチは あっさりと「まるまつ」で・・(*^^*)

2023-01-12 09:02:00 | グルメ

  あ~疲れた😵💨と思ったら 和食ファミレスです。

  静かで ゆっくり食べられるし 油ものに弱いワタシは 

  なんとなく体によさそうな気がして ホッとします

 

  この日は 近所の「まるまつ」・地元には何軒もある チエーン店です。

  リーズナブルで そちらも安心

 
 
  揚げ玉は 別の皿にしてもらいます。
 
   

   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする