野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

キーボード交換

2018年01月29日 | 日記
  今日こそ降らないと思っていたのですが、3時頃除雪車が走っています。もう習慣で5時頃になると目が覚めます。
起きて外を見ると、家の前には除雪した雪が一杯置かれています。降雪量は28㎝。寝るときには降っていなかったのに。
  畑の積雪量は、ついに180㎝になりました。それでも日中、降らないので助かりました。



  東京から帰ってパソコンに向かっていると、キーボードの具合が悪いのです。押しても反応なし、重い、戻りが遅い。
一部の場所ですから、もしかしてジュース等をこぼしたのではないかと推測されます。そこで、孫たちに聞いてみると、
マァ君が「僕でぇす」。起こるわけにもいかず、チョット強めに指導しました。



  二度目の交換ですから、ある程度スムーズに行きましたが、キーボードを外すときにケーブルがコネクターから
抜けてきたのです。今度はケーブルを取り付けるのにコネクターの取り付け方を忘れていて、悩んでしまいました。
  予備に買っておいた、キーボード。役に立ちました。また、予備を買わなければ。

  悪い知らせで、仙台~グアム便が春から無くなりました。他の空港も心配です。只でさえ遠いポンペイ。
雪が消えたら行きたいなぁと思っていたのに、残念です。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする