![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/c420179c934dc45803e7185760a0994a.jpg)
皆さんも同じ道をたどってきたと思いますが、親が宿題の丸付けをしなければなりません。親が仕事に
行っている間は、結局私が丸付けをしなければならないことになります。
冬休みですので、一杯ドリルなどの宿題を預けられています。一年生の物は簡単ですが、三年生となると
私の頭では何ともならないことがたくさんあります。上の問題ですが、オネェちゃんは頭を抱え、「判らないィ~!」
私の出番ですが、解答を見ても理解できません。丁度良く、仙台に居る次男が帰省してきたのです。
「判るが?」「ウン判るよ」との事で、私も孫と一緒に勉強です。分かりやすく、丁寧に教えてくれました。
孫に聞いたら「判った」との事。しかし、私は一日で上の問題の答えを忘れてしまいました。(-_-;)
さすが、理系出身の息子です。この後は夏休みもお願いすると、お願いしました。
皆さんは、簡単にわかったでしょうか?判らないのは、私だけだったのかもしれませんね。そんな事ないよねぇ~