今日は午前中晴れ、午後から再び降り始めました。明日も一日雨の予報。気が滅入ってしまいます。
キュウリは地面近くに一杯脇芽を伸ばし、キュウリを探さなければならないのと、葉が地面に触れ
病気になるのを防ぐために、下葉を思い切って切り取りました、これでかなりスッキリしました。
下の方になっている物を収穫後にもう一度、脇芽を欠きたいと思います。
オクラは順調ですが、よく見ているとアリが沢山いますので、アブラムシなどをついていると思い
取りあえず消毒しました。花が咲くのは大分先になりそうです。
ササギを収穫していると、ブンブンと熊蜂が飛んできます。収穫中どこまでも付いてくるように飛んでいます。
収穫していて、ササギを見ていると小さな穴が開いて黄色っぽい糞が付いています。折ってみてみると
小さなウジ虫みたいのがいます。今晩、明日と雨の予報ですので、オクラと一緒に消毒しました。
去年までは伸びるままにしておいたダリアですが、今年は選定しています。しかし、よくやり方が判らず
それらしくやっています。今回、やってみて失敗でもすれば、来年の為に勉強になるものと思います。
絹さやの種用の豆を取るためにネットを掛けたところにセミが羽化していました。畑の中から
出てきたのかな?今年初物です。畑も自然一杯です。