今日も早朝出勤。キュウリ、ササギ用のネット張りをしました。杭を打ち、棒を立て
パイプにネットを通し、真四角のネットをきれいに張る事が出来ました。
トマト用のハースにビニールを張りました。これは一人でビニールを張るのが面倒なので
最初の方だけを隣の親父さんに手伝ってもらいました。強い風も吹かなく、意外と簡単に
張る事が出来ました。この作業で午前の部は終了。
昼からは畑の友達の畑に行って、ジャガイモを植えました。ここ数年我が家の畑での
ジャガイモの生育は良くなく、肌が悪く、奇形が一杯出たりと畑の菌が悪さをしていると思い、
他の場所に植えることにしました。
我が家の畑の植え付け場所の作成は全部終了なので、明日からは通路に防草シートを
張るための作業をしなければなりません。
明日の午後からは天気が崩れそうなので、午前中頑張ります。
我が家のチューリップ畑、開花してきました。午後からはもっと咲いてきましたが、
一斉に咲けばもっと綺麗でしょうね。これからは根元に識別のスズランテープを巻いて
色分けします。
当町のシンボル、おしら様の枝垂れ桜です。満開までもう一息です。今年の花は
下側の方の花が少ないような感じがします。もう二、三日で満開かな。皆さん、
ぜひ当町においでください。