Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

羅宇屋の日本栗鼠 ( 完成 )

2014-07-13 10:22:03 | フィギュア
【 羅宇屋の日本栗鼠 】がついに 完成 しました。


      これにて任務完了っす!!   最近は怒涛の日々だったよね~頑張ったよね~




   【 羅宇屋の日本栗鼠 】

     こんな感じで仕上がったっすよ

      

         

        煙管も真ん中の竹が感じ良く塗装で来た! それなりに納得かな


リスが担いでいる煙管が入っている木箱には『 羅宇屋 』の『 羅 』の字を崩した字が彫ってあります。
その木箱の所に付く瓢箪が良いです。

エアブラシと筆塗の両方で塗装しています。
木箱の塗装は古さを出す為と木目を出す為に、塗装後あえてペーパーで塗装を削り落としています。



台座は木片に和風のちりめん生地を貼り付けたモノ。両脇には赤い房も付けてみた。

『 出来た~!! 』と喜んでいたら、うっかり髭を付け忘れておりまして( 髭を付ける穴はあけていたのですが )急いで チマチマと髭付け。
しかも、細かい作業なんで髭を付けるのに時間かかりやした


今回もここまで辿り着けて良かったっす   気付けば時間押してたからね( 余裕ぶっこいてた自分のせい )





今月末に開催されるイベントの卓番が発表されました。

 当ブログでも【 WF2014夏 告知 】にて、お知らせさせて頂いております。


今回は動物系一色の卓になる予定です。 お時間があれば実物を見ていただければと
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする