Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

ねぇちゃん手作りの『 キュ~ちゃん漬け 』

2019-08-11 20:14:20 | 日常
スーパーに行きました。

キュウリの漬物用として胡瓜が5本入って お安くなっていた。


    フムフム~なるほどな~

なぜにキュウリの漬物用?

それは、表面にちょいと傷があったり・大きさが規格外(結構長い)・少しだけ水分が抜けてるという理由だろう。

なのでお得に売っておりました。


    これ買ってキュ~ちゃん漬け作ろう


オイラは面倒くさがりなので「 如何に手間がかからず作れるか 」ということを優先する。


◆ キュ~ちゃん漬けの作り方 ◆

◎ 材料…キュウリ(5本)・塩(適当)・醤油(150CC)・砂糖(90g)・酢(30CC)・鷹の爪(一つまみ又は1本)・生姜(親指くらい)


① 胡瓜を5本輪切り(厚み3mm~5mm)にひたすらぶった切る。※ 厚みなど適当よ 5本目あたりはどうでもよくなってくる

② 胡瓜の水分を抜きたいので、ぶった切った胡瓜に塩をふり10分~20分ほど放置。

③ 生姜を千切りにする。

④ 塩をふられて放置された胡瓜を水で洗ってギュッっとしぼる。    この時点で胡瓜5本が驚くほど嵩が減る!!

⑤ 鍋に合わせ調味料:醤油・砂糖・酢・鷹の爪を入れ、砂糖を溶かす為に沸騰させる。

⑥ 沸騰させた鍋にしぼった胡瓜と千切りにした生姜をぶち込む。


   


⑦ 胡瓜を入れたことにより、沸騰していた調味液の温度が下がったのでまたグツグツ沸騰させる。

⑧ 5分ほど煮る。


   

   


⑨ 粗熱が取れたら出来上がり


   


    お店で売ってるみたいな出来になるじぇ


材料のキュウリは5本でなくても1本でも3本でも合わせ調味料の分量さえあってれば大丈夫

調味料の砂糖90gで少し甘く感じたけれど、70g~80gに減らしてもいいかもしれん。


出来上がって粗熱取れたら今の季節は冷蔵庫で冷やした方が美味しく感じると思う


    夕飯時にキュ~ちゃん漬け食べたら、ちゃんと冷えてなくて生温る~かった




味は美味しかったよ

色々レシピもあるけれど、何度も煮たり手間がかかるのは面倒である。今回は切って・しぼって・煮る・放置




    ٩( 'ω' )و 面倒くさがりのオイラでも作れたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする