Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

オールウェイズ昭和の匂い、お風呂セット片手にカポ~ン

2019-08-26 21:47:32 | 日常
先週より 我が家のトイレ・お風呂をリフォームが始まりました。


    構造が古いので痛みも激しく1ヶ月ほどかかる大工事


裏庭や駐車場となっているコンクリートを引っぺがしたり、工事現場のユンボを使って掘り起して水道や排水のパイプを新たに直したりしているのでとんでもねぇことになってる。

ここで問題となってくるのが


    リフォーム中のトイレ・お風呂はどうするのか


トイレは「 仮設トイレ 」があるけれど、オイラの家にはもう1つトイレがあるので臨時としてそちらが使えるので問題なし。

※ リフォーム中の新しいトイレが出来たら、2つある臨時トイレはぶっ壊す。


次は お風呂の問題。

「 仮設風呂 」などもあるらしいが結構なお値段で近くにレンタル会社も無い

我が地域はホテルや保養所・かんぽや旅館が多いのでお風呂だけ入りに行こうと思えば行けるが長期にわたると面倒なのよ。


    都会にあるような『 スーパー銭湯 』は近くに無いっすよ。こちとら 田舎やでな…



兄貴が居る工房&アトリエにも住居を構えているのでお風呂へ入ろうと思えば行けるが自宅から 車で片道20分~30分かかる。


    今の季節、汗もいっぱいかくからいつでもお風呂入りたいじゃん


そう考えた時



    兄嫁さんのアパートが我が家から歩いて行ける距離 そうや お風呂貸してもらお



兄嫁さんも仕事をしているので自宅に居ない時もある。身内といえど、やっぱり人様のお宅だから家主や住人が誰もいない時に勝手に上がり込むのも気が引ける。

お嫁さん宅にいない間に勝手に鍵開けて義両親や小姑(オイラ)が入って来たら普通はちょっと嫌な気がするんじゃね!?

先日の 深夜の頼み事はこの事でした。



   兄嫁さん :  私がおらんでも勝手に入っていつでもお風呂使って



今夜からお風呂を借りたのだけども


    髪洗ったんでタオルを頭に巻いたまま家まで歩いて帰って来た(笑)   ※ インド人のターバンみたい

夜だし、誰も住宅街を歩いていないけども…すれ違う人がいたらビックリするかもな

けど

昔、近所に住む幼馴染はオイラの家に来るのにパジャマ姿と頭にタオル巻いて風呂上がりだと言ってやって来た。


    一緒やん




本日より浴室内の解体撤去工事がはじまり作業員さん達が汗だくになって頑張ってくれておる

   


思いのほか浴室内やトイレなどコンクリートが頑丈に造られていて粉砕撤去にもかなり時間がかかるもよう

今の時期、10月から上がる消費税率の関係で「 駆け込み依頼 」があり工務店さんも大忙しだそうだ。

暑いけども工事を頑張っていただきたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする