Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

オーガニックダブルガーゼ、6重マスクでフワッとしっかり

2020-04-24 19:21:09 | 裁縫
オーガニックダブルガーゼ生地が届き、水通しも済ませた。

◇ オーガニックコットン…3年以上農薬や化学肥料を使わない農地で栽培された綿のこと。

届いた品( オーガニックダブルガーゼ )はとても良い品質でオイラも大満足

水通しをした後、いくぶんか空気が含まれフワッとなったのでが


   ( ˘•ω•˘ ) な~んか『 ふわふわ感 』が少なめなんだよな~


やはり、色々な素材や織・品質などがあるわけでそれぞれ特徴が違います

オイラが取り寄せたオーガニックダブルガーゼ生地は「 晒し 」がちょっとフワッとなったダブルガーゼてな感じ

    いつも使っているダブルガーゼよりも僅かだが手触り 『 シャリ感・表面ツルッと感 』 のような違い


ここでマスク制作にあたり大事な問題に気が付いた。


    表地にオーガニック使って肌に当たる裏面にトリプルガーゼ(3重)使ったらオーガニックの意味なくね



肌が敏感の人やアレルギーとか『 より肌に優しい 』ようにと オーガニック生地を取り寄せたが、肌に着かぬ表面に使ったら意味がない

かといってトリプルガーゼ生地を表面にするのも在庫に限りがある…。

なので、表面と裏面でダブルガーゼ(2重) + ダブルガーゼ(2重) = 4重ガーゼで作ってみようと考えた!


ところが…これまた納得いかない問題が


    4重ガーゼて厚みが薄っすいわ


    たぶん4重ガーゼの厚みは一般的で普通なんだと思うんだ…けどオイラは『 薄過ぎて頼りない 』ような気がするのさ


手作りマスクって今まで買ったことも無ければ、作ったこともないから基準がわからんが透けるようなペラペラは嫌なんだ

そんなわけで

   (☝ ՞ਊ ՞)☝ 布地たっぷり贅沢に使って6重ガーゼで作っちゃうもんね~

◆ 表( ダブルガーゼを2枚重ねで4重 ) + 裏( ダブルガーゼで2重) = 6重だ


   

   

見た目は今まで作っていたマスクと違いはないが、手触りか違う。

布地も高騰しオーガニックということで高いが、販売価格もどうしても1000円を超えたくないという足掻きで 950円です


    マスク本体だけで 1000円超えちゃうとオイラ庶民だから高いと思うんすよ


こちらは再販はございません。 数日後に一気にMサイズ・Lサイズを数点出品して無くなり次第終了となります




オイラのお隣の市でも初めて ウイルスが確認され広がりつつある。

お隣の市よりオイラの地域は 田舎だから年寄りも多いし、なにより大きな病院がない。

大きな病院も都会の病院みたいにウイルス受け入れの病床がめちゃくちゃ少ない。

自分も感染せぬよう・相手にも感染させぬように努めねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする