今回は蔵出し布地で バッグを作った。
お高いし素敵な布地だったから 切るのも勿体なくて使わずに保管してたんだ
フランスリネン生地【 STOF 】の 🦋 Butterfly(蝶柄)
深い紫色( 🍇 巨峰色)の帆布生地と合わせた
リネン生地で柄が案外大きいので どの絵柄部分をメインにもってこようか… と随分悩んだ
絵柄が大きい場合で一番困るのはやむおえず捨てなければならない柄や布地が多く発生するということ。
模様を重視するがゆえに、中途半端などうにもならない布地が出てきてしまうんだ。パッチワークにすらできない時もある
それでも
٩(ˊᗜˋ*)و 一番素敵な絵柄部分をバッグにしたいんだ
今回の布地も
オイラにずっとしまわれている(保管)より、気に入ってくれた方に愛でて使ってもらった方が布地だって喜ぶだろう
そう思い、ちょうど柄にピッタリ合う色の帆布もあったので『 これは作れ 』ということだなと
大柄で派手に見えますが暗めのシックな紫色帆布と合わさってSTOF社のタグも付け、品良く仕上がりオイラも満足
これにてフランス有名生地メーカー「 STOF 」の手持ちの布地は無くなりました。
もう一つ気になっているファブリックメーカーがあるのですが
【 CLARKE & CLARKE 】イギリスのファブリックメーカーなのだ。
気になる布地があるのだが…これまた 高価で勇気が出ずなかなか手が出せないのよ
有名インポートファブリック生地はSTOFのようにバッグ価格も上がってしまうので申し訳なくもあって悩みどころ
以前も気になっていた同じメーカーのがあったのだけども購入するか迷っているうちに布地が生産終了…。
今回もこのパターンかもしれんな(笑)
お高いし素敵な布地だったから 切るのも勿体なくて使わずに保管してたんだ
フランスリネン生地【 STOF 】の 🦋 Butterfly(蝶柄)
深い紫色( 🍇 巨峰色)の帆布生地と合わせた
リネン生地で柄が案外大きいので どの絵柄部分をメインにもってこようか… と随分悩んだ
絵柄が大きい場合で一番困るのはやむおえず捨てなければならない柄や布地が多く発生するということ。
模様を重視するがゆえに、中途半端などうにもならない布地が出てきてしまうんだ。パッチワークにすらできない時もある
それでも
٩(ˊᗜˋ*)و 一番素敵な絵柄部分をバッグにしたいんだ
今回の布地も
オイラにずっとしまわれている(保管)より、気に入ってくれた方に愛でて使ってもらった方が布地だって喜ぶだろう
そう思い、ちょうど柄にピッタリ合う色の帆布もあったので『 これは作れ 』ということだなと
大柄で派手に見えますが暗めのシックな紫色帆布と合わさってSTOF社のタグも付け、品良く仕上がりオイラも満足
これにてフランス有名生地メーカー「 STOF 」の手持ちの布地は無くなりました。
もう一つ気になっているファブリックメーカーがあるのですが
【 CLARKE & CLARKE 】イギリスのファブリックメーカーなのだ。
気になる布地があるのだが…これまた 高価で勇気が出ずなかなか手が出せないのよ
有名インポートファブリック生地はSTOFのようにバッグ価格も上がってしまうので申し訳なくもあって悩みどころ
以前も気になっていた同じメーカーのがあったのだけども購入するか迷っているうちに布地が生産終了…。
今回もこのパターンかもしれんな(笑)