遅くなってしまったが昨年の12月より
オイラや我が家の
猫たちもお世話になっている先輩原型師の
『 貝猫商事 』うなむー氏のフィギュアがカプセルトイ・ガチャとなり『 ハシビロコウまんじゅう 』に続き発売されております ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
オイラの友人にも全国で売られているフィギュアやガチャを造っている原型師の方が数名おられるが、手に取っている造形物の裏舞台には原型師さんがいる。
商業原型師さんなどは表だって造った者の名は出されないが「 モノづくり 」に対し自分なりのプライドと信念をもった職人たちばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
原型・監修などに携わっている『 うなむー氏 』も素敵な人なんだぜ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/30225c96aab71418840fcba91d5e9df1.jpg)
オイラの
田舎ではまだ見かけていないのですが
田舎ゆえにのぉ…
丸っこい
ワンコ可愛い ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
全種コンプリートしたくなるね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すでに全国で見かけてガチャを回されておられる方も沢山おられますが
とても可愛らしいので見かけた方は是非ともガチャッ
っと回して下され~
オイラや我が家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
オイラの友人にも全国で売られているフィギュアやガチャを造っている原型師の方が数名おられるが、手に取っている造形物の裏舞台には原型師さんがいる。
商業原型師さんなどは表だって造った者の名は出されないが「 モノづくり 」に対し自分なりのプライドと信念をもった職人たちばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/30225c96aab71418840fcba91d5e9df1.jpg)
オイラの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
すでに全国で見かけてガチャを回されておられる方も沢山おられますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
その際は絶対にお伺いして買います!
あのイベント(ワンフェス)会場での独特な雰囲気は大人でありながら毎回わくわく・ドキドキしておりました。そこで出逢える方たちとの交流もまた楽しみでもありました
ガレージキット制作の道具や機材も揃っているので必ずまたディーラーとして参加したいと思っています。
腕(制作技術)が落ちたと言われないように頑張らねばですね