Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

半年眠りようやくお目覚め、チューリップ

2016-04-11 00:52:26 | 植物
ついに花壇の チューリップが咲きました。


思えば昨年の10月、ホームセンターへ花を見に行った時に甥が『 チューリップの球根を植えたい 』と言いだしてしぶしぶ植えたチューリップ


      この球根を植えたのですが…



      

    春の庭にふさわしく綺麗に咲いた


花の色はもちろん白色!!    白い花って好きなんす

普通のチューリップと違って白色に緑も混じった感じです。


    しかし…花が咲くまで約半年かかったな


手前のマリーゴールドの前に植わっているのは 【 美人ナデシコ 】

甥が小学校で種を貰ってきて蒔きました。

ナデシコの芽が出た頃、そうとは知らずパパさんが雑草と間違えて引っこ抜いてしまいました。

それでもわずかなナデシコの芽は難を逃れ生き残り育ち始めました。

そして、もっと陽の当たるようにとマリーゴールドの手前に移植。


    さて、どんな花を咲かせるのか楽しみだ



そういえば、今年もまた君紫蘭が綺麗なオレンジ色を咲かせた。


     祖母は蘭好きでもあったのだよ

そろそろ初夏へ向けて バーブや花を植えなければ!   今年のハーブは何にしようかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネン100%バッグの使い心地

2016-04-10 15:14:21 | 裁縫
そういや先日、自分用にと作った リネン100%バッグを使ってみた。


         はじめてのリネン100%ってやつ


      これイイっす


手触りの良いやつを選んだので持った感じも良いし、色味も正統派 で服に合う。

なによりしっかりした生地としっかり縫製なんで、多少の重い物もどんとこいで平気で詰め込める!!


      こりゃ~長く愛用できそうだ その分、味も増すしね



自分が使ってみて使い心地が良かったらお客様に提供しようと思っていたのだが、正直 布地の値段が高い。

      上質リネンを選んで使用しているので仕方がないっすな~


それでも、良いと思えるのもは一度試してもらいたい。

生地の価値を理解してくれたお客様だけに作らせてもらおうかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスト ( ニューアイボリー )

2016-04-10 11:31:41 | フィギュア
フィギュアの材料としてキャストの色は毎年アイボリーを選んでおった。


      ガレージキットといえばこの色だろう


あえてこの色を選び、昔ながらのガレージキットの色が良かったのだ。


それがどうだ   いつもの所でいつものキャストを発注しようとしたらば…


      あらへん…


取扱い商品項目から無くなってたんや…    チ~ン…。

サフグレーやブラック、ホワイトなど昔は無かった色とりどりの新顔勢に圧されてしまったのやもしれんな


仕方がないので、 ニューアイボリーを購入。


試しに流してみた。


      思いのほか『 白い 』っすな…


色のサンプル画像もあったのだが、いざ流してみたらば白い。

昔のアイボリー色を見慣れていたので、ニューアイボリーとホワイトとあんまり変わらないように見えた。

最近はこれらが流行りなのだろうか…?


      まぁ~塗装しちゃえば一緒だし、品質は変わりないし本人のこだわりの問題なだけなんだけどね


日々、フィギュアの材料事情も変わってきております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心華やぐ花柄 『 ポムバッグ & ショルダーバッグ 』

2016-04-09 16:51:55 | 裁縫
      おトシはとっていようとも 花柄はココロ躍ります


てなわけで布地屋さんで一目見て気に入った花柄がありまして、これらを用いてパッチワークバッグの『 ポムバッグ 』を!


       ピンクと黄色と青紫色の3色でパッチワーク

      表面の裏は黄色の花柄一色で花畑のように。

マチと上部はヴィンテージ色のハリのあるデニムを使用。

持ち手もお洒落にしようと只今発注中。 近々入荷します。


そうそう、 ポムバッグ 】というのはね~


     『 Vastra-da 』オリジナルのバッグです

      ぽってり & ぷっくりとしたバッグなので私が【 ポムバッグ 】と名付けました!


大きくも小さくもないがマチが広いのでなかなかたっぷり入る優れものっす。

花柄パッチワークバッグでショルダーバッグも作ってます。


      ポムバッグよりパッチワークのカットを大きめにした。

身軽にお出かけしてもらえたらと



こちらは オールドリアス( 青 ) のポムバッグ。 ※ 只今、販売中。


       甘くないアリスは柄ってのはいいね




こちらはママさんがご予約。 贈り物にするようです。

     ポムバッグのショルダーバッグ  北欧風のこの布地気に入ってるのだ!

ママさんもこの布地を気に入ってまして、私が布地を購入したのをみてママさん狙ってた

   ※ こちらの北欧風の布地は在庫がわずかとなり再販は出来ません。


ポムバッグもこれから作っていきますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 鶴繭 & 大福猫 』 ( 原型完成 )

2016-04-09 15:57:55 | フィギュア
長い道のりでしたがなんとか全部の原型が完成いたしました。


      時間がかかったがで・け・た~


そうそう、先にご報告を!



      【 WF2016夏 】無事に参加できることになりました

      あとはイベントに間に合わせるべく時間との戦いっす!!



相変わらず『 三足のわらじ 』を履くのも正直しんどいと思うこの頃ですが、喜んでくれると思うとね~もう少し体力気力が続く限り頑張ろうかと。

      勢いだけで乗り切れた20代前半の頃と違うのだよ  衰えとは怖ろしいものよのぉ…




とりあえず今回出来上がった【 新作 】の原型を。


   『 鶴繭 』

         羽を折りたたみ繭の如し

        パッケージにはこちらを起用する予定っす!


   『 大福猫 』

        


      尻じゃぁぁぁ―――― !!!!!!


      


      魅惑のもちむちボディ~じゃぁぁぁ――――!!!!!!


『 大福猫 』は完成ギリギリになってまたも気に入らず、手直ししてこうなった。


ご注目していただきたいのは 埋もれる前足と首の後ろの波打つお肉  ※ すでに後ろ足は埋もれております。



試しにキャストを流してみたのだが、まるで餅の様になった。

まだシリコン流しは終わっておりませんので時間をみて進めます。



      そういや、もう一つ新作があるんだけどね… 間際までナイショ ナイショにするほどの作品じゃないので期待しないで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする