Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

新年早々バタバタ・アホっぷり、年に一度の挨拶回り、感謝を忘れず

2021-01-06 00:17:46 | 日常
2日は毎年恒例の 新年のご挨拶を兼ねて 熟女様宅(オイラと親子くらい歳が離れてる) に行って参った


    年に一度挨拶がてらに伺い、高級霜降り肉とお節を喰らいに尋ねるのであ~る

もちろん県外ではござらん。  コロナが危険なのでね

土産の ビールと 美味しそうなパンを数種類持参して


    一年ぶりに只今戻りました


   熟女様 :  去年も言ったが、ここはお前(オイラ)の家ではない!!!


親戚でもなければ他人で、どちらかといえば「 年の離れた友人 」という感じで世話になっておる。

熟女様は 家庭菜園もやっており 大根欲しいんねんけどある? と言うとオイラに鎌をスッと手渡し


   熟女様 :  自分で欲しいだけ採りに行ってこい! 抜いた大根の穴は足で埋めておけよ!


自分で 大根2本収穫してきた(笑)

引っこ抜く時に後ろにひっくり返りそうなほど大きく太く育った大根抜いて、持たされた鎌で葉の部分をブッた切り、抜かれた大根の穴を汚れるので足でちょいちょいと埋め戻すのだ。

    瑞々しく甘くてスーパーで売ってるものと比べ物にならないくらいデカいし美味いんだよ


   

   

   

貰ってきた大根に興味を示す グリム。

    調査が入ります



そんなこんなで 3日。

ママさんが高熱 を出し数日寝込む事態となった

年末に甥が風邪気味でうつったのかもしれん・年末年始に掃除や料理で張り切り過ぎたのか高齢という事もあり疲労で身体が追いつかなかったようである。


実はオイラの住む市では コロナ感染者が奇跡的にも今まで誰一人と出たことがなく、数日前にやっと1人感染者がでたほどなのだ。

4日には一応、何かあってからでは周りに迷惑をかけるのでコロナとインフルエンザを疑い病院の新設された「 発熱外来(完全予約制) 」へ連絡してママさんを連れて行った。


    オイラ的には症状からして『 一気に高熱が出たのでインフルエンザっぽいけどただの風邪では… 』と思ってたんだ


コロナらしき症状が全く当てはまらず、ここで感染していたらよっぽどの確率よ


インフルエンザ検査・コロナ検査をして結果…  結局普通の風邪だった


ママさんは数年前にもいきなり高熱を出し今回と同じようになった事があったのだが…たぶんそれだ。

病院で風邪の💊 薬を処方してもらって、診察当日の夜には食欲が戻り、5日にはピンピン いつも通り動けてやがる

結果的には安心したし良かったのだが正月早々心身ともに疲れたわ



正月早々といえば ハンドメイドでも 新年早々ボケたアホっぷりをお客様に発揮してしまった

ポンコツのオイラのことをわかって下さっているお客様なので親切に対応してくれて本当にありがてぇ~

今年も何事にも感謝を忘れず過ごしていこうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけました、元旦にグリム追いかけ滑って襖にスライディング、今年もドタバタ劇の始まり

2021-01-01 22:15:44 | 日常
2021年となりました


    今年もよろしくお願いいたします



元旦の今日は

   

年越し蕎麦をお昼に喰らっておりました(笑)   今年の干支の 丑のかまぼこ


大晦日の夜 は兄貴夫婦と甥や姪たちも 我が家に来てママさんが前日から必死 で作った おせちを頂くのが恒例となっている。


    昔は年末年始も仕事だった(喫茶店経営のサービス業)ママさんに代わってオイラが おせち作ってたけどマジ大変だった

今は喫茶店引退したママさんにバトンタッチさ

   

    どれも美味しくお腹いっぱい


ライフ お刺身はクチャクチャして上顎にひっつくので苦手だったが『 マグロのたたき 』は口の中でほわぁ~と消えるように無くなり 好きだったので、 グリムにも食べさせてあげようとママさんが買ってきてくれた

   ママさん :  グリムに奮発して買ってきたわ


   グリムにとっては初めての 生もの( お刺身・たたき )

   

    ママさんがお前(グリム)にって買ってきてくれてんで

   

はじめて食べるものだったので最初はガッつくほどでもなく少し警戒 もあったのだが、刺身を細かく切り一つ口に放り込んだら… 飛びついた(笑)

人間用には豚カツも揚げたのだが、グリム用には衣などつけず火を通し細かく切って与えてみたが…これまたはじめて食べたので最初はやはり警戒しつつもペロリと平らげた

    グリムの胃の中がビックリすると危ないので少量だけ与えたが、何もかもがはじめて食べるモノで「 知る 」ことが出来たのはヨシ



グリムは屋外を行き来せず基本的には「 室内飼い 」として隔離している。


    だが…時々ちょっとの扉の隙間をこじ開けたり、すり抜けたりして外に突っ走って何度か脱走してるんだ


道路には出ずに庭をウロウロするだけなのだが今日もまた「 ちょっとのチャンス 」を見逃さず、一目散に外に出ようとした。

とにかく出入り口に猛ダッシュ あまりの速さに追いつけない


   ⁽⁽(੭ •̀Д•́ )੭*⁾⁾ ゴラァ 待てガキんちょ 逃がすかっっ


それをすぐさま追いかけた オイラは出入り口でモタモタしているグリムに追いつき尻尾を掴んだまでは良かったのだが

走って勢いあまって床でズザッと滑り、オイラの手からグリムの尻尾は離れ、そのまま襖に スライディング~

滑っている途中に猫の出入り口の屏風のような板にもぶち当たり、衝撃で板が倒れオイラの腹に角が直撃 アウッ!!!

腹に板が直撃したまま勢いでオイラの足は襖を蹴り倒し…襖外れた

スライディングした先にグリムが居て、迫り来るオイラの足と屏風板のおまけに ギャァァァ!!!!! と驚き垂直に50cmほど飛び上がり オイラの蹴りと屏風板の難を逃れた


    アカン…板の角がもろに腹に喰らったわ


それを見ていた両親も滑ってぶつかった物凄い衝撃音と一瞬の出来事だったので慌てながらもポカ~ン


とりあえず

グリムも外にも出ず怪我もなく無事、襖も破れず外れただけですんで良かった


新年初日からとんだ騒ぎだわい(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする