今日も夜仕事なので早い夕飯。

いつでも野菜が食べたい時、直ぐ盛り付けて食べられるようにしてます
私も娘も(娘はその時の気分にもよるが💧)お野菜が大好き😘
今日も野菜たっぷりのサラダをいただきます

〜本日の献立〜
サラダ(レタス、人参、インゲン、ピーマン、スプラウト、ナス、トマト、ブロッコリー、チーズ、オリーブの実)自家製玉葱ドレッシングをかけて♪
じゃがバター、塩コショウニンニク粉をかけて♪
ケールの青汁♪
もずく酢♪
アロエヨーグルト♪
クルミ豆腐、クコの実を添えて♪
さて、はたして野菜は何種類あったでしょうか
?

生野菜の他、サラダにトッピング出来るように作り置きをしているのです。

いつでも野菜が食べたい時、直ぐ盛り付けて食べられるようにしてます

具材はその時の買い物に寄りますが🎶
米やお肉がなくても、お野菜だけでかなり満腹

満足、満足

子供と一緒に和菓子を作りました🍡







小さなお子様でも作れる葛切りです♪
抹茶味にしましたよ。

水の中で丁寧にはがします。





子供の頃の親子のこういった共同作業はとても大切だと思います。
記憶に残りますしね

本日施術を終えたクライアントさまには鮎のお茶菓子です♪

ジジが利き腕を負傷し手術してから、ジジが畑に出ることはなくなった。
その頃はインゲンや他の野菜達が実をつけ始めた頃で収穫を楽しみにしていた。
ジジがいなくなった畑の世話はババと私でしていたにも関わらず、どういう訳か野菜達は全て枯れてしまったのである。
不思議だ。
いつもと変わらず手入れしてるのに…とババが話した。
ジジも不思議がっていた。
野菜達も誰が自分達の主かわかってるようだ。
自分達を育ててくれる親が居なくなってしまった😢と悲しみ、枯れてしまったのだろう。
それだけジジは植物達に愛情をかけていたのだ。
そういえば、いつも野菜に声を掛けながら作業していると言っていた。
植物達は観てるのだ。
早くジジにはよくなって復活してもらいたい。
全身に疲労感を伴い、十分に休息や睡眠をとってるのにもかかわらず、疲労感が拭えず目覚めてもぐったり疲れている。
頭痛、便秘や下痢、腹痛、腹部膨満感などの症状があり、特定部位に圧力が加わった時に筋肉や腱が痛む。
この場合、慢性疲労や線維筋痛があるのかもしれません。 喉に違和感を感じるという方もいらっしゃいます。
これらは非常に大きなストレスがかかっていて免疫系が下がってしまい、体の中に隠れてるウィルスの影響が出ているのだと考えます。
エプスタインパー・ウィルス。このウィルス感染により引き起こされてるのではないかと感じます。
ウィルスの思考パターンに思い込みの働きかけをすることで無害なものへと変え、この病を克服することができるのでは?と思ってます。
ウイルスも思考パターンを持っています。
ですので本人とウィルス両方に創造主の愛を受けるに値する。
愛される価値がある。
愛されるとはどんな感じか、大切にされる価値があるとはどんな感じかを頻繁に呼び覚ますとよいかと思います。
同時に私は不十分です。
無価値です。
神に罰せられています。
などの思考パターンを持っていたら引き抜き置き換えて下さい。
それに関する感覚感情の呼び覚ましをしてください。
筋反射テストで確認してみましょう。
筋肉を休める方法、愛を受け取る方法も呼び覚ますとよいです。全ての不健康な細菌が光へ行くよう命じてください。
そして完全に体から出て行くまで見届けます。
場合によっては血液や肝臓クレンジングも必要になるかもしれません。
県民の日。

おいしく召し上がれ
子供を船橋アンデルセン公園に連れて行きました♪
テントを⛺️張りましたが、その中で過ごすことはほとんどなく、荷物置場と化しました😅
やっぱり県民の日だけあってかなりの混雑ぶり
めっちゃ密だわ😱

マスクしての活動は汗だく💦
アスレチック挑戦しようにも体が重っ

歳を感じました😓
子供は走り回る、走り回って…ついてけません😵
ほんと、疲れた…💧
今朝は学校でのお弁当の日🍱
娘と一緒に献立を考えて盛り付けです。
トマト🍅入れる予定でしたが、入らなくなっちゃって、娘がいらないと言うので断念。
でも可愛いくできました😍

おいしく召し上がれ

ここのところ病院に行く機会が増えた。

アビーちゃんは最近娘にべったりであとを追いかけまわす。
ジジの病院に娘の病院、猫の病院まで😵
それなりに心配事が絶えない私…😥

アビーちゃんは最近娘にべったりであとを追いかけまわす。
自由奔放。
アイラは投薬中で元気がなく痛いんだよぉ〜と情け無い顔して私に訴える😿
ソロリそろりオドオド…私の顔を何度も凝視。
わかってるよぉ

毎度のことながらキャットタワーから落ちそうになってぶら下がるドジっ子。
手足から流血はしょっちゅう💧
でも今回は爪が割れるレベルではなく、全部剥がれるという…😑どうしたらそうなるんだ?
私の留守中だな。
最近、キャットタワーの前の庭の前に、家が建つようで地面をシャベルカーで掘り返してたから、大きなシャベルカーが怖くてたぶん落ちたんだな…アイラには耐えられない音のようで洗濯機の狭ーい裏に入りこんで1日中出てこない

トイレもご飯もとらず…アビーちゃんは全然へっちゃらなのに

アイラ、痛過ぎて初めて私にシャーシャー唸る。
どうした?!と探る私に痛い
痛い
と😱


心配したアビーちゃん、何故か私の耳に噛み付く😅ずっとガジガジ
おいおい…イソジンで消毒するんだよぉー


腫れてるからやっぱり飲み薬だな。
ってことで投薬中なのです。
娘も目の投薬中😓
夜になると心細いようで何度もありったけの声で呼ぶアイラ

私も疲れてるのよ…頼む寝かせてくれ😩

若き頃、ターミナルケアをしてるとき自分の手の周りが赤いエネルギーで満たされてるのを初めて観た。
その時はどういう意味があるのかわからなかった。
クライアントは「体中痛くて熟睡できない。モルヒネを飲むと生きてるのか死んでるのかわからなくなりそうで恐い」と言うようなことを訴えていたのを憶えている。
私は自分の手が真っ赤なエネルギーで満たされてるのをみながら手当(レイキヒーリング)をした。
すると突然大きなイビキをかきながら彼は熟睡しだしたのだ。
私はクライアントが気持ちよさそうに眠れてるし、自分もトイレに行きたかったので、そのままそっと手を離しそこで中断してしまった。
最近偶然ある本を目にし、気付いた。
そこにはヒーリングに使用する色に関することが記載されていた。
なんと!赤色の目的は癌を焼き尽くす。だった😳
あの頃はまだ駆け出しのセラピスト。
でもちゃんとにガイドに導きをもらってたんだと改めて認識した。
私は無知だったから、熟睡した彼をみてやめてしまったけど、もっと時間をかけてじっくりとヒーリングしてれば癌の進行を食い止めることはできたんだろうか? わからない…。
後に彼は新しい世界へ旅立った。
あれから20年近く経つがあの時の一瞬しかみていないはずの光景を私は今も忘れることができないでいる。
病室のドアをノックしようとして隙間からみえた彼の姿は、苦しそうに肩で息をし、一点をみつめ、死にたくないという波動に包まれてた。
この人は…毎日、一瞬一瞬をどういう気持ちで過ごしているのだろう…と込み上げる自分の感情と涙を抑える。
ドアをノックすると彼は何事もなかったように、肩で呼吸することもなく平静を装った。
私も普通を装った。
病室の窓からみえる海の水平線をみつめる寂しそうなあの一瞬の後姿を私は忘れられないでいる。
今また施術中に色をみせられてるのにはきっと意味があるのだと思う。
だから私は今もあの時の出来事を忘れずに脳裏にしまっているのだろう。