新年明けました

本年もよろしくお願い致します🙇♀️
昨年の後半からは体も頭も日常生活も仕事もせわしない状態で一気に5歳は老けました

年末年始も忙しくお正月気分なんて無

大晦日、やっとお子をかまってあげることができ、共同作業のお菓子作り

実家に帰るという用事があったため年末の大掃除なんかしてる暇もなく

ドタバタで年末年始を迎えました。
お子はそのままジジ、ババの家にお泊まり。
いつもは実家で元旦をも過ごしますが今年はそんな場合ではなく年初めから忙しい私。
やっとお子から解放

なのでお子のいない今日こそは!と植物達をお風呂場に連れて行き、全員水浴びさせました。
葉もきれいにお掃除してあげないとね

結局床のワックスがけもしようしようと思ってるだけでできなかったし、なんか…部屋が光ってなさすぎて😭
立春までにはなんとか気の入れ替えをしたいとこですが、1月も色々忙しそう

今日も出かける用事があって明日もやっぱり忙しい。
あーお子の書き初めも付きあわないといけないし、宿題みなきゃ

お子の部屋もぐちゃぐちゃ

誰が掃除するんだよ💢
片付けなさい言うの疲れた

一体いつになったら私のひとりのゆっくりできる時間を確保できるのよぉ〜

イライラ
まぁ私にとっては大掃除の年だったから昨年の忙しなさは仕方ないんだけど。
全てが上手く行くには通るべき道だった。
昨年は「私、死んじゃうかも」が口癖になっていました。
だから早速元旦、神様に自分の叶えてほしいこといっぱい要求しました。
神社にはまだ⛩行ってないけど

願い事は…
⚫︎「丁度いい」この感じが色々な意味で全てにほしい!
⚫︎食べたい時に食べたいもの食べるプチ贅沢!ができる余裕が欲しい!←世のお母さんはお子の口に入れてあげるため自分の口にはほとんど入らないのです

⚫︎深くしっかり瞑想する時間がほしい!
まずはこの3つをお願いしています。
31日から欲張りすぎかな?
イヤイヤ本当に今の私には必要ですから!必要ですよね?
必要だ!!

もはや目標ではなく絶対叶えてもらうものになっている

目標は…🤔怒らない。
相手を信じて一歩下がって見守ろう。かな…
何はともあれひとつクリア

昨年は大変も伴ったけど、私の道をより一層輝かせるために不要な古い物を排除して新しいものの縁を貰えたので結果よかったんだと思ってます。
やっぱりどんな型であれ私の願いは叶っている
