酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

晩秋の山々

2010年11月21日 | 自転車・ロドスタ

秋晴れも最終日

吉和へロドスタでgo!

気温は3度程度,中津谷渓谷は橋の上は凍っていた。晩秋です。

例のキャンプ地で石を多数ゲット!

 

水槽は2個しかないのに・・・欲張りすぎ

大野自然観察なんちゃらのベニマンサク湖へ

館内で,蛍光石に感動。こんな色があるのかー!

じつはベニマンサクは10月20日が最盛期だったようで,ほとんど残っていなかった。

駐車場に戻ったら,なんと我がロドスタの隣に4台NAがっ!

感動です。しかも,全車オープンのままで。かっこいい!

スタイルは,NAが好きです。我が車は一番奥。なすびみたいでさ(TT)

空は青く,葉っぱは秋。昼間は15度程度で暖かいのだ。

続いて,経小屋山へ。いいながめ。

最後に,宮浜温泉へ。

ベニマンサクの湯はあんまり好きじゃないし,第一,混みすぎ。

100mほど西にある「宮浜グランドホテル」へ

思ったとおり,貸し切り状態

こういう,穴場がいいのだ(^^)v

露天風呂は,期待してはいけない。割引価格で500円だから。

ホテルの風呂って,静かで好きです。

館内はジャズボーカルなんぞが流れて・・しばし至福の時間でありました。

2号線バイパスを市内方面に戻ったが,明石交差点前で30分弱の渋滞にやられた。

いつも通らないから,忘れておった・・・・バイパス合流前に山側に抜けて四季が丘に入ればよいのに!

ばかじゃった。

 

 


朝から雨え~

2010年11月07日 | 自転車・ロドスタ
本当は朝7時45分発で,沖さんとチャリツアーへ行くはずだったが,朝から雨
中止とした。9時すぎても小雨だった。
しょうがないので,ランドナーのブレーキを交換してみた。
とにかく,食いつきが悪い。ちょっと怖いのだ。
新しい方はシューの長さがかなり違う。

前回しまなみ以来,輪行袋に入れっぱなし。最近,こういうパターンが多い(^^;)
近場は,やっぱりescapeの方がブレーキは利くし,街乗りに適しているから。
袋格納のままが,合理的なのです。
久しぶりにブレーキ周りをアクセス。(たぶん数十年ぶり・・)
慣れないと,手順が悪くて時間ばっかりかかるね。

以前から面倒だったのが,後輪ワイヤのダルマのはめ込み。
ちょっと,ブレーキワイヤ長がタイトなので,かなり難しい。


後輪ブレーキはバネでこんなに開いている。誰かに押さえて貰いたい。


で,チューブで押さえを作ってみた。


こいつを,両サイドのブレーキに引っかけて止めておく。


なんと簡単にダルマが収まることか! もっと早く作ればよかった。
年に1回程度のことなので,毎回腹立てながらその場しのぎでズルズルと。

水草+石ポタ改め、栗ポタ

2010年10月17日 | 自転車・ロドスタ
昨晩、飲み過ぎて朝から胃がむかつく。
なんとか9時過ぎにエスケープR3で家出
水草と水槽用の石を探して川を遡行することに
太田川と五日市どっちにするか悩んだのだが、結局、五日市コース
石内川沿いはコスモス満開
石は、はっきり言って期待できない。
そもそも、広島西部は、花崗岩で色がつまらんのだ。
水槽内に黒っぽい色の断崖絶壁を作りたい。
東郷山の下は、結構黒っぽい石があるのだが、そこまでチャリで登る気はない。
刈り取った田んぼに、安芸信徒の灯籠が数本パフォーマンスをしていた。

途中、石内小学校から左の山に入ってみた。
30年ほど前にこの梶毛川沿いにYAMAHA DT125で走ったことがあることを思い出した。
パンクして、かなわんかった。
当時は暗い細い路だったが、今は立派な道路が。
しかも、最奥部にはダムまでできていた。
その先は、ニュータウン「こころ」であった。
はー、そうつながってるのか。
ここは、蛍がいるらしい。欄干に蛍の絵が。

途中、道路に大きな栗が落ちていた。速攻でゲット!
栽培品種らしく、立派です。
人間界ではこんなメタボは許されんのだが・・・
ちなみに、これは道路に落ちているのを拾っている最中に、5メートルほどの地点へ着地したやつ
これが頭に当たっていたら・・・おそろしい。

マロングラッセ食いたいナー
結局、嫁が渋皮煮にするらしい(^^)v


梶毛川はこころで引き返して、今度は利松から次五郎の滝の方向へ
なんていう草なんだろうか。(マムシ草に似た形だが)
口の先から更に長い枝を出している。


ホテルマディソン郡の橋は閉店中(その前は、ホテル次五郎で、25年前SMの館だったよな)
おばさんが、ホテル内部からゴミを出していた。
ホテルがじゃまで、滝が見えない。
一応、源流会(本日のみ)らしく、最後のダムまで到達
だれも来ないと思っていたら、おじさんが同じ様なフラットロードを押して上がってきた。
物好きもいるのだなあ


ダム下にカワセミが2羽いたよっ!(セキレイも2羽)
カメラがイマイチで、これ以上ははっきり写らない。
飛んでいると、青色の羽が美しい。


彼岸花が未だに咲き誇っている。


遅い昼食は、五日市のラーメン屋「我馬」へ
730円なり。うまいね。
飲んだ後で食ったラーメンを、しらふで食ってがっくりしたことは何度もあるが、ここはOK
欲を言えば、チャーシューはもう少し柔らかい方が好きだな。
近くの来来亭はこれが?な味だったが、やはり豚骨系が好みじゃ。


4時頃帰宅
まあ、よく走ったな。(超トロ速度ではあるが)

コイン通りで、4個100円(1個なら29円)のコロッケ1個と白さかなフライ(合計110円程度)を買って、自宅で一人酒盛り。
なんと安上がりな一日であろうか。トータルで1000円以下
実は、先週金曜日の御乱行がたたって、財布の中には3000円しかないのであった。


とびしま街道→今治→しまなみ街道→尾道(2日目)

2010年10月11日 | 自転車・ロドスタ
朝6時半にホテルを出て、まだ少し寒い中をしまなみへ
昔、北海道を走っていたときも、朝は寒かったナーなどと思いつつ
朝早い感じでしょ! 波たゆたえり・・・云々

なんだか、サンダーバード基地っぽい、妙なのっぺりした、ある意味おもしろい写真ですな。


橋の上にいた鷹(さすがNikonのレンズ。かなり拡大している)


つい最近からやっと、日本もタンデムが許された。


こうさん寺の商店街のコロッケ
これは旨いし、許せるな。ベルカントホール前にて。背景は新しいオブジェかな?


少しは橋の写真をのせなくちゃね
土曜日は、レースがあったようだ。


こんな所を走ります。


橋をもう一個


向島へ入って。最後のスーパーで買い物
ハマチ(と称したヤズ)の片身が298円! 安いよなー
ちなみに、昨日今治では、巨大なたこ足(2本)の天ぷらが100円(ただし、アフリカ近海あたりの大ダコだろうけど、岡村島の親指サイズ150円よりゃいいや!)
対岸の尾道の天満屋ではこうはいかない。
揚げ物は、サンマ。ビールは前菜で、焼酎かのか 900CCパックが隠れておりまする。(^^;)


ビールを飲みつつ船を待つ。ここから乗船するのははじめてではなかろうか。


本土側の尾道に着いてから、本格的に一人宴会
帰りの電車の中で、酒臭かっただろうナー。申し訳ない。
サドルバッグがかっこわるいよね。30年前の輪行バックの側だけ利用しているのだ。
今回、エンペラーは、草津の田中自転車で整備して貰っていたので、すごくスムーズに走れた感じ。
スポーク張り直し、フロントベアリング交換、ヘッドパーツ(ベアリング)交換で4000円!
なんと良心的な。
そろそろ後輪のタイヤを交換せねば・・・たぶん裂ける。タイヤが丸くない。


商工センター帰着は、16時ころだったかな。
チャリンコ組み立てる元気が無いので、担いで帰った。(これも大変なのだ)
この度の旅はおしまい。
ゆうでありました。(たぶん二日で、40km+70km程度)




とびしま街道→今治→しまなみ街道→尾道(1日目)

2010年10月10日 | 自転車・ロドスタ
朝、7時23分の広行きの電車に飛び乗った。
朝起きてからの準備だったので、ちょっと忙しい。
駅近くまでは車で、畳んだ自転車を搬送

広から、ひたすら走る。
今回は、トンネル直行したが、本当は県民の浜から南回りして、橋の直下にある坂を上がるのが正解と思う。


まあ、最高の天気でした。


先般は、ほとんど見なかった御手洗を散策


御手洗の入り口で、ミカンを購入
熊の料金箱が無防備に置かれていたのには、感動。 熊さんに免じて価格が高めは許そう。


岡村港へ着したのは12時
早すぎ!



岡村港では、屋台が出ていたが「たこ足」親指サイズ(+α)1本が150円と法外なので、スルー
簡単な蛸飯パック詰めが450円・・・はあ?
そういや、昨年のウオークの鶴姫弁当だったけか?あれもひどかったなあ

フェリー待合室で、五日市から来たという同年配の人と一緒になった。
なんと、朝6時に出て、R2+R31を走って12時に岡村着、今から今治に渡ってから日暮れまでには尾道まで走るそうだ。
すげー。もうそんな元気はない。一杯やりつつフェリーへ乗り込む。


あちこちの港を巡りながら、今治へ


明日走るはずの、来島海峡大橋 長いねー!


本船はまもなく、今治港へ着岸


B級グルメ「焼き豚卵飯」の店へ行ったが、夕方6時からだったので、近くの寺参りへ
確かに色っぽい水煙です。(英語の説明でもそう書かれていた。Sexyと)


一端、ホテルへ入って(今治プラザホテル・ノーアポでシングル4980円安いし、感じよかった)
シャワー浴びて一寝入りして、B級グルメ店「重松飯店」へ


こんなのが出ました。
味も見た目もイマイチ好みではないな。(店もあまりきれいではないし、店員さん、無愛想だし)
スープは旨かった。まあこんなものか。
腹ぺこなので、一気に食った。(腹ぺこだが、そこまで旨く感じてはいない)


1日目おしまい。9時には就寝








山口県角島行った

2010年08月17日 | 自転車・ロドスタ
昨日1日で風邪を引いたらしく1日中頭が痛かった。(仕事疲れが出たのかな)
本日も、鼻水出るし頭は痛いし。
でも、友人と約束があったので、ロドスタ出しました。
マップル計測で往復約450Km
ほぼ、空タンク
行きは調子が悪かったので3階ぐらい休憩。(気を失ってはマズイし、すごく危なかった・・)
下は行き

帰りは、頭痛も治って、イケイケでしたが。下は帰り

ちなみ、このマップルサイトは、http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
イマイチな部分がまだあるが。
(一番使えないのは、道路の番号(国道X号)の表示がアップした際に赤いルートで隠されて、読み取れず何のためにこの地図見てるのか判らないこと)
朝6時出発、午後6時帰宅

さておき。

天気は最高で、海の色も最高。
角島お約束の一枚(表題写真)
D3000の風景モードにしたのが悪いのか、嫌らしい色に仕上がっている。
島に失礼だから書きますが、もっときれいです!!!!もっと青く深いです!!!

ちょっと好きなオブジェクト。きれいです。

ロドスタからも一枚


一人スバルインプレッサ(青)に乗って来て、ウエブPC+GPS+ウエブカメラで撮影しながら歩く怪しい女性と橋の手前公園で一緒だった。
今晩あたり、このレポートがどこかに載るのだろうな。(ちょっと興味)

奇跡の4日のセットを見に行けたらと思ったが、どうも今日は閉館らしい。
このエリアに入るために泳がないのに1名600円のカネを払うのはバカらしい。
写真右手からなら、入れるのでは?と思うが・・


灯台にも登ってみた。500Km弱を走ってあと500円払わないのもね・・と思って。
(駐車場1台300円、灯台1名200円)

判ってはいるのだが、「最○端」てのは、「波がザッパーン」のみなのだ。

その「最○端」にあるゲート(写真のオレンジ色の扉)は何を招き入れるのか。はたまたここから出航するのか。
真東を向いているの?(地図ではそんな感じ)
真東としても、そこはどこなの?
日本のある地域に住んだ大陸系のヒトビトが、故郷を思ってこんなことをしたという話は聞いたような気がします。
寺院の指す向きは実は・・てな話
今回も、その説明を現地で読まなかった。前回もチャリで行くことばっかりで、
(わから泣けりゃ、また行くさ)


早めの昼飯は、長門への途中にあった和食の店
かなりこった室内
奥の木目は結構な厚さの柿の木
その他、おもしろそうな骨董が多数
テーブルは無垢の一枚物でした。

注文は、海鮮丼
かなりの素材が入っていて2000円(漬け物、みそ汁付き)
鯨のベーコンにはまいった。
が、刺身系はイマイチ。ちょっと鮮度が悪いし、生暖かい。
最悪は。ご飯がべちゃ!
周囲の店は潰れているが、ここは老舗らしいし残っているから、悪くはないのだろう。が


長門から青海島へ
暑かった・・・
絵はがきみたいな色合いの写真ですな(TT)
深みがない。
まあ、D3000でいい色出したら高級機が売れないからな!(RAWで撮ってレタッチすりゃいいのだろうががめんどい)

桔梗が道ばたにたくさん咲いていた。(ピンがおかしいです)

でも、最高の天気ですっ!(でも、暑い)
おかげで、頭痛は治まったよ。やっぱ、適度な運動さっ


帰りに、秋吉台サファリパークへ寄った。お世話になっているダチョウさん。


猫の親戚を触ることができる。今年は8月7日に公開開始されたライオンの子供
ちゃんと、カメラ目線してます。(飼育員さんがベルを振って向かせるのだ)
おお、肉球は大者の風格
手がシワシワ。この日は体調最悪。物語っているナー


秋吉台を経由して、帰路に。
WindowsXpの初期壁紙みたいな景色が続きます。(これはカルスト風景だけどね)


本日の収穫
角島のちょっとあやしい海産物屋のおっさんの店(西長門角島の和田水産)で作った昆海産物
「かじめ」味はエー!だな。塩からいばっかりの様に私は感じる。甘み(旨味)がない。海から上げて干して細断しただけか?
おいらみたいな素人は素材のうまさがわからないのだな。
(実は、チリメンを食べると、「こりゃプラスティックの削りかすか?」てな味覚しかありません。その程度も舌の持ち主です。)

瓶詰めの青のりクラゲ(和田水産)は旨かったよ!
あやしい親父曰く「(この店やって)15年も食えなかった」と言っていたが、これでくってんのかな?



右のペットに入ったモズク風(見ても訳わからんだろうが)は、実は国産ウイローモス(かな?)
帰路の、あるパーキングの小川に大量発生。
ゲッツ!
こんなん見つけると、すごく得した感覚になるね!


とびしま街道いったぞ

2010年05月04日 | 自転車・ロドスタ
朝8時16分の広行きJR約1時間、780円で輪行
今日はまじめにヘッド抜き輪行したが、大変なことに
ヘッドベアリングの下側がすり減って、抜いた途端にベアリングがポロポロ落ちた。
はじめは何のことか判らなかったが、ベアリングを締めている輪っかがくたくたにすり減っているようだ。
購入してから6年、結構走っているから、負荷の大きい下側がめげたのじゃな。
これって、ネットで売っているのかな?


相方に貸したESCAPEは、歩いているうちになぜか車軸のボルトとバネが駅ホームへ落ちた。(後輪が固定できない)
相方は100均で買った自転車の薄いカバーを掛けているだけのナンチャッテ輪行だから、部品が地面に散らばるという弱点が露見したわけだ。
なんとか探し出したが、出だしからけつまずき。
出発前に中止となるほどの結構大きいトラブルである。
広で下りる予定が、間違えて新広駅で下車
珍道中の始まりであった。
とりあえずベアリングは、上と下を入れ替えて出発!

新広から安芸灘大橋まで往復で(+7km)




まず蒲刈島を一周(+11.5km)
上蒲刈島で、県民の浜経由で橋を渡るはずが、誤って東のこぶを一周(+8.5km)

岡村島では、観音崎で折り返した。(-1km)



御手洗の古い町並みを見て、大崎下島は、帰りは南側を通って、(+7km)




蒲刈大橋へやっと帰り着いて、ビールで乾杯

18時過ぎの直行便で帰りました。
トータルで60kmの予定が、+33km
この人のルートを参考にしました
ざっとカシミールでの計測だから、100km位にはなるだろう。
気温は25度程度で、まずまず快適
多くのチャリンカーが走り回っていた。

商工センターへ帰ってから、またカンパーイで、たぶん23時ころになったのじゃないかな。
歩いて帰るのがきつかったのでタクシーで。(軟弱)

PS
地図丸距離計測てので距離を測りました。なかなかの優れもの

結果 120KM でした。疲れるわけだね。

可部からみのち方面へ

2010年03月21日 | 自転車・ロドスタ
先輩のM田さんと、チャリで太田川をソリュウ(遡流。ソリュウは変換できなかった。誤日本語か?)
ちょっと寒かった。ウインドブレーカは必須
風がめちゃ強かった。気温は10度ちょっと。体感気温はさらに低め
高瀬堰は白波が立っていた。
可部大橋上では、あまりの強風で一時自転車を降りたほど。
天気は最高。花がきれいだった。
トップ写真は、宇賀峡入り口
川沿いで甘草と太田川放水路でツクシを取って、夕方いつもの居酒屋へ寄らしてもらって、ご厚意で焼き肉。ありがとうございます。






いつも思うけど、住んでいる皆さん、花が好きなんだなー。と
僕にはそんな気遣いができないな。
特に春先は庭の周りがすばらしいです。
ありがとうございます。
いつか、そんな人になりたいです。

山桜はもう満開なんだな。

本日はここまで。



タイヤ交換した(GR-8000)

2010年01月30日 | 自転車・ロドスタ
気持ちいいね。
これで、ちょっと激しい運転してもバーストはしないし
-5%ついでに、バッテリーも注文
今9Vしかないらしいし。
バッテリーって、セグメント単位でだめになると聞いた。

15000円ぐらいかかるらしい。
ロドスタは結構この辺が高いね。
しゃーないか。
このぐらいの贅沢は。(^^)v

でもregnoは現在9000番台だけど、今履いているタイヤの幅は8000番台しかない
ちょっと悔しい。
ちなみに旧タイヤは7000番台

肋骨にヒビが入ったかと・・

2009年12月14日 | 自転車・ロドスタ
日曜夕方、大酒飲んでエスケープで自宅へ帰り着いた途端、玄関先で前輪ロックさせて転倒
左肘で自分の胸を強打

朝起きたら、肋骨がいたい
会社で周囲に話を聞いてみたが、早めに病院へ行けと言うことで近くに整形外科へ
レントゲンを撮って見たが、骨は異常なし(ヒビもなし)
どうやら、前側やや左よりの軟骨部分がちょっといかれたみたい。
前屈みになったり、咳をすると痛いのだ。

結局、痛み止めと湿布をもらって様子見ということに
病院の行き帰りで道路に眼鏡を落として、1時間後に行って発見したもののレンズかコーティングに傷が(TT)

やれやれ

ところで、20年前の口座カードが出てきたので確認したところ11700円残っていた。もうけっ!

宇品まで日本丸を見に行った

2009年11月23日 | 自転車・ロドスタ
親父は船乗りだったので、以前から行って見たかった。
たまたま朝のニュースで言っていたもので、ESCAPER3でポタリング
今日は最高の天気

宇品から、出汐にある学生時代の剣道部の同級生S君ちへ
残念、留守でいなかった。彼は50過ぎに優良金融系を辞めて兄弟がしている会社に移ったそうで、どうしているのかと様子を見に行ったのだが。

霞町の古巣や段原、牛田の中古パソコンショップ、祇園、と流れて、舟入のサイクルベースアサヒで小型ポンプを買って、平和公園へ。
朝、観音でチョーかっこいい完全武装のロードおじさんがパンクしていたのを直してあげたのだが、持参のポンプがうまく動かなかったので、バックに比べて長すぎていたし、1980円のやつに変更することにした。小型だが、ポンプとしての性能はどうかな。
口のゴムも劣化するから、消耗品だってさ。
エンペラーのBBとフリーのグリスアップで7000円ぐらいとのこと。

平和公園では、RCCだったかな?がなにやら取材中。許可なく写すすんじゃねっ!
まあ、ADがかわいいから許したる。(わしの好みは右の人)
男はあっちむいちょるけえ、ちょうどいいんじゃ。

帰りに、古江にある自転車ショップのこだわり親父とエンペラーのグリスアップの話をしたが、こちらはエンペラーのBBはいろいろバージョンがあって、一概には価格は答えられねーといわれた。うーむ
ESCAPEをブルホーンに変えたら何ぼか聞いたが、これはやったことがないらしく即答はいただけなかった。

べにまんさくの湯

2009年11月15日 | 自転車・ロドスタ
昼からチャリンコで、大野の宮浜温泉「べにまんさくの湯」へ
事前にHP見ていたら、100円割引の券が

携帯で撮影して持っていった。
HPでは「印刷して」と書いてあったが・・プリンタなんて持ってない。

入り口で携帯見せたら、丁寧に「印刷物しかだめです」
ちぇ たぶん、割引の証明に添付するのだろうが、そう説明しろよな。

しょうがないので、750円なりのちょっと高い入浴料を払って入った。
さしてこれといったこともなく、普通の風呂
廿日市3セクの風呂はアルカディアも高めだ。「ゆらら」が安くていい。
夕方から、客が結構増えた。

入り口の赤ノレンが印象的だった。
チャリンコのバッグを記念撮影


帰りに、いつもの居酒屋から電話。しまなみを歩いたおじさんと8時過ぎまで盛り上がり。

軟骨炒めと、かまの焼き物。

いただきマンモス。

フロントバッグをEscape R3に付けた

2009年11月07日 | 自転車・ロドスタ
ずいぶん前から買って持っていたカメラバッグをようやっとR3に付けた
このカメラバッグ、ジャンパラで2500円程度で売っていたもの
かなりお買い得かと。

金属フォークを張り出して支えようかと思っていたが、いい素材がない。
今日たまたま、舟入のサイクルベースアサヒ前で信号停車になったので行ってみた。
1080円の台座。店員さんはすごく親切で、R3に合う取り付け金具も探しておまけにくれた。(感謝!)

シルバーしかなかったけど、そんなに違和感はないんじゃないかと自分の感性を信じて購入
ちょっと、フォークへの取り付けアームを曲げただけでOK
張り出しが最小限なので、輪行するにもじゃまにならないのじゃないかと。

Vブレーキのねじを締め付けると、ブレーキが動かなくなる・・・
たぶん、ちょっと浮かすためのワッシャが1個いるのだろう。ブレーキねじをゆるめたまま取り付け(^^;)
鞄の後ろに少し厚めの布を縫いつけて、ここへ台座のバックレストを差し込む。
同じ黒が無かったのでブルーのつぎあて(TT)まあ、いいかっ
ここは見えないからな。

わかりにくいけど、刺さった状態です。

それでも、バッグは前のめりになるので、頭を上げるようにハンドルへの引っかけをまたまたハンガー(しかもピンク)で試作(あくまで試作だからね)

これでしっかりハンドルへ固定


バッグはちょっとへなちょこだったので、ハンガー針金で補強

これをバッグ底へ固定

これで、ぐらぐらは無くなるはず

最終イメージはこんな感じ



まあ、3500円で立派な鞄が付いたのだからよしとしよう。
カメラバッグなので、結構ポケットも多いし、使い勝手はいいはず。
トップには、手提げもあるし、肩からかけるベルトもある。(これは取り外し不能!いつか、取り外し可能に替えちゃる)

青いパッチ布は、そのうち黒に染めよう。
ピンクの引っかけも色をブルーに変えよう
これで完璧っ!

町までのチョイノリが便利になる。
あんまり乗っていなかったR3だけどさ、今後はもっと乗ると思う
エンペラーはちょっと町乗りには向かんね。ブレーキは甘いし、取り回しも・・・

ロドスタ20周年か・・

2009年10月24日 | 自転車・ロドスタ
近くにフタバの本屋ができてから、本を購入することが増えてきた。
先週は、鉄の本、今回はロドスタ本

ロドスタは持っているけど、残念ながら車の機構などには興味がない。
でも、オーナーの熱気がわかるな。
素人の自分にも運転が楽しいことは実感するしね。

ちょっと、勉強しよう。
(ロドスタ本は、安芸区の市図書館で借りて読んではいたけど、技術系の内容だったので買うには至らなかったのだ)

30周年に今のロドスタで参加できるかな?
この前、誰かが××へ行った?って聞いていたのはこのことか。

ワカランチンだけど、こんないい車に巡り会えたことに感謝。

友人を誘ってチャリンコ(加計方面)

2009年10月18日 | 自転車・ロドスタ
愛車2台エンペラー&EscapeR3で、加計方面へ

約4時間半
ここで、本日は終了↓ちょっと軟弱



カメラが変わると違うなー(35→24mm)


終わってから、商工センター池田屋で別グループと合流して飲み会
一緒のあんちゃんチャリンコはなじめなかったみたい。残念・・

なかなか自転車好きはおらんなあ (TT)